本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(19件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
19件中
1から19件を表示
前ページ
1
次ページ
PML20110217-02
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2011/02/17
更新日
2022/09/15
質問
謄写版とはどのような技術で、どの位普及していたか。手軽だったのか?
回答
・本間一郎『軽印刷と事務印刷』(印刷学会出版部 1961年) p.15 謄写...
PML20020326-01
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2002/03/26
更新日
2022/06/14
質問
編集から製本までの流れが知りたい 概略のフローチャートが欲しい
回答
・『製本加工はやわかり図鑑』(日本印刷技術協会、1993年) ・富士写真フイル...
PML20011209-02
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2001/12/09
更新日
2021/01/10
質問
リョービがタイプフェイスのコンテストを1980年代に一度主催したことがあるが、そ...
回答
・1980年代、リョービが開催したタイプフェイスのコンテスト:「アジアタイプオリ...
PML20020424-01
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2002/04/24
更新日
2021/01/10
質問
美しい魚拓を作りたい。 魚拓の作り方について知りたい。
回答
専門分野外のため、当館で分かることは、関連書籍の出版社の連絡先のみ。 他、魚拓...
PML20070408-01
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2007/04/08
更新日
2021/01/10
質問
名刺のデザインに関する本
回答
五十嵐威暢編『BUSINESS CARDS 世界の名刺』(グラフィック社 198...
PML20031225-01
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2003/12/25
更新日
2021/01/10
質問
給紙装置についての本
回答
渡辺昭俊『印刷機械入門』 p.14-30「3.給紙装置」枚葉紙用自動給紙機、...
PML20031202-01
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2003/12/02
更新日
2021/01/10
質問
色についての本(光の三原色、印刷の三原色) 色彩学の本ではなく、印刷博物館展...
回答
『デザイン・編集・印刷のためのクリエイターズ・バイブル 1 ベーシック編』 ...
PML20140126-01
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2014/01/26
更新日
2021/01/10
質問
写真集に使う印刷技術が知りたい。 知人の自費出版の写真集がとても良く出来ていた...
回答
当館のオフ&グラビアで刷ったガイドブック(非売品・非頒布)で、実際の刷り上りの違...
PML20101105-01
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2010/11/05
更新日
2021/01/10
質問
波々伯部金洲(ははかべきんしゅう)について *石版画家(1862-1930)。...
回答
『描かれた明治ニッポン-石版画の時代』展図録 p.258 (作家紹介)*波々...
PML20040706-01
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2004/07/06
更新日
2021/01/10
質問
キヨッソーネに関する本 *エドアルド・キヨッソーネ・・・明治8年、日本政府に招...
回答
大蔵省印刷局編『お雇い外国人・キヨッソーネ没後100年展―その業績と明治の印刷文...
PML20040611-03
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2004/06/11
更新日
2021/01/10
質問
「博聞社」(印刷出版所)について調べられる資料はあるか。 明治11(1878...
回答
『日本出版百年史年表』(日本書籍出版協会 1968年) p.59 明治9年...
PML20040518-01
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2004/05/18
更新日
2021/01/10
質問
古代イギリスの文字「Old English」に関する本 *「Old Eng...
回答
組版工学研究会編『欧文書体百花事典』(朗文堂, 2003年) p.56 「C...
PML20031113-02
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2003/11/13
更新日
2021/01/10
質問
最新のオフセット輪転機の設備状況がわかる資料
回答
『調査年報 日本のオフ輪』(日本印刷新聞社、毎年) 動向編、分析編(全国設置...
PML20140422-01
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2014/04/22
更新日
2021/01/10
質問
凸版印刷㈱がつくった書体、文久体について知りたい
回答
『idea note 3月号』2014-03 「News&topics 凸...
PML20150215-02
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2015/02/15
更新日
2021/01/10
質問
日本では、なぜ太さの一様なサンセリフの書体をゴシック体と言うのか。ヨーロッパのゴ...
回答
アメリカでもサンセリフの書体を「ゴシック」と称しており、日本は明治2年に本木昌造...
PML20041219-01
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2004/12/19
更新日
2021/01/10
質問
梅素玄魚(本名 宮城喜三郎 明治13年2月7日没 64歳 大日本書画名家大鑑によ...
回答
梅素玄魚が製作に関わったことが載っている資料 ・ 西野嘉章編『歴史の文字―記...
PML20040709-01
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2004/07/09
更新日
2021/01/10
質問
印刷インキのにおいの成分について知りたい。
回答
印刷インキ工業会『印刷インキハンドブック』(印刷インキ工業会 1978年) ...
PML20031127-01
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2003/11/27
更新日
2021/01/10
質問
特殊印刷についての本
回答
[資料1]共同印刷株式会社編『企画提案のための特殊印刷はやわかり図鑑』( 日本印...
PML20101027-01
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー
作成日
2010/10/27
更新日
2021/01/10
質問
文京区の印刷業の歴史
回答
『記憶のなかの文京』 p.22- 文京区における印刷業の発展について記載 ...
前ページ
1
次ページ