本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "291"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(11件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
11件中
1から11件を表示
前ページ
1
次ページ
埼熊-2024-053
埼玉県立久喜図書館
作成日
2024/07/14
更新日
2024/12/24
質問
千葉県松戸市「古ヶ崎(こがさき)」と埼玉県三郷市「戸ケ崎」は江戸川を挟んでいるも...
回答
それぞれの語源が同じとする資料は見当たらなかった。それぞれの語源について書かれた...
埼熊-2024-049
埼玉県立久喜図書館
作成日
2024/06/30
更新日
2024/12/24
質問
県のウェブサイトに掲載された「三富地域の歴史」に、「「三富」の名称は、「論語」の...
回答
以下の資料を紹介した。 1 図書 『三富開拓誌』(三富史蹟保存会 192...
埼熊-2024-028
埼玉県立久喜図書館
作成日
2022/11/02
更新日
2024/10/30
質問
鴻巣市新宿の南に鴻巣市北新宿(旧吹上町)がある理由を知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 『吹上町史』(吹上町史編さん会編 吹上市 1980...
埼熊-2024-001
埼玉県立久喜図書館
作成日
2024/03/06
更新日
2024/08/22
質問
八潮市の中川に「潮止橋」があり、またバス停「潮止橋北詰」などの地名がある。この「...
回答
地名の由来について記述のある以下の資料を紹介した。 『角川日本地名大辞典 11...
埼久-2019-006
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/10/25
更新日
2019/09/03
質問
旧騎西村付近にある農業排水用の川の名前に見られる「五ヶ村」「八ヶ村」という名称の...
回答
以下の資料を紹介した。 1 五ヶ村について 『加須市史 通史編』(加須市...
埼熊-2015-138
埼玉県立久喜図書館
作成日
2014/05/24
更新日
2016/05/18
質問
埼玉県伊奈町の江戸初期の地図を探している。
回答
以下の資料に収録があり、これを紹介した。 『伊奈町史資料調査報告書 1 伊...
埼熊-2015-151
埼玉県立久喜図書館
作成日
2014/09/23
更新日
2016/05/10
質問
深谷市の江戸時代後期から明治初期頃の地図が見たい。字等がわかるとなお良い。
回答
以下の資料に地図が確認できた。 (1)江戸時代後期:中山道絵図 『中山道分間...
埼熊-2015-072
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/10/30
更新日
2016/05/10
質問
「和名抄」では「さいたま」の表記にどのような字をあてているか知りたい。
回答
以下の資料に記述がありこれを紹介した。 『倭名類聚鈔〔1〕 自1巻至20巻』(...
埼熊-2015-073
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/10/30
更新日
2016/01/19
質問
「延喜式神名帳」の中で「前玉」と書いて「さきたま」と読ませている記述があるか知り...
回答
以下の資料に記述があり、これを紹介した。 『神道大系 古典註釈編 7 延喜...
埼久-2014-030
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/10/14
更新日
2014/08/07
質問
宮代町百間(もんま)の地名のいわれを知りたい。アイヌ語だと聞いたことがある。
回答
下記の資料を提供した。 『埼玉県地名誌』(韮塚一三郎著 北辰図書 1977) ...
埼浦-2013-011
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/01/23
更新日
2013/09/06
質問
埼玉県大宮にある大砂土(おおさと)の地名の由来が知りたい。近くに有名な川があって...
回答
大砂土(おおさと)は明治22年-昭和15年の北足立郡の自治体名、大砂土(おおさと...
前ページ
1
次ページ