本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [提供館コード] "2310110"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(79件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
79件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
次ページ
所沢本-2024-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/03/15
更新日
2024/10/31
質問
所沢に鷹場があったか知りたい。
回答
下記の資料に記載があります。 ○『所沢市史 上』 所沢市史編さん委員会/編 ...
所沢柳瀬-2024-4
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/08/15
更新日
2024/07/18
質問
クリケット(スポーツ)がどのようにして誕生し、スポーツとして確立されたか知りたい...
回答
下記の資料に記載があります。 ○『球技の誕生』 松井良明/著 平凡社 2...
所沢椿峰-2024-2
所沢市立所沢図書館
作成日
2019/10/20
更新日
2024/05/30
質問
ジャコメッティの経歴について知りたい。
回答
下記資料に記載があります。 ○『ジャコメッティ彫刻と絵画』 デイヴィッド...
所沢本-2024-4
所沢市立所沢図書館
作成日
2016/07/06
更新日
2024/05/30
質問
子どもの頃に歌った「とう で とうきょう しんがん じ」の「しんがんじ」は、どの...
回答
お捜しのうたそのものは見つかりませんでしたが、類似する歌に「一番はじめは」で始ま...
所沢本-2023-031
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/01/04
更新日
2024/03/13
質問
「故郷」の2番の歌詞にある「ともがき」の意味を知りたい
回答
「ともがき(友垣)」以下の資料に記載がありました。 〇『日本国語大辞典 第9巻...
所沢富岡-2023-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/11/21
更新日
2023/12/24
質問
フェルメールの絵について、ある小説家が作品の中で絶賛している(登場人物のセリフ)...
回答
お探しの本はプルーストの『失われた時を求めて』の第5篇「囚われの女」です。絵はマ...
所沢本-2023-025
所沢市立所沢図書館
作成日
2014/04/01
更新日
2023/12/24
質問
包丁等によく「関孫六」とあるが、「関の孫六」とは、いつ頃の人でどんな人だったのか...
回答
以下の資料に記載があります。 〇『世界大百科事典 5』(平凡社 2007年)...
所沢吾妻-2023-008
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/10/20
更新日
2023/12/08
質問
マーラー作曲「大地の歌」の歌詞は、中国の漢詩にもとづいて作詞されているが、マーラ...
回答
『マーラーの交響曲』(金聖響/著 講談社 2011年)によると、 「『大地の歌...
所沢本-2023-019
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/05/21
更新日
2023/11/28
質問
Caruso(カルーゾー)がどんな人物だったか知りたい。イタリアの歌手だと思う。
回答
Enrico Caruso(カルーゾー又はカルーソ 1873-1921)はイタリ...
所沢狭山-2023-006
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/08/07
更新日
2023/10/14
質問
【海松色】の読みが知りたい。日本の伝統色らしい。海松色の名前の由来や色見本も見た...
回答
【海松色】は【みるいろ】と読みます。海藻の海松が名前の由来です。日本の伝統色です...
所沢椿峰-2023-003
所沢市立所沢図書館
作成日
2019/03/31
更新日
2023/09/13
質問
「土篇に塞(そく)」という字の意味がしりたい。(漢字が文字化けしてしまい、以降の...
回答
下記資料に記載があります。 ○『大辞泉 下巻』 松村明/監修 小学館 2...
所沢本-2023-010
所沢市立所沢図書館
作成日
2016/07/08
更新日
2023/07/27
質問
桜渕延命地蔵尊について知りたい。
回答
以下の資料に記述があります。 ○『所沢市史 民俗』 所沢市史編さん委員会/...
所沢吾妻-2023-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/05/13
更新日
2023/05/26
質問
大相撲の番付表の中央上部に「蒙御免」(ごめんこうむる)と書かれているが、これには...
回答
下記の資料に記載があります。 〇『大相撲の解剖図鑑』 伊藤勝治/監修 エクス...
所沢新所-2023-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2019/05/18
更新日
2023/05/26
質問
古代オリンピックはいつからいつまで行われていたか。また、なぜ終わったのか記載のあ...
回答
古代オリンピックは紀元前776年から393年まで行われていたとされている。 ...
所沢富岡-2022-011
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/12/05
更新日
2023/02/22
質問
掛軸の「風帯」とは何の為のものなのか?
回答
風帯の起源は中国で、古くは驚燕(きょうえん)、あるいは払燕(ふつえん)と呼ばれ、...
所沢本-2022-026
所沢市立所沢図書館
作成日
2015/12/05
更新日
2022/12/15
質問
「良」と「(記載不能) 雁垂れに、片仮名のエと衣の下の部分」の字が何という字でど...
回答
お問い合わせの「良」、「辰の異体字(記載不能)」は「良辰(りょうしん)」で、意味...
所沢本-2022-020
所沢市立所沢図書館
作成日
2017/12/12
更新日
2022/10/15
質問
スコットランド民謡の「蛍の光」などの原詩が載っている資料を探している。
回答
以下の資料に掲載があります。 〇『日本語と原語で歌う世界の名歌』 野ばら社...
所沢本-2022-011
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/03/03
更新日
2022/07/14
質問
ピアノの内部構造と音の出る仕組みを知りたい。
回答
以下の資料に記述があります。 〇『ビジュアル分解大図鑑』 クリス・ウッドフォ...
所沢本-2022-007
所沢市立所沢図書館
作成日
2020/04/17
更新日
2022/06/17
質問
葛飾北斎の「富嶽三十六景」の中の1枚で、桶の向こうに富士が見える絵があるが、どこ...
回答
該当の絵は、「尾州不二見原」で、通称「桶屋」「桶屋の富士」と言われている絵でした...
所沢富岡-2021-09
所沢市立所沢図書館
作成日
2020/11/29
更新日
2021/10/01
質問
画家の「小田野直武」について知りたい。
回答
小田野直武は、「角館在住の藩士で、通称武助、字は子有、別に羽陽、玉泉、麓蛙亭、...
所沢本-2021-004
所沢市立所沢図書館
作成日
2020/03/10
更新日
2021/05/29
質問
『所沢市史 上』p321に載っている「武蔵野合戦」について参考文献を探している。
回答
以下の資料に記述があります。 〇『新田一門史』 藪塚喜声造/編著 薮塚喜声造...
所沢富岡-2020-011
所沢市立所沢図書館
作成日
2018/07/29
更新日
2021/02/25
質問
将棋の駒で「王」と「玉」の違いについて知りたい。
回答
「王と玉は同じですが、王と玉が1枚ずつあるばあいは、強い人や目上の人が王を使うこ...
所沢本-2020-027
所沢市立所沢図書館
作成日
2019/10/13
更新日
2020/12/23
質問
織物の専門用語で「羽糸」というのがある。どういう意味か、調べたい。
回答
「羽糸(はいと)」は、「端糸とも書く。撚りを掛けない生糸。」(『染織事典』 中江...
所沢本-2020-026
所沢市立所沢図書館
作成日
2019/08/02
更新日
2020/12/23
質問
「付け柱」の言葉の意味と図が載っている資料を探している。
回答
以下の資料に掲載があります。 〇『数寄屋図解事典』 北尾春道/編 彰国社 1...
所沢柳瀬-2020-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2019/07/18
更新日
2020/12/23
質問
水墨画の起源が知りたい(中国での起源、日本にどう伝来したか)
回答
「水墨画は、基本的描法である破墨と潑墨の技法の完成とともに唐末~五代に成立をみた...
前ページ
1
2
3
4
次ページ