本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(17件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
17件中
1から17件を表示
前ページ
1
次ページ
東浦和-1-00029
さいたま市立中央図書館
作成日
2020/03/19
更新日
2021/01/25
質問
中世スペインのイサベル1世をモデルとした歴史小説があれば読みたい。イサベル1世を...
回答
物語ではないが、イサベル1世についての伝記、中世スペインの歴史などの以下の資料を...
埼熊-2019-010
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/04/19
更新日
2019/09/03
質問
「平家物語8巻」の鼓判官に出てくる「矢島(八島)四郎行綱」と、「源平盛衰記」に出...
回答
「矢島(八島)四郎行綱」と「矢島(八島)四郎行忠」の関係について明記されている資...
ASN2013-22
愛知淑徳大学図書館
作成日
2013/07/22
更新日
2016/03/03
質問
クリスティーナ・ロセッティの作品を翻訳した「中村千代」という人物について調べてい...
回答
回答プロセスで示す資料をあたったが、回答に直接つながる有益な情報はみつからなかっ...
ASN2013-26
愛知淑徳大学図書館
作成日
2013/09/07
更新日
2016/03/02
質問
千歳雄吉について知りたい(毎日新聞出版局企画部長) 【質問の背景】 尾崎...
回答
回答プロセス参照
埼久-2014-165
埼玉県立久喜図書館
作成日
2014/07/10
更新日
2015/05/01
質問
漢学者「戸田石城(とだ せきじょう)」に関する記述(出身地、師匠等)を見たい。幕...
回答
関連する記述は見つからなかった。
埼川-1996-101
埼玉県立久喜図書館
作成日
1996/09/10
更新日
2015/04/21
質問
カナダの小説家・エリック・マコーマック(McComack)の経歴が知りたい。『ダ...
回答
経歴がわかる資料は見つからなかった。
埼川-1996-143
埼玉県立久喜図書館
作成日
1996/11/20
更新日
2015/04/21
質問
浜千鳥の作詩者・鹿島鳴秋の伝記を探している。
回答
「サンデー毎日 1954.8.1」などに関連記事の載っていることが判ったが、未所...
埼川-1998-090
埼玉県立久喜図書館
作成日
1998/10/16
更新日
2015/04/21
質問
中南米の現代詩人チアゴ・デ・メロの詩「人間の憲章」を読みたい。また、チアゴ・デ・...
回答
翻訳の有無についてはわからなかった。
埼熊-2013-061
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/06/11
更新日
2014/02/03
質問
古澤文亀(ふるさわ ぶんき)の碑文中に名のあった人物で、〈高文鳳〉という人物につ...
回答
詳しい記述のある資料は見あたらなかったが、以下の資料に名前が見られた。 『...
福井県図-20110311
福井県立図書館
作成日
2011/03/11
更新日
2011/04/07
質問
壇ノ浦の合戦後、平時忠が能登に配流されたときの同行者を知りたい。
回答
主な文書には記述なし。不明。
埼川-1999-069
埼玉県立久喜図書館
作成日
1999/10/24
更新日
2009/11/21
質問
談義本の作者、竹径蜷局の読み方を知りたい。
回答
調査した範囲では読み方を見つけられなかった。
埼川-2000-038
埼玉県立久喜図書館
作成日
2000/09/13
更新日
2009/09/23
質問
次の漢詩について、①作者はどのような人か、②漢詩の読み方とその意味について知りた...
回答
〈頼醇〉は〈頼三樹三郎〉(ライミキサブロウ)とわかる。①は『頼三樹三郎』を提供す...
埼久-2007-049
埼玉県立久喜図書館
作成日
2007/08/26
更新日
2008/12/28
質問
イタリアオペラの台本を手がけたメタスターシオという人物の日本語の伝記が見たい。
回答
『スタンダール全集 11 評伝集』(人文書院 1978)『モーツァルト』(スタン...
埼久-2005-062
埼玉県立久喜図書館
作成日
2005/07/19
更新日
2008/12/27
質問
モーパッサンが師のフローベールに「石を二つ拾ってきて書き分けてみよ!」と言われた...
回答
フローベルの「石を二つ拾ってきて書き分けてみよ!」という言葉そのものは見つからな...
埼浦-2006-124
埼玉県立久喜図書館
作成日
2005/11/14
更新日
2008/05/14
質問
安政時代仙台藩の藩政改革を行った出入司、油田重三郎(読み方不明)が出てくる小説を...
回答
油田重三郎が出てくる小説は確認できなかった。
埼久-2007-029
埼玉県立久喜図書館
作成日
2007/04/06
更新日
2008/01/04
質問
徳川吉宗の時代の人物で、町医者から奥医師になった林良喜(ハヤシ リョウキ)が登場...
回答
林良喜が登場する小説は見あたらなかった。
埼久-2007-016
埼玉県立久喜図書館
作成日
2007/02/22
更新日
2007/10/03
質問
島崎藤村の父が寺に火をつけた事件がどのようなものだったのか詳しく知りたい。
回答
小説「夜明け前」本文に書かれていること以上の情報は得られなかった。 なお、「夜...
前ページ
1
次ページ