本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(162件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
162件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
7
次ページ
堺ー2024-040
堺市立中央図書館
作成日
2023/08/17
更新日
2025/01/13
質問
現在は50歳を超えている息子の乳幼児健診は管轄が鳳保健所だったので当時堺市西区に...
回答
お子さんの年齢から遡って当時の市政概要を確認し、鳳保健所の完成年を特定した。市政...
伊万里市民2020-6
伊万里市民図書館
作成日
更新日
2024/12/25
質問
天皇家の紋章は、なぜ菊なのか
回答
天皇家の菊紋は、16花弁二重の菊花がデザインされた 十六葉八重表菊です。 ...
世田谷中央2024-001
世田谷区立中央図書館
作成日
2024/09/28
更新日
2024/12/05
質問
作家・藤沢周平が若い頃に療養していた「篠田病院林間荘」は、いつ頃廃業したのか。
回答
篠田病院林間荘は、東京都東村山市にかつてあった療養所。 存在していた期間は昭和...
水戸常2024-004
水戸市立中央図書館
作成日
更新日
2024/10/19
質問
「熱中症警戒アラート」のこれまでの茨城県内の地域と回数を知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 『気象年鑑』(気象業務支援センター,2024)
所沢所分-2024-6
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/07/28
更新日
2024/09/19
質問
スティーブン・ホーキングの生没年を知りたい。また、人物についての簡単な説明があれ...
回答
スティーブン・ホーキングの生没年は1945年~2018年です。 下記の資料に記...
秋田-3084
秋田県立図書館
作成日
2024/07/14
更新日
2024/08/31
質問
「東小結 秋田小鹿島ノ湯」という温泉について、歴史や現在の所在地等知りたい。
回答
以下の資料を案内。 ①『東北力 絶対に復活するこれだけの強さ』(東北をこよ...
広県図2023007
広島県立図書館
作成日
2022/05/27
更新日
2024/01/11
質問
宝永4(1707)年10月4日及び5日に日本で大地震があったというのは事実か。
回答
『理科年表 第96冊(令和5年)』国立天文台/編、丸善出版、2022【R403...
水戸中2023-083
水戸市立中央図書館
作成日
2023/11/15
更新日
2023/12/26
質問
牧野民蔵、牧野千代蔵という人物について調べている。親子かもしれない。
回答
①『勝田市史 近代・現代編 1』当館所蔵/国会デジタル送信サービス ht...
3A22008095
大阪市立中央図書館
作成日
2022/04/21
更新日
2023/11/16
質問
千早赤阪村の郷土料理として紹介されている「粉豆腐」の由来と、現在および過去の千早...
回答
■「粉豆腐」の由来について (1) 千早赤阪村ホームページ:組織から探す:健康...
000011063
山口県立山口図書館
作成日
2023/06/21
更新日
2023/09/22
質問
山口好生堂について以下のことが知りたい。 1.開設年月(萩から移転した年月) ...
回答
1.開設年月(萩から移転した年月)について 下記資料1『山口市史』p651によ...
所沢吾妻-2023-003
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/06/09
更新日
2023/07/09
質問
山梨県にある「昇仙峡」について知りたい。 また、なぜあのような地形になったのか書...
回答
下記の資料が参考になります。 〇『日本列島ジオサイト地質百選 2』 全国地質調査...
町田-078
町田市立中央図書館
作成日
2013/09/19
更新日
2023/03/31
質問
伊豆七島の新島で出る抗火石(こうかせき/こうがせき)について知りたい。 この石...
回答
淡色ないし白色の著しく気泡に富むガラス質流紋岩質の石材で 新島では「剛化石」「...
中2021-0011
東久留米市立中央図書館
作成日
2021/08/10
更新日
2023/03/30
質問
東久留米市の保健所が清瀬市と別れた年を知りたい。
回答
回答プロセス内の以下の資料により、昭和63年4月1日に分化したと分かる。 ...
いわき総合-地域707
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/01/10
更新日
2023/03/13
質問
県の鳥、キビタキの選定理由について 図書館から借りた本に、県の鳥キビタキについ...
回答
福島県では、昭和40年4月20日、県鳥獣の候補に、キビタキ、ヒバリ、ヤマガラ、カ...
2018-108
同志社大学 今出川図書館
作成日
2019/02/21
更新日
2022/05/13
質問
昭和18年ごろ、虚弱体質の人を2ヶ月ほど収容する「健民修練所」があった。 その...
回答
「健民修練所」について、概要がわかる資料が見つかりました。 また、『保健局事業...
2018-045
同志社大学 今出川図書館
作成日
2018/07/13
更新日
2022/05/13
質問
「日華事変と山西省」というHPに駱駝の軍事利用についての記述があるが、日中戦争下...
回答
運搬目的で軍事利用していた記録が見つかりました。 詳しくは回答プロセスをご...
20121126-2
近畿大学中央図書館
作成日
2012/11/26
更新日
2022/05/13
質問
土地の高低差がわかる地図を探している。
回答
☆地形図を調べる 国土地理院 http://www.gsi.go.jp/...
秋田-2748
秋田県立図書館
作成日
2022/04/04
更新日
2022/05/12
質問
龍角散の創始者は「藤井玄淵」だが、「玄淵」が襲名する名前だと聞いた。代々の「玄淵...
回答
以下の資料およびホームページを案内。 ①『日本の伝承薬 江戸売薬から家庭薬...
0401003706
熊本県立図書館
作成日
2021/11/13
更新日
2022/03/25
質問
①長崎県に植物園はあるか? ②そこに長崎品種のバラはあるのか?
回答
①長崎県に植物園あり。 「西海国立公園九十九島動植物園」 「長崎県亜熱帯植物...
県立長野-15-080
県立長野図書館
作成日
2016/01/07
更新日
2022/03/23
質問
明治時代に太陰暦から太陽暦に変わったと聞いた。それは、いつか。
回答
旧暦の明治5年12月3日を太陽暦の明治6年1月1日とした。
所沢本-2019-007
所沢市立所沢図書館
作成日
2018/06/05
更新日
2022/02/27
質問
日本で初めての保健所が、所沢にできたその当初のことを知りたい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『所沢市医師会史』 所沢市医師会史編集委員会...
名古屋市鶴-2021-008
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2021/12/01
更新日
2022/02/24
質問
名古屋周辺にオオカミが生息していたか知りたい。
回答
名古屋市が発行している『レッドデータブックなごや 2015動物編』を確認すると、...
20081002-1
近畿大学中央図書館
作成日
2008/10/02
更新日
2021/12/22
質問
明治時代に太陽暦を採用した時の法令を見たい。
回答
日本法令索引[明治前期編]で下記がヒットし、国立国会図書館デジタルコレクションの...
2077
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2019/01/17
更新日
2021/11/19
質問
日本近海でどのような暖流、寒流が流れているのかを知りたい。文章よりも図が望ましい...
回答
『日本の水産業』(小松正之/監修 ポプラ社)等を提供。 日本近海には 暖流...
168
尼崎市立歴史博物館 地域研究史料室 “あまがさきアーカイブズ”
作成日
2019/08/22
更新日
2021/11/11
質問
尼崎市域の武庫川洪水の歴史について知りたい。
回答
古代から中世にかけての尼崎の洪水については、摂津国に関する大風や高潮の記録から類...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
7
次ページ