本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "351"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(15件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
15件中
1から15件を表示
前ページ
1
次ページ
兵尼2023-57
尼崎市立中央図書館
作成日
2023/09/12
更新日
2024/03/31
質問
1990~2010年における、主にトラックの [1]国内貨物輸送量、[2]コスト...
回答
以下の所蔵資料と掲載箇所、インターネット公開情報、未所蔵資料を紹介、利用方法につ...
0400000102
都城市立図書館
作成日
2019/08/26
更新日
2023/11/19
質問
都城市の明治・大正・昭和期の栽培面積と10a当りの収量について知りたい。 主に...
回答
以下の資料に記載されている。 ※ただし、蚕の記載については、該当しそうな項目は...
小野31-021
小野市立図書館
作成日
2019/05/05
更新日
2019/05/19
質問
近年の訪日外国人旅行者数とその人たちが何に多く出費しているのか(宿泊費、飲食費な...
回答
①『統計でみる日本 2019』日本統計協会 p.257「図23.2.1 訪...
町田-188
町田市立中央図書館
作成日
2019/01/12
更新日
2019/03/14
質問
町田市の観光客数が知りたい。 できれば、昭和初期から現在までの統計の推移を見たい...
回答
昭和初期からの推移がわかる資料は見当たらず、下記の資料に観光客数の記述がありまし...
小野30-083
小野市立図書館
作成日
2018/10/22
更新日
2018/11/12
質問
現在の国内農業従事者の数と年齢層を知りたい。
回答
①『日本国勢図会 2018/19』矢野恒太記念会 p.140「農業従事者」の図「...
蒲郡-2018-04202-般
蒲郡市立図書館
作成日
2018/04/20
更新日
2018/05/05
質問
日本における一年間の交通事故件数とその理由がのっているものが見たい。できれば新し...
回答
『日本国勢図会 日本がわかるデータブック 2016/17』p479の表37-3「...
いわき総合-地域519
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2017/08/11
更新日
2017/10/06
質問
震災以降のいわき市の観光客の変化が知りたい。出来たら、施設ごとに知りたい。
回答
資料①『いわき市統計書 第47回(平成28年版)』(いわき市総合政策部政策企画課...
6000029661
豊中市立図書館
作成日
2016/10/01
更新日
2017/08/13
質問
交通事故の死亡者数について、昭和30年以降から昨年度まで、全国と大阪府の数を知り...
回答
『大阪の交通白書 平成16年版』(財団法人 大阪府交通安全協会)を提供したところ...
いわき総合-地域480
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2016/12/27
更新日
2017/01/20
質問
いわき駅が現在の場所に建設された歴史的経緯や地形、利用者数について知りたい。
回答
歴史や経緯、地形については、次の資料を案内。 ◆『いわきの「地霊」② 近代...
6000027301
豊中市立図書館
作成日
2016/04/22
更新日
2016/06/17
質問
訪日外国人の人数を日本全体と京都について知りたい
回答
『日本統計年鑑 第65回(2016)』(総務省統計局)p.433 (独)国際観...
いわき総合-地域367
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2015/10/28
更新日
2015/11/04
質問
いわき市内における新設事業所や新設法人などの数が知りたい。市全体、平地区別(可能...
回答
『週刊帝国ニュース 福島県版』(帝国データバンク)、『TSR情報 福島県版』(...
塩尻261
塩尻市立図書館
作成日
2014/08/23
更新日
2015/07/04
質問
大豆の販売価格と輸入価格を知りたい。
回答
①販売価格について 【資料1】 『日本統計年鑑 第64回(平成27...
塩尻260
塩尻市立図書館
作成日
2014/08/23
更新日
2015/07/04
質問
食品用大豆のうち納豆に使用された大豆の量について、新しいデータがほしい。
回答
【農林水産省HP】 ●大豆のホームページ 大豆関連データ集 ...
所沢本-2014-023
所沢市立所沢図書館
作成日
2013/08/08
更新日
2014/10/17
質問
「所沢の里いも」の収穫量等について、調べたい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『所沢市の農業』 市民経済部農政課/編 ...
小山市-2009-地域-20
小山市立中央図書館
作成日
更新日
2010/03/03
質問
栃木県の市、現在の全14市(小山市・宇都宮市・足利市・栃木市・佐野市・鹿沼市・日...
回答
1『小山市統計年報 平成20年度版』(小山市総務部行政経営課/編 小山市総務部行...
前ページ
1
次ページ