本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(10件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
10件中
1から10件を表示
前ページ
1
次ページ
県立長野-21-111
県立長野図書館
作成日
2021/08/18
更新日
2021/09/15
質問
長野県は昆虫食が有名だが、コオロギを食べる食文化はあるのか。
回答
『長野県史 民俗編』に、以下の記述あり。 ・『長野県史 民俗編 第1巻(1)東...
広県図実習2018-27
広島県立図書館
作成日
2016/03/12
更新日
2020/08/13
質問
長崎市で被爆した医師,永井隆が病気を発症してから亡くなるまでどのくらいの年月だっ...
回答
参考資料1『永井隆の生涯』【289.1/N142】 p.333-340 永井...
県立長野-20-014
県立長野図書館
作成日
2020/04/25
更新日
2020/06/11
質問
「昭和36年に大河原中学校(下伊那郡大鹿村)を襲った未曽有の大災害」とは何か。当...
回答
この大災害は、昭和36年6月の梅雨前線の停滞による災害で、「三六災害」と呼ばれ...
1882
安城市図書情報館
作成日
2020/02/16
更新日
2020/03/23
質問
江戸城では、お風呂の為に熱海から湯を運んで使用していたというが、そういった事実は...
回答
以下の資料を提供した。 ①『江戸城と大奥』小学館(210.5/ショ) ②『江...
千県西-2019-0006
千葉県立西部図書館
作成日
2019/04/28
更新日
2020/01/17
質問
小石川養生所で働いていた人の身分や扱いが知りたい。(与力、同心、医療関係者など。...
回答
回答プロセス(1)の日本史事典のほか、以下の資料を紹介した。調査段階や範囲に応じ...
秋田-2181
秋田県立図書館
作成日
2019/03/04
更新日
2019/03/15
質問
平安時代の人口について知りたい。
回答
次の資料を案内。 ①『人口から読む日本の歴史』(鬼頭 宏/〔著〕、講談社、...
中央-郷-2018-0041
広島市立中央図書館
作成日
2018/11/02
更新日
2019/02/27
質問
児玉源太郎と広島市の関わりについて知りたい。水道の敷設については調査済みなので、...
回答
児玉源太郎と広島市の関わりについて、水道の敷設以外には似島への陸軍検疫所の設置、...
相大-H26-047
相模原市立相模大野図書館
作成日
2015/02/03
更新日
2016/03/20
質問
①節分の時の「恵方」はどのようにして決まるのか知りたい。 ②今年の恵方はどこか...
回答
①恵方はその年の歳徳神(年神とも呼ぶ)のいる方角で決まる。 ②今年(2015年...
名古屋市鶴-2014-042
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2014/11/07
更新日
2015/03/31
質問
大正元年9月22日~23日に上陸した台風について、愛知県内の被害状況を知りたい。
回答
死者141人・行方不明14人・家屋全壊5838件の被害がありました。 『愛知県...
千県中千葉-2015-11
千葉県立中央図書館
作成日
2014/04/03
更新日
2015/03/20
質問
関東大震災における木更津市の被害状況が知りたい。 特に証城寺付近はどうであった...
回答
関東大震災における木更津市の被害状況については、次の資料から知ることができますが...
前ページ
1
次ページ