本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "44"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(52件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
52件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
次ページ
埼久-2021-048
埼玉県立久喜図書館
作成日
2020/04/05
更新日
2022/07/08
質問
十二支の名称と、それぞれが示す時刻・方角についてまとめられている資料を見たい。
回答
以下の資料及び情報を紹介した。 『現代こよみ読み解き事典』(岡田芳朗[ほか...
県立長野-15-080
県立長野図書館
作成日
2016/01/07
更新日
2022/03/23
質問
明治時代に太陰暦から太陽暦に変わったと聞いた。それは、いつか。
回答
旧暦の明治5年12月3日を太陽暦の明治6年1月1日とした。
福参-1178
福岡県立図書館
作成日
2020/07/17
更新日
2022/03/02
質問
アフリカでは天の川のことを例えて「てんのせぼね」のような言い方をするらしいと聞い...
回答
調査した範囲では「てんのせぼね」について記載された資料は確認できなかった。 ...
埼久-2021-023
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/04/03
更新日
2022/01/25
質問
「大鏡」の「五十九代宇多天皇」の章について、 1「ニ品式部卿贈一品太政大臣仲野...
回答
以下の資料を紹介した。 1 「贈」の意味について 『大鏡の研究』(松本治...
MYG-REF-200219
宮城県図書館
作成日
2022/01/06
更新日
2022/01/23
質問
次の日は六曜でどうなっているのか,大安吉日かどうかを知りたい。 ・昭和39年6...
回答
・『20世紀暦 : 曜日・干支・九星・旧暦・六曜』(日外アソシエーツ, 1998...
広県図実習2018-13
広島県立図書館
作成日
2015/06/24
更新日
2021/12/14
質問
夏至の日の太陽が通る緯度が知りたい。本州のどの位置を通るのか。
回答
参考資料1『理科年表 第88冊(平成27年)』【R403.6/リカ1/115】 ...
6001049952
大阪府立中央図書館
作成日
2021/07/30
更新日
2021/09/03
質問
日本初のプラネタリウムはいつどこに設置されたのか知りたい。
回答
日本初のプラネタリウムは、1937年に大阪市立電気科学館に設置されました。 以下...
大分県立郷土-2020-004
大分県立図書館
作成日
2020/05/31
更新日
2020/10/27
質問
「豊後太郎」(雲の名前)とは大分県内から見えるものか、隣県から見えるものか知りた...
回答
以下の資料より豊後太郎とは、山口県長門市通や湊で、豊後の方角すなわち東南の空に出...
広県図実習2018-08
広島県立図書館
作成日
2015/06/28
更新日
2020/06/06
質問
太陽の周りを回っている地球の軌道は楕円か,円か。
回答
参考資料1 『宇宙』【440/ア】 p.116-117 さまざまな惑星のすが...
鳥県図20190034
鳥取県立図書館
作成日
更新日
2020/02/14
質問
日本で一日の始まりが午前0時になったのはいつか。
回答
■図書 ・『暦の百科事典』 ・・・p.226 日本での一日の始まる時間の変遷...
愛知県図-01986
愛知芸術文化センター愛知県図書館
作成日
1997/04/09
更新日
2020/01/04
質問
地図のお寺のマークは、なぜ「卍」なのか。インドからきた印らしい。
回答
『地図情報ものしり百科3』【資料3】や国土地理院ホームページ【資料4】によると、...
埼熊-2018-095
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/05/16
更新日
2019/05/29
質問
1872年の太陽暦への改暦により、旧暦と日付の誤差が生じたが、改暦前の出来事は旧...
回答
以下の資料を紹介した。 『明治改暦 「時」の文明開化』(岡田芳朗著 大修館...
茨城-2018-094
茨城県立図書館
作成日
2018/07/06
更新日
2019/03/27
質問
東京オリンピックの開会日はいつか。
回答
1964年10月10日(土)
20180011
鳥取県立図書館
作成日
更新日
2019/02/27
質問
日出日入時の、太陽の方位の計算方法について知りたい。
回答
■図書 ・『日の出・日の入りの計算』p.77- ・・・「3.6 太陽の方位...
MYG-REF-170105
宮城県図書館
作成日
2016/03/03
更新日
2018/03/30
質問
仙台藩における,「時」に関すること(時間の管理運営・時制・時鐘・時鼓・時計師等)...
回答
下記資料に記載がありました。※【 】内は当館請求記号 資料1 宮城県史編纂委員...
千県東-2015-0002
千葉県立東部図書館
作成日
2015/06/02
更新日
2017/02/24
質問
渋川春海と関孝和の交流があったのか知りたい。
回答
『江戸の天文学』【資料1】p34に、「孝和が改暦に取り組んでいたというような観測...
広県図20120084
広島県立図書館
作成日
2012/10/19
更新日
2017/02/09
質問
国際天文学連合「惑星の定義委員会」のメンバーが知りたい。2006年8月24日国際...
回答
渡辺潤一「太陽系の定義に関する国際天文学連合の動きについて」(参考資料1)のp....
県立長野-16-022
県立長野図書館
作成日
2016/12/27
更新日
2017/01/31
質問
昭和22年4月1日は何曜日か
回答
火曜日
6001012920
大阪府立中央図書館
作成日
2015/11/20
更新日
2016/03/06
質問
閏年あるいはその翌年に「年内立春」という現象が起きる、とインターネットで読みまし...
回答
まず、次の資料で確認しました。 『現代こよみ読み解き事典』(岡田芳朗/編著 柏書...
岐県図-2132
岐阜県図書館
作成日
2015/04/03
更新日
2015/05/29
質問
冥王星が惑星から除外されたのはいつか。
回答
2006年8月24日、プラハで開催された国際天文学連合総会で採決。 、
滋2014-0105
滋賀県立図書館
作成日
2014/12/31
更新日
2015/02/28
質問
日周運動について知りたい。また、地球の正確な自転周期も知りたい。
回答
『天文学辞典』によりますと、「日周運動(中略)地球が1日に1回、西から東に自転し...
0000107625
山口県立山口図書館
作成日
2014/04/03
更新日
2014/11/25
質問
「慶応3年」について 1. 「10月」は何日までか 2. 「11月6日」は...
回答
回答資料1、2ともに10月は30日まで、11月6日は西暦では1867年12月1日...
千県東-2014-0007
千葉県立東部図書館
作成日
2014/02/01
更新日
2014/08/01
質問
三日月のとき、影の部分がうっすらと見えるのはなぜか。
回答
月の影の部分が見える現象を「地球照(ちきゅうしょう)」という。 地球が反射した...
滋2014-0015
滋賀県立図書館
作成日
2014/04/01
更新日
2014/05/15
質問
明治時代の初めに近江の西大路藩士が政府に改暦を建言したと聞いた。建言者の名前、日...
回答
『近江日野の歴史 第4巻』によりますと、「改暦に関しては新政府の成立早々から論議...
20121111-2
石川県立図書館
作成日
2012/11/11
更新日
2013/07/12
質問
2012年は神武紀で何年か?
回答
皇紀2672年
前ページ
1
2
3
次ページ