本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "596"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(27件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
27件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
所沢富岡-2024-005
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/11/29
更新日
2024/08/15
質問
ノーザンルビーと紫芋、紅芋の違いがわかる本はあるか。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『名前がわかる!フルーツ&ベジタブル図鑑』 主...
所沢椿峰-2023-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2020/07/07
更新日
2023/12/24
質問
ジェノベーゼというバジルのペーストを使ったソースについて知りたい。またソースの作...
回答
下記資料に記載があります 〇『何でもごちそうに変わる魔法のイタリアン...
所沢所分-2023-003
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/05/13
更新日
2023/07/09
質問
実山椒を使ったレシピを知りたい。 保存方法、保存のためのレシピが載っている本はあ...
回答
以下の資料に記載があります。 〇『おいしい手づくり調味料』 杵島直美/著 家の光...
所沢所分-2023-001
所沢市立所沢図書館
作成日
2020/02/16
更新日
2023/04/29
質問
発酵茶について書いてある本が読みたい。日本茶、紅茶、コーヒーなどお茶全般が一冊に...
回答
以下の資料に記載があります。 〇『お茶の世界の散歩道』 森竹敬浩/著 講談社...
所沢柳瀬-2022-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/04/16
更新日
2022/05/17
質問
ぜんまいの下処理の仕方が載っている本を探している。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『農家が教えるわが家の農産加工』 農文協/編...
所沢新所-2021-003
所沢市立所沢図書館
作成日
2020/01/29
更新日
2021/06/24
質問
アンコウはなぜ吊るしてさばくのかの理由が載っている資料が見たい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『日本料理大全 向板1』 日本料理アカデ...
所沢柳瀬-2021-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2019/03/07
更新日
2021/05/29
質問
ナツメの果実の効能について知りたい。
回答
以下の資料に、ナツメの果実の効能について記載があります。 〇『くらしの薬草と...
所沢狭山-2020-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2019/04/18
更新日
2020/06/02
質問
ホワイトアスパラガスの下処理の仕方やレシピが載っている本を探している。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『シェフが好きな野菜の食べ方』 田代和久/著...
所沢柳瀬-2020-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2019/03/20
更新日
2020/05/28
質問
すみれの花を使った料理が記載されている本はないか。
回答
以下の資料に、すみれの花を使った料理の記載があります。 〇『野草と暮らす36...
所沢狭山-2019-011
所沢市立所沢図書館
作成日
2018/12/21
更新日
2020/03/04
質問
緑茶を飲むことで得られる効能が書いてある本を探している。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『緑茶の事典』 高野實/[ほか]執筆 柴田書...
所沢本-2019-024
所沢市立所沢図書館
作成日
2018/08/25
更新日
2019/11/28
質問
トチノミの料理方法を知りたい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『果物・種実』河野友美/編 真珠書院 199...
秋田-2235
秋田県立図書館
作成日
2019/04/27
更新日
2019/06/27
質問
ホオズキをホワイトリカーにつけると薬効があると雑誌で見たが、どのような効能がある...
回答
下記の資料を案内。 ①『日本大百科全書 21 へき‐ます』(小学館、198...
6000039585
豊中市立図書館
作成日
2018/04/03
更新日
2018/07/10
質問
・タンニンが人の体に及ぼす影響について知りたい ・お茶・コーヒーなどに含まれる...
回答
以下の資料を見ていただいた。
所沢本-2018-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2015/07/02
更新日
2018/06/28
質問
ニワトリの卵には、白玉や赤玉があるが、どうして色が違うのか知りたい。
回答
以下の資料に記述があります。 〇『食育にやくだつ食材図鑑 4』 ポプラ社 2...
6000037901
豊中市立図書館
作成日
2017/12/17
更新日
2018/04/22
質問
完全甘柿と、不完全甘柿があると聞いたが、そのことについて調べたい。 不完全甘柿...
回答
完全甘柿、不完全甘柿については、 『柿づくし』(農山漁村文化協会)『カキ・キウ...
所沢本-2017-035
所沢市立所沢図書館
作成日
2014/06/20
更新日
2018/04/03
質問
マグロの解体、サクの作り方、サクをつくる際のすじの方向について図や写真が載った本...
回答
以下の資料に記載があります。 〇『食材魚貝大百科 別巻1』平凡社 2007年...
所沢所分-2017-012
所沢市立所沢図書館
作成日
2014/02/02
更新日
2018/03/28
質問
子ども達と一緒にうどんを作りたい。 大勢の子ども達の前で図にして説明したいので...
回答
以下の資料があります。 〇『うどんの絵本』 おだもんた/へん 農山漁村文化...
所沢新所-2017-011
所沢市立所沢図書館
作成日
2016/07/07
更新日
2018/03/06
質問
コーヒーのネルドリップ抽出方法について、写真付きでわかりやすく説明している本がみ...
回答
以下の資料に記載があります。 〇『珈琲の大事典』 成美堂出版編集部/...
6000036521
豊中市立図書館
作成日
2017/10/10
更新日
2018/01/15
質問
沖縄料理の「ジーマミー豆腐」の作り方を知りたい。
回答
以下の資料をご提供した。 ●『沖縄の行事料理』月刊沖縄社 1978(382.1...
所沢所分-2017-008
所沢市立所沢図書館
作成日
2014/04/17
更新日
2017/12/01
質問
こんにゃくのアク抜き、下ごしらえの方法が載っている本はあるか。
回答
以下の資料に記述があります。 〇『スタンダードクッキング』高城順子/総監修 ...
所沢本-2017-020
所沢市立所沢図書館
作成日
2016/10/30
更新日
2017/11/02
質問
炊飯時の米の吸水率を知りたい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『米の事典』 石谷孝佑/編 幸書房 2...
所沢本-2016-029
所沢市立所沢図書館
作成日
2014/01/21
更新日
2017/02/02
質問
冬瓜について、レシピ、栄養、効能、栽培の方法など全般的に知りたい。
回答
レシピ、栄養、効能については以下の資料に記載があります。 〇『野菜』 城戸崎...
所沢本-2016-027
所沢市立所沢図書館
作成日
2015/09/18
更新日
2016/12/28
質問
旬の食材を知りたい。 今、旬の魚がどんな海を通って、どの場所で旬になるのかなど...
回答
以下の資料に記載があります。 〇『旬の魚カレンダー』 上田勝彦/監修 宝...
6000022042
豊中市立図書館
作成日
2015/05/16
更新日
2015/06/17
質問
バニラビーンズはなぜ高価なのか知りたい。
回答
下記資料をご案内した。 高価格の要因として、栽培、収穫、加工、流通などにかかる...
所沢新所-2014-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2014/02/05
更新日
2015/02/18
質問
公民館で開催するイベントで里芋の料理方法を紹介したいので、資料を探している。
回答
下記資料に記載されています。 〇『育てよう!食べよう!野菜づくりの本3...
前ページ
1
2
次ページ