本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(184件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
184件中
126から150件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次ページ
所沢椿峰-2017-010
所沢市立所沢図書館
作成日
2013/10/18
更新日
2018/01/30
質問
馬頭観音の石仏のカラー写真が見たい。 特定のものではなく、馬頭観音であれば何で...
回答
下記資料に記載があります。 〇『馬と石造馬頭観音』 栗田直次郎/著 神...
R1001252
佐世保市立図書館
作成日
2017/12/14
更新日
2018/01/07
質問
日本の競馬の歴史に関する資料はないか。JRAの売り上げの統計が記載されている資料...
回答
以下の2冊を貸し出しました ・『日本中央競馬会50年史』 ・『レジャー白書 ...
所沢柳瀬-2017-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2016/12/15
更新日
2017/12/28
質問
「サンタが町にやってくる」という歌の日本語歌詞が載っている本を探している。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『手話によるクリスマスソング』 伊藤...
岡崎-359
岡崎市立中央図書館
作成日
2017/11/26
更新日
2017/12/11
質問
「ひょう(豹)」と「かささぎ」が一緒に描かれた中国の絵がみたい。
回答
【URL1】「吉祥を祈る中国の民族」http://japanese.china....
20142038
徳島市立図書館
作成日
2014/09/12
更新日
2017/12/08
質問
原爆について書かれた本が見たい。
回答
以下の6点の資料を提示した。『せんそうってなんだったの?語りつきお話絵本』、『シ...
所沢吾妻-2017-008
所沢市立所沢図書館
作成日
2016/11/12
更新日
2017/12/01
質問
荒幡富士にある石碑について調べたいのだが、参考となる資料はあるか。特に大町桂月の...
回答
下記の資料が参考となります。 〇『所沢市石造物調査報告書 4』 所沢市教育委...
塩尻339
塩尻市立図書館
作成日
2017/01/12
更新日
2017/07/03
質問
小正月に使う十二書き(ジュウニガキ)とはなぜ十二なのか?
回答
【資料1】P46樫の木またはモチの木を二つに割って十二月あるいは十二(閏年には十...
蒲郡-2006-12021-般
蒲郡市立図書館
作成日
2006/12/02
更新日
2017/06/28
質問
学芸会で演じる、さねとうあきら作「せいろくてんぐ」の原作が読みたい。
回答
脚本として書かれたものか。 さねとうあきら作の天狗の本と、「せいろくてんぐ」に...
R1001156
佐世保市立図書館
作成日
2017/05/23
更新日
2017/06/08
質問
雛人形の髪型(日本髪)を見たい。
回答
下記の資料を紹介。うち二冊を貸出。 ・『手作りのおひなさま』 ・『日本...
吹-80-2016-013
吹田市立中央図書館
作成日
2006/09/14
更新日
2017/03/30
質問
吹田の地車(だんじり)の歴史や彫りものについての資料
回答
(1)『吹田市文化財ニュース No.1~20』(吹田市立博物館 1999)No....
吹-80-2016-004
吹田市立中央図書館
作成日
2015/10/28
更新日
2017/03/30
質問
九州地方の「はないちもんめ」の唄の 下記の文章の空白をしりたい。 はない...
回答
『日本わらべ歌全集 23 上 福岡のわらべ歌』(柳原書店 1988.12)p14...
いわき総合-地域489
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2017/02/16
更新日
2017/03/15
質問
「平小唄」の歌詞が知りたい。
回答
「平小唄」は、古い観光案内や市勢要覧などに掲載していることが多いことから、各資料...
R1001115
佐世保市立図書館
作成日
2017/02/18
更新日
2017/03/02
質問
袴について書かれた本を探している。 外国のかたに説明したいので、できれば英語で...
回答
1冊で解決できるものは発見できなかったが、調査の過程で見つけた和書・洋書あわせた...
所沢狭山-2016-010
所沢市立所沢図書館
作成日
2015/12/06
更新日
2017/02/02
質問
新聞紙に水を入れてもこぼれないマジックが記載されている図書を探している。
回答
下記の資料に記載があります。 〇『パーティ・マジック』 ヒロ・サカイ/著、東...
蒲郡-2003-04102-般
蒲郡市立図書館
作成日
2003/04/10
更新日
2017/01/15
質問
コインの本が見たい。
回答
歴史などではなく、写真など見やすいものがご希望のよう。下記の資料などを紹介。 ...
所沢吾妻-2016-005
所沢市立所沢図書館
作成日
2015/09/04
更新日
2016/12/01
質問
所沢市山口地区にある瑞岩寺は、10月に行われる獅子舞が有名だが、その獅子舞の概要...
回答
瑞岩寺の獅子舞は「簓獅子舞(ささらししまい)」と呼ばれています。 下記の資料に...
蒲郡-2004-01181-般
蒲郡市立図書館
作成日
2004/01/18
更新日
2016/11/25
質問
車椅子を利用している人たちとできるレクリエーションが知りたい。
回答
『車椅子の人も片麻痺の人もいっしょにできる楽しいレク30&支援のヒント10』『世...
1265
安城市図書情報館
作成日
2016/08/02
更新日
2016/09/04
質問
命の大切さについて書かれた本はあるか(小6男子)(読書感想文)
回答
『生きるってすてきだね』『ピアノはともだち』の2冊を提供し、貸出された。
岡崎図-219
岡崎市立中央図書館
作成日
2006/01/12
更新日
2016/08/29
質問
雛人形の広告をみると内裏雛の位置が違うものがあるがどうしてなのか知りたい。
回答
①【資料1】p.368~370、 ②【資料2】p.192~193→雛祭りの歴史...
町田-062
町田市立中央図書館
作成日
2011/11/29
更新日
2016/08/20
質問
碁笥(ごけ)の「笥」の字には、竹かんむりがついているが、今は木製のものがほとんど...
回答
『碁 ものと人間の文化史59』 増川宏一 法政大学出版局 ・・・口絵に「竹製の碁...
町田-084
町田市立中央図書館
作成日
2013/10/24
更新日
2016/08/20
質問
グルジアのアッパースバネティに住むスバン(スヴァン)族について知りたい。
回答
『ユネスコ世界遺産 13』 講談社 1998年刊 (★調査した中で一番詳しい...
町田-048
町田市立中央図書館
作成日
2010/11/12
更新日
2016/08/20
質問
コサック・ダンスについて調べている。(小学4年生)
回答
コサックダンスはホパック、あるいはホパークとも呼ばれるウクライナの伝統舞踊のひと...
岡崎図-0005
岡崎市立中央図書館
作成日
2002/12/27
更新日
2016/06/16
質問
アメリカの国歌が載っている資料が見たい。
回答
【資料1】p.367、「国歌」の項目に英語歌詞、楽譜、解説あり。解説に歌詞は3番...
吹-10-2014-019
吹田市立中央図書館
作成日
2012/10/02
更新日
2016/06/02
質問
国立民族学博物館(吹田市)に所蔵されている民族楽器の載っている本を見たい。(絵や...
回答
『世界の博物館 22 国立民族学博物館、諸民族の文化と相互理解』(講談社 197...
吹-20-2015-008
吹田市立中央図書館
作成日
2015/09/01
更新日
2016/05/26
質問
子ども会でお神輿を作りたいので、参考になる本が欲しい。
回答
1.『つくってあそぼう・工作ランド 巻3』(神戸 憲治/作 ポプラ社 1993)...
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次ページ