本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "65"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(9件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
9件中
1から9件を表示
前ページ
1
次ページ
牛久-1978
牛久市立中央図書館
作成日
2024/04/03
更新日
2024/07/27
質問
よもぎ団子、あるいは草餅の作り方の本はないか。また、それはどのような理由でいつ頃...
回答
○よもぎ団子の作り方について次の資料を紹介。(1)(4)の資料より、よもぎ餅は邪...
千県中児童-2022-02
千葉県立中央図書館
作成日
2021/04/18
更新日
2022/11/12
質問
よもぎを摘む時に参考になる本、特に間違えやすい草があれば見分けるための児童書を探...
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『楽しい草つみ花つみクッキング 1 草と花のカ...
文化情報センター0496
恩納村文化情報センター
作成日
2022/06/22
更新日
2022/09/30
質問
沖縄の野草の本ありますか?
回答
郷土コーナーの植物学の棚の案内。食用としては、同じく郷土コーナーの『沖縄の薬草・...
2021-5.5
福岡市総合図書館
作成日
更新日
2021/06/26
質問
野草の“ノビル”を摘んで、食べようと思っている。自生している様子が分かる写真やレ...
回答
●自生する写真とレシピが載ってる本 ①『食べる野草図鑑 季節の摘み菜レシピ10...
塩尻412
塩尻市立図書館
作成日
2018/10/12
更新日
2019/10/26
質問
【クイックレファレンス】キノコの本はあるか。
回答
本のジャンルを示す「日本十進分類法(NDC)」でいう 4類自然科学ジャンルの4...
14739
香川県立図書館
作成日
2013/02/27
更新日
2017/02/16
質問
木材や石の種類を調べたい。
回答
件名:木材、石材、岩石などで検索。 例えば、次のような所蔵あり。 (一般...
宇南13-00109
宇都宮市立図書館
作成日
2011/12/04
更新日
2016/12/27
質問
杉などの木材の材質、重さに関する本
回答
以下の資料を紹介した。 『日本の林業 ; 2』 28ページに「代表的な日本の木...
新ー0015
新居浜市立別子銅山記念図書館
作成日
更新日
2013/02/16
質問
明治時代に別子銅山で大きな台風被害があったそうだが、詳しく知りたい。
回答
明治32年(1898)8月28日、別子山村の別子銅山では、大規模な山津波が起こ...
千県中児童-2010-0003
千葉県立中央図書館
作成日
2010/11/13
更新日
2011/05/29
質問
炭焼き、花炭の作り方、木炭の利用について知りたい。 小学校5年生の国語科の...
回答
以下の児童資料を紹介した。 <>内は資料の請求記号。 1 炭焼き、窯の様...
前ページ
1
次ページ