本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "289"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(66件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
66件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
次ページ
埼熊-2023-034
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/11/12
更新日
2023/12/08
質問
渋沢栄一の女性関係について記述のある資料を見たい。特に栄一の後妻・兼子(旧姓伊藤...
回答
以下の資料と情報を紹介した。 『父渋沢栄一 新版』(渋沢秀雄著 実業之日本...
埼熊-2023-017
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/04/12
更新日
2023/10/04
質問
太田文庵について知りたい。 『熊谷市史 資料編8 近代・現代3(妻沼地域編)』...
回答
以下の資料を紹介した。 『熊谷史話』(林有章著 国書刊行会 1981) ...
埼熊-2023-013
埼玉県立久喜図書館
作成日
2020/08/14
更新日
2023/10/04
質問
武笠三について、以下のことを知りたい。 1 生まれてから文部省に勤務するまで...
回答
以下の資料を提供した。 1 質問1、2、3について 『鹿児島における聖書...
埼熊-2022-029
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/12/02
更新日
2022/12/07
質問
医師入江一迺夫(寿庵)の川越での業績、経歴に関する史料を見たい。
回答
以下の資料を紹介した。 『分限帳集成 埼玉県史調査報告書』(埼玉県県民部県...
埼熊-2019-115
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/05/09
更新日
2020/09/02
質問
大滝村(現秩父市)第3代村長の松本左団次について知りたい。
回答
下記の資料と情報を紹介した。 『埼玉県市町村合併史 下巻』(埼玉県地方課編...
埼熊-2019-059
埼玉県立久喜図書館
作成日
2019/02/28
更新日
2020/01/31
質問
幸手一色氏の「一色直明」について記述のある資料を見たい。
回答
下記の資料を紹介した。 『幸手市史調査報告書 第9集 幸手一色氏』(幸手市...
埼熊-2019-058
埼玉県立久喜図書館
作成日
2019/01/26
更新日
2020/01/31
質問
幕末から明治の人物である、忍藩の伊東慎平(伊藤慎平)に関する資料を見たい。
回答
下記の資料を紹介した。 1 図書 『分限帳集成 埼玉県史調査報告書』(埼...
埼熊-2016-172
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/02/21
更新日
2017/06/02
質問
鉢形城士が記載されている吉田系図について、活字になっているものはないか知りたい。...
回答
『埼玉叢書 第2巻』に一部が活字化されて掲載されていることがわかったため、関連資...
埼熊-2016-092
埼玉県立久喜図書館
作成日
2016/09/25
更新日
2017/03/15
質問
埼玉初の孤児院を作った小島乗真について調べてほしい。
回答
小島乗真や小島の開いた育児院に関連する記述のあった、下記の図書資料を紹介した。 ...
埼熊-2016-089
埼玉県立久喜図書館
作成日
2016/09/18
更新日
2017/03/15
質問
本庄市児玉地域の人物「峯岸周南」について、経歴や人物像の分かる資料があるか知りた...
回答
人物像など詳細な記述のある資料は見つからなかった。 簡単な記述のある以下の資料...
埼熊-2016-071
埼玉県立久喜図書館
作成日
2016/07/05
更新日
2017/01/05
質問
『児玉の民話と伝説』に出てくる「堀越弥三郎」について知りたい。
回答
「堀越弥三郎」について記述がある資料はあるが、『児玉の民話と伝説』より詳しい記述...
埼熊-2012-123
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/07/04
更新日
2016/07/13
質問
藤田信吉(後に改名して重信)について書かれたものを探して欲しい。
回答
以下の資料を紹介した。 『野史 4』(飯田忠彦著 日本随筆大成刊行会 1930...
埼熊-2012-133
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/07/29
更新日
2016/07/13
質問
辻村(ツジムラ)みちよについて書かれた資料を探している。辻村みちよは埼玉県の桶川...
回答
以下の資料を紹介した。 『科学する心 日本の女性科学者たち』(岩男壽美子編 原...
埼熊-2007-071
埼玉県立久喜図書館
作成日
2007/09/07
更新日
2016/07/13
質問
『大日本史 8巻』のどの部分に「有道維行(アリミチコレユキ)」および「阿久原の牧...
回答
「8巻」は「氏族 8」のことと判明。『大日本史 巻10 志2』(義公生誕三百年記...
埼熊-2007-100
埼玉県立久喜図書館
作成日
2007/09/19
更新日
2016/07/13
質問
北条氏康(1515~1571)の家臣である「伊達政充」の経歴と〈東北の伊達家〉と...
回答
北条氏康家臣「伊達政充」の経歴が記載されている資料は見つからなかったが、下山治久...
埼熊-2007-078
埼玉県立久喜図書館
作成日
2007/10/26
更新日
2016/07/13
質問
臨済宗栄西の弟子「栄朝」に関する資料を閲覧したい。
回答
「栄朝」(1165-1247)は釈円または釈円房ともいう。上野国那波郡に生まれた...
埼久-2015-134
埼玉県立久喜図書館
作成日
2015/11/17
更新日
2016/05/18
質問
昭和期の庸軒流の茶人「伊藤庸庵」(明治32-昭和55年)について知りたい。庸軒流...
回答
「伊藤庸庵」と大宮に関連する記述は見当たらなかった。 参考までに回答プロセスの...
埼久-2015-035
埼玉県立久喜図書館
作成日
2014/10/26
更新日
2015/07/03
質問
木村九蔵と競進社に関する資料が見たい。
回答
関連する記述のある以下の資料を紹介した。 1 木村九蔵について 下記資料...
埼浦-2008-024
埼玉県立久喜図書館
作成日
2008/07/09
更新日
2015/05/29
質問
武蔵国で代官を務めた、「天羽景安」について知りたい。信州でも代官だったらしい。子...
回答
以下の資料を紹介した。 備考に追記有り。(2015/05/27) 『寛政...
埼熊-2010-003
埼玉県立久喜図書館
作成日
2010/03/03
更新日
2015/05/27
質問
大河内金兵衛久綱について書かれた資料が見たい。
回答
大河内金兵衛久綱は寛永年間の羽生領の代官で『羽生市史』などに記述あり。忍城の城代...
埼久-2014-090
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/07/10
更新日
2015/01/21
質問
宇野信夫の年譜が掲載されている資料を探している。特に若い頃(4-15才)が分かる...
回答
該当する年譜は見あたらなかったが、下記3点の資料に少年時代の思い出や略歴が掲載さ...
埼久-2014-086
埼玉県立久喜図書館
作成日
2014/06/11
更新日
2015/01/15
質問
秋庭大膳亮(あきばだいぜんまこと)について書かれた資料を探している。 江戸初期...
回答
秋庭大膳亮に関する記述はいくつかの資料で見られるが、時代は天正から正保年間であり...
埼久-2014-036
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/11/25
更新日
2014/07/30
質問
太平山県立自然公園にある、中島綽軒(しゃくけん)の功績を讃える「綽軒中島先生遺愛...
回答
『中島敦とその家学 鵬斎門流の中島撫山』(村山吉広著 1977)に碑文ほぼ全文に...
埼浦-2013-084
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/04/03
更新日
2014/06/03
質問
金剛寺(川口市)の開基である中田安斉入道安行について知りたい。
回答
関連記述のある次の資料を提供した。 『埼玉県宗教名鑑 上』(埼玉新聞社 197...
埼熊-2013-099
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/08/17
更新日
2014/05/02
質問
熊谷次郎直実の家紋〈寓生(ホヤ)に対い鳩〉の由来が書かれた資料を探している。
回答
以下の資料に該当する記述があり提供した。 『熊谷直実 法然上人をめぐる関東...
前ページ
1
2
3
次ページ