本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "157"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(11件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
11件中
1から11件を表示
前ページ
1
次ページ
2394
安城市図書情報館
作成日
2024/02/22
更新日
2024/03/16
質問
二宮金次郎像を建立した時期の全国的傾向に関する史料・文献がみたい。 ①いつごろ...
回答
『ノスタルジック・アイドル二宮金次郎』より抜粋 ・日本初の金次郎像:1924...
tr818
栃木県立図書館
作成日
2022/07/15
更新日
2022/12/23
質問
ある資料に「今市報徳農事実行組合」が埼玉県の団体として掲載されているのを見たが、...
回答
当館の所蔵資料から、「今市報徳農事実行組合」が栃木県の団体であるという確かな情報...
2019052904
函南町立図書館
作成日
2019/05/29
更新日
2019/06/07
質問
二宮金次郎の像が本を持っている手は、右手か左手か知りたい。
回答
像の写真が載っている本はあったが、角度が悪くてどちらの手かわからなかった。
岐県図-2461
岐阜県図書館
作成日
2018/05/02
更新日
2019/03/29
質問
岐阜県内の二宮金次郎像に関する資料はないか。
回答
以下の資料を提供した。 ・青木秀樹・小野木義浩「金次郎像について」(「岐阜...
6000004366
山梨県立図書館
作成日
2001/09/11
更新日
2018/10/26
質問
江戸期に庄内地方で活躍した心学者で荒川村出身の五味長治郎道秀について知りたい。
回答
五味長治郎道秀は1804(文化元)年に師の北条玄養とともに石門心学の教化活動のた...
埼熊-2015-172
埼玉県立久喜図書館
作成日
2015/03/27
更新日
2016/05/10
質問
嵐山町の大蔵神社に、昭和30年頃奉納されていた「漢詩」の全文を知りたい。 「敵...
回答
該当の漢詩について、記述のある資料は見あたらなかった。
地-1300002
神奈川県立図書館
作成日
2014/03/01
更新日
2014/03/04
質問
二宮尊徳の「一理を学ぶときは一理を行うべし」の出典について知りたい。
回答
この一文は二宮尊徳の「金言集」に「一理を学ば一理を行へ」として収録されています。...
島根参2012-04-001
島根県立図書館
作成日
2012/04/18
更新日
2012/05/03
質問
「積小為大」について、その読みと意味が知りたい。
回答
当館所蔵の【資料1】p24~25「尊徳を読むためのキーワード」に、「積小為大」(...
7171
香川県立図書館
作成日
2007/04/27
更新日
2009/09/26
質問
香川県内の小学校に二宮金次郎の銅像がどれくらい残っているかについての記事がみたい...
回答
四国新聞の当館クリッピング資料「I5 趣味・娯楽・余暇 No.48」に次の記事有...
福井県図-20071101
福井県立図書館
作成日
2007/11/01
更新日
2007/12/15
質問
学校に建っている二宮金次郎の銅像について、なぜ建っているか知りたい。
回答
①『二宮金次郎』(おもしろくてやくにたつ子どもの伝記)157/ニ ポプラ社 ②...
tr106
栃木県立図書館
作成日
2006/08/12
更新日
2007/03/09
質問
「かわいくば いつつおしえてみっつほめ ふたつしかって よきひとにせよ」という言...
回答
『下野の故事ことわざ辞典』(栃木県教育研究所/編 三弥井書店 1981) に...
前ページ
1
次ページ