本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(61件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
61件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
次ページ
10-3A-201112-12
大阪市立中央図書館
作成日
1965/01/01
更新日
2025/04/01
質問
「摂津名所図会」の刊行年および著者・画家の生没年について知りたい。
回答
『国書解題 [1] あ-そ 増訂』(佐村 八郎/著 六合館,1929)P.119...
中央-1-0021767
さいたま市立中央図書館
作成日
2024/05/06
更新日
2024/12/24
質問
別所沼湖畔に以前あった「船岡キャンバス」について以下のことが書かれた資料が見たい...
回答
ブルーマップで確認すると、1995年あたりで該当地は「日本画材工業(株)別所工場...
1468
安城市図書情報館
作成日
2018/07/02
更新日
2024/02/21
質問
運動会の歴史について知りたい。
回答
・「世界大百科事典 3」031/ヘイ(007012495)P415~ ・「スポ...
県立長野-23-148
県立長野図書館
作成日
2023/10/10
更新日
2024/01/12
質問
「伊藤新道の開通」という記事を探している。『長野毎日新聞』の1956年10月1日...
回答
<伊藤新道の開通> 当該記事は『長野毎日新聞』ではなく、『毎日新聞』長野南信...
所沢本-2023-025
所沢市立所沢図書館
作成日
2014/04/01
更新日
2023/12/24
質問
包丁等によく「関孫六」とあるが、「関の孫六」とは、いつ頃の人でどんな人だったのか...
回答
以下の資料に記載があります。 〇『世界大百科事典 5』(平凡社 2007年)...
所沢本-2023-019
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/05/21
更新日
2023/11/28
質問
Caruso(カルーゾー)がどんな人物だったか知りたい。イタリアの歌手だと思う。
回答
Enrico Caruso(カルーゾー又はカルーソ 1873-1921)はイタリ...
2022-087
同志社大学 今出川図書館
作成日
2022/11/08
更新日
2023/10/19
質問
マンガキャラクターのモチーフについて書かれた資料が読みたい。 特に鳥獣戯画から...
回答
お問い合わせの内容に近いものですと次の資料がございました。 ・清水勲『年表...
2022-043
同志社大学 今出川図書館
作成日
2022/05/30
更新日
2023/10/19
質問
エミール・デ・アントニオ(Emile de Antonio)監督の「In the...
回答
お探しの資料がございました。 詳細は回答プロセスをご覧ください。
埼熊-2023-013
埼玉県立久喜図書館
作成日
2020/08/14
更新日
2023/10/04
質問
武笠三について、以下のことを知りたい。 1 生まれてから文部省に勤務するまで...
回答
以下の資料を提供した。 1 質問1、2、3について 『鹿児島における聖書...
2205
安城市図書情報館
作成日
2022/10/02
更新日
2023/04/08
質問
「米芾(べいふつ)」という書道家について書かれている本を探している。
回答
下記の資料を提供 『書道藝術 第6卷』(728.8/チユ/6) 『日...
183
京都府立図書館
作成日
2008/11/23
更新日
2023/04/05
質問
京都府立図書館の前にある二宮尊徳の銅像の設置経過を知りたい。碑の背面に「京都書籍...
回答
昭和15年12月に、皇紀二千六百年記念事業として京都書籍雑誌商組合により設置され...
埼久-2022-033
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/02/18
更新日
2022/11/25
質問
川口市出身の彫刻家、岩田健氏の戦争中の経歴を知りたい。伊東豊雄氏の講演会記録「東...
回答
下記の資料と情報を提供した。 また、参考として、特別操縦見習士官と特攻隊員の関...
県立長野-22-061
県立長野図書館
作成日
2022/07/08
更新日
2022/08/04
質問
上田市にある上田映劇の前身である上田劇場の杮落しが大正6年に行われたはずだが、公...
回答
『信濃毎日新聞』大正6年(1917年)2月27日 第5面の記事によると、2月27...
名古屋市鶴-2014-043
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2014/11/02
更新日
2022/03/16
質問
扶桑新聞の沿革について知りたい。
回答
『名古屋市史 学芸編』第五章・新聞雑誌に、名古屋における新聞についての記載があり...
697
兵庫県立図書館
作成日
2020/12/09
更新日
2021/06/17
質問
マーク・トビー(画家、たぶんアメリカ人)の画集がみたい。ネットではなく、大きい本...
回答
下記のとおり、回答した。 ①『芸術新潮 13(3)147 1962-3』(...
中央-1-0021435
さいたま市立中央図書館
作成日
2020/06/25
更新日
2021/02/15
質問
(1)以下の風刺画を探している。 ・西欧諸国がテーブルを囲んでいて、そこに下駄...
回答
以下の資料を紹介した。 (1) ①『ビゴーが見た日本人-諷刺画に描かれた...
1829
安城市図書情報館
作成日
2019/11/04
更新日
2020/04/09
質問
冷泉為恭(れいぜいためちか)[別名:岡田為恭]の略歴を知りたい。
回答
以下の資料を提供した。 ①『日本大百科全書4 おおつ―かき』小学館(031/シ...
小野30-034
小野市立図書館
作成日
2018/04/23
更新日
2018/05/15
質問
モンゴルの「ホーミー」とはどんな歌い方をするのか。
回答
『音楽大事典 5』平凡社 p2536~2537 『世界大百科事典 28』平凡社...
小野30-025
小野市立図書館
作成日
2018/04/10
更新日
2018/05/02
質問
室町時代ごろに「闘茶」というものがあったらしいが、どのようなものか?
回答
中国宋から伝わり、鎌倉末期から室町中期にわたって人気をよんだ茶会の一つ。 本茶...
ASN2017-12
愛知淑徳大学図書館
作成日
2018/02/27
更新日
2018/04/02
質問
彦山光三について知りたい。 【背景】 「大森相撲協会」ついての記事が掲載...
回答
彦山光三(ヒコヤマコウゾウ)、明治26(1893)年生 昭和40(1965)年没...
edo2017-01
東京都江戸東京博物館 図書室
作成日
2017/04/01
更新日
2018/01/19
質問
明治時代の東京の活版発祥の地は築地と聞いたが、その活版印刷物にはどのようなものが...
回答
以下の参考資料では、明治時代、築地に所在していた「東京築地活版製造所」や、「平野...
県立長野-17-037
県立長野図書館
作成日
2017/04/25
更新日
2017/11/28
質問
松代藩の大澤晏全(おおさわ あんぜん)に茶道を教えた井上久斎(いのうえ きゅうさ...
回答
井上久斎と清水道閑の関係については、『松代町史』下巻のp.537「盖し久齋は仙台...
県立長野-17-048
県立長野図書館
作成日
2017/07/07
更新日
2017/09/13
質問
井伊達夫という人物が書いた「坂本天山監修になる 彦根赤具足」(新採史探甲50)と...
回答
当館では「刀剣春秋」を所蔵していないため、出版している株式会社宮帯出版社に発行日...
県立長野-17-078
県立長野図書館
作成日
2017/08/23
更新日
2017/08/24
質問
インターネットで甲冑を調べていると、「胴高」「甲高」「鉢高」などが記載されている...
回答
甲冑の各部分の名称について記載のある資料はあるが、法量の計測方法について記載のあ...
所沢新所-2016-011
所沢市立所沢図書館
作成日
2014/02/04
更新日
2017/03/02
質問
土偶や埴輪が主題として記述されている資料はあるか。
回答
以下の資料に掲載されています。 〇『縄文土偶ガイドブック』 三上徹也...
前ページ
1
2
3
次ページ