本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "03"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(256件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
256件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
11
次ページ
所沢狭山-2025-001
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/07/23
更新日
2025/04/24
質問
アジサイの花の色が土によってどう変わるか知りたい。
回答
アジサイの花は土が酸性なら青色に、アルカリ性なら赤色になります。 以下の資料に...
0401006632
熊本県立図書館
作成日
2024/03/07
更新日
2025/04/18
質問
ハクモクレンとコブシの見分け方を知りたい。(児童書)
回答
参考資料①~⑤を紹介した。
2547
安城市図書情報館
作成日
2025/03/21
更新日
2025/04/09
質問
「ボン・ファイヤー」について知りたい、イギリスのお祭りらしい
回答
下記の資料を提供 『イギリス』(293/ビン/) 『日本大百科全書 2...
10-3B-200908-01
大阪市立中央図書館
作成日
2006/09/01
更新日
2025/04/01
質問
世界の三大発明とは何か。
回答
ルネサンス期における火薬・羅針盤・活版印刷術の発明・普及をさす。 いずれも中国...
保谷20170222-2
西東京市中央図書館
作成日
2017/02/22
更新日
2025/03/27
質問
ヒトの肌の色の違いを解説した本が見たい。(出来れば子ども向けのもの)
回答
・『なぜ?の図鑑(ニューワイド学研の図鑑i)』(阿部和厚ほか監修/学研教育出版/...
2A16003429
大阪市立中央図書館
作成日
2016/02/29
更新日
2025/03/21
質問
「~で使う水の量は東京ドーム何杯分」や「○○の長さは山手線何周分」などのように、...
回答
当館所蔵資料のうち、記載のあった以下の資料をご紹介しました。 『なるほど算...
広瀬2017-23
仙台市民図書館
作成日
2018/01/30
更新日
2025/03/18
質問
国際河川法の内容が知りたい。
回答
『国際条約集 2015年版』より、バルセロナ条約の内容に記載あり。「国際河川法」...
2466
安城市図書情報館
作成日
2024/08/02
更新日
2025/03/17
質問
パンケーキとホットケーキの違いって何?
回答
下記の資料を提供 『パンケーキの歴史物語』(383.8/ハラ/C) 『日...
所沢新所-2024-011
所沢市立所沢図書館
作成日
2024/03/09
更新日
2025/03/05
質問
日本での凧あげの起源や記述があれば知りたい。
回答
下記資料に記載があります。 〇『世界大百科事典 17』 平凡社 2007...
MYG-REF-230003
宮城県図書館
作成日
2024/12/14
更新日
2025/01/25
質問
江戸時代の辞書「和爾雅」について、その内容がわかるものを探しています。
回答
(1)「和爾雅」の掲載資料について ※【 】内は当館の請求記号です。 資料...
2342
安城市図書情報館
作成日
2023/10/01
更新日
2025/01/19
質問
滋賀県米原市がどういう所か載っている資料がみたい。(歴史なども見たい)
回答
下記の資料を提供 ①『ポプラディアプラス日本の地理4 近畿地方』(291/...
2501
安城市図書情報館
作成日
2024/10/02
更新日
2024/12/27
質問
絵本『たまねぎ』(福音館書店)の中で、1年目のタネまきではねぎぼうずになることな...
回答
『たまねぎ』(E62/ハナ/) 『タマネギ大事典』(626.5/ノウ/A) ...
2469
安城市図書情報館
作成日
2024/08/07
更新日
2024/12/25
質問
昆虫の好む色や寄ってくる色について知りたい。
回答
下記の資料を提供 『虫や鳥が見ている世界』(481.3/アサ/) 『動物...
MYG-REF-240064
宮城県図書館
作成日
2024/07/05
更新日
2024/12/21
質問
『廣文庫(こうぶんこ)』の現代語訳はないか。「やまをとこ」という項目が知りたい。
回答
当館蔵書及び国立国会図書館サーチ(https://ndlsearch.ndl.g...
R1001861
高崎市立中央図書館
作成日
2024/01/09
更新日
2024/12/18
質問
“じゃんけん”の由来について、孫(小6)に説明したい。何か参考になる本はあるか。
回答
“じゃんけん”の伝来した時期は不明ですが、“じゃんけん”に似た中国の拳遊びが日本...
行橋市2022-033
行橋市図書館
作成日
2022/09/01
更新日
2024/12/05
質問
実験器具が分かりやすく、カラーで書かれている子ども向けの資料がほしい。
回答
①『ビーカーくんと放課後の理科室』(うえたに夫婦/絵・文 東京:仮説社 2017...
2493
安城市図書情報館
作成日
2024/09/16
更新日
2024/12/01
質問
1951年に結ばれた日米安全保障条約(安保条約)と1960年の(新)日米安全保障...
回答
下記の資料を提供した 『日米安保体制史』(319.1/ヨシ/TO) ...
相橋-R6-08
相模原市立橋本図書館
作成日
2024/03/20
更新日
2024/11/16
質問
度量衡法が1921年(大正10年)に改正されたことが載っている資料を探している。
回答
以下の資料に該当の記載があった。 『今日はどんな日? 雑学366日』 国...
牛久-1982
牛久市立中央図書館
作成日
2024/04/15
更新日
2024/11/14
質問
日本十進分類法の綱目表が載っている児童書を探している。児童用にわかりやすい言葉で...
回答
○児童書は、下記4冊を提供。※()内の数字は回答プロセスの資料番号。 (1)『...
水戸中2024-047
水戸市立中央図書館
作成日
2024/05/19
更新日
2024/10/19
質問
茨城県の歴史や観光についてわかる本はあるか。地域について知りたい。
回答
紹介した資料は、以下の通り。 ・『茨城県大百科事典』茨城新聞社 編 茨城新聞社...
2487
安城市図書情報館
作成日
2024/09/12
更新日
2024/10/16
質問
「俚謡」に関する資料をみたい ①俚謡の歴史(全国) ②安城市における俚謡の展...
回答
①の回答 『日本大百科全書 24 りさ-ん』(031/シヨ) 『俚謡集』(A...
中央-1-0021747
さいたま市立中央図書館
作成日
2024/02/20
更新日
2024/10/07
質問
日本の工場法について概要を知りたい。 条文そのものではなく法律の沿革が分かればよ...
回答
回答プロセス○印の資料を紹介した。
所沢吾妻-2024-6
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/06/04
更新日
2024/09/19
質問
「滝鶴台」について調べている。滝鶴台について書かれた本はないか。
回答
下記の資料に記載があります。 ...
2467
安城市図書情報館
作成日
2024/08/01
更新日
2024/09/15
質問
以下の3点について知りたい ①金権政治の歴史(概要) ②明治時代時以降、金権...
回答
下記の資料を提供 ①金権政治の歴史(概要) ・『世界大百科事典 7』(0...
埼久-2013-006
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/03/14
更新日
2024/08/23
質問
『大漢和辞典 修訂2版』(大修館 1989)収録の下記の語句の引用文献の出典と解...
回答
「愛玉」の引用文献である「類書纂要」は、国立国会図書館のデジタルアーカイブで閲覧...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
11
次ページ