本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "724"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(36件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
36件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
中央-1-0021767
さいたま市立中央図書館
作成日
2024/05/06
更新日
2024/12/24
質問
別所沼湖畔に以前あった「船岡キャンバス」について以下のことが書かれた資料が見たい...
回答
ブルーマップで確認すると、1995年あたりで該当地は「日本画材工業(株)別所工場...
R1002182
佐世保市立図書館
作成日
2024/09/13
更新日
2024/10/06
質問
点描での絵の描き方が載っている本はないか。
回答
下記資料を紹介 ・『植物画プロの裏ワザ』川岸富士男/著 講談社 2003...
県立長野-24-108
県立長野図書館
作成日
2024/09/15
更新日
2024/09/19
質問
日本画の技法で、花の描き方の本はあるか。
回答
次の資料を紹介した。 ・『入門日本画四季の花を描く』堀川えい子著 主婦と生活社...
2024-5.2
福岡市総合図書館
作成日
2024/03/21
更新日
2024/06/14
質問
膠(にかわ)が接着剤として使われることについて初歩的な内容が知りたい。
回答
①②は児童書だが詳しい内容がわかりやすく書かれています。③④は事典類。⑤⑥は日本...
MYG-REF-230188
宮城県図書館
作成日
2023/12/20
更新日
2024/01/20
質問
銅板に油絵の具で絵を描く方法が知りたい。また、銅板に描かれた油絵に関する資料を探...
回答
1. 油彩画の支持体(基底材)に銅板を用いることについて 以下の資料に記述があ...
塩尻688
塩尻市立図書館
作成日
2021/10/12
更新日
2023/06/16
質問
砥の粉について、次のことが知りたい。 ①何のために使われているものか ②岩絵...
回答
【資料1】~【資料8】を確認し、次のように回答した。 ①漆塗りの下地などに...
静岡一般-001
静岡県立中央図書館
作成日
2012/03/12
更新日
2023/01/19
質問
京都の毘沙門堂にある狩野益信の「宸殿襖絵」が載っている資料はないか。 動く襖絵...
回答
『京都の江戸時代障壁画』の 「74.紙本金字著色 唐人物図 毘沙門堂 宸殿」p1...
相橋-R3-023
相模原市立橋本図書館
作成日
2021/06/18
更新日
2021/10/09
質問
透明なガラスのコップや花瓶に水が入っているような絵は、水彩画でどのように描けばよ...
回答
③、④、⑥、⑦を提供した。
R1001700
佐世保市立図書館
作成日
2021/03/07
更新日
2021/03/31
質問
「しょうき」の絵が書いてある本がないか。
回答
下記資料を紹介。 ・『玉雲水墨画 15』山田玉雲/著 秀作社出版 200...
2035
安城市図書情報館
作成日
2021/02/17
更新日
2021/03/10
質問
原拓の載っている本が見たい。
回答
以下の資料を提供した。 ①『絵手紙 線を鍛える9つのヒント』桜井幸子/日貿出版...
honlib-2019-018
東京国立近代美術館アートライブラリ
作成日
2019/10/03
更新日
2021/02/06
質問
日本画の画材、特に絵の具について書かれた本はないか?
回答
絵画材料・技法が配架されている書架をブラウジングして、以下を提供した。 【資料...
2006
安城市図書情報館
作成日
2020/12/06
更新日
2021/01/19
質問
年賀状を書くのにあたり「牛(干支)」の絵がみたい。参考になる資料はないか。
回答
以下の資料を提供した。 ①『新・牛を描く』岡原大崋,全国水墨画美術協会/秀作社...
2020-一般037
あま市美和図書館
作成日
2018/04/29
更新日
2020/12/03
質問
川のイラストを描きたいので川の写真がみたい
回答
「梓川 季節の流れのなかで」山と渓谷社 「生きている野川 写真譜」創林社 「...
2020-8.11
福岡市総合図書館
作成日
更新日
2020/09/08
質問
椿の絵を描きたいため、描法が載っている本が見たい。椿の構造を踏まえて書かれている...
回答
■水墨画 ①『季刊水墨画 19 特集;椿の描法』(日貿出版社 1982) ...
MYG-REF-190020
宮城県図書館
作成日
2020/03/05
更新日
2020/03/22
質問
絵を描くときの参考にするため,牡丹の水墨画の掛軸が見たい。
回答
下記資料を御案内します。 資料1 斎藤南北『水墨画で描く条幅〈四季の手本帖〉』日...
中野1275
中野区立中央図書館
作成日
2018/07/01
更新日
2020/03/03
質問
侍の斬りあいと忍者の争いのイラストを描きたい。
回答
【資料1】『時代衣裳ポーズ集 江戸編1』(724.5/ジ) 【資料2】『時代衣...
塩尻477
塩尻市立図書館
作成日
2018/09/09
更新日
2019/12/21
質問
【クイックレファレンス】ちぎり絵の本はどこか。
回答
図書館では次の3カ所に本がある。 本のジャンルを示す「日本十進分類法(ND...
吹-60-2018-004
吹田市立中央図書館
作成日
2017/11/12
更新日
2019/04/23
質問
中国・桂林(けいりん)の風景写真を見たい。大きく写っているものがいい。絵(水墨画...
回答
(1)『五大陸を歩いた旅人が選んだ世界の絶景88(JTBのMOOK)』(JTBパ...
吹-80-2018-004
吹田市立中央図書館
作成日
2018/04/19
更新日
2019/04/07
質問
掛軸の箱に箱書を書きたい。茶道具以外のものについての箱書の書き方が載っている本を...
回答
『柳史俳画教室 第1巻 入門と基礎』(赤松柳史/著 創元社 1979.12)p8...
武蔵浦和-1-00049
さいたま市立中央図書館
作成日
2018/08/28
更新日
2019/03/05
質問
水墨場の技法で、「絹本(けんぽん)」について書かれた日本語の本を探している。
回答
次の資料を提供した。 ・「日本画の描き方」林功/著 講談社 1984 ・「花...
吹-10-2018-004
吹田市立中央図書館
作成日
2018/05/02
更新日
2019/03/05
質問
当館に残っている日本万国博覧会(1970年)(通称:大阪万博)のニュージーランド...
回答
(1)『日本万国博覧会公式記録写真集』(日本万国博覧会記念協会 1971)p16...
0131224974
高崎市立中央図書館
作成日
2018/12/27
更新日
2019/01/22
質問
裏打ちの方法がのった本はあるか。
回答
裏打ちとは、紙や布の裏に別の紙や布をはり、補強することをいいます。 以...
honlib-2017-010
東京国立近代美術館アートライブラリ
作成日
2017/08/23
更新日
2018/06/23
質問
和田三造の「南風」という作品の評・解説を探している。 構図、奥行きについて言及...
回答
お探しのものに近い内容は、 展覧会カタログ【資料4】の、p.13右段に掲載あり...
名古屋市名-2017-001
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2017/10/07
更新日
2018/04/26
質問
小学生とマーブル染めの工作がしたいのですが、どんな本がありますか。マーブル染め専...
回答
児童向け資料に記載があります。 『1ねんきせつこうさくあそび』に”マーブルえ”...
宇南17-00288
宇都宮市立図書館
作成日
2013/08/25
更新日
2017/09/13
質問
花が開く前のフキノトウの絵か写真が載っている本はないか。
回答
フキノトウのつぼみの絵や写真が載っている本を紹介した。 1 絵が載っている...
前ページ
1
2
次ページ