本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "289"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(20件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
20件中
1から20件を表示
前ページ
1
次ページ
埼熊-2024-061
埼玉県立久喜図書館
作成日
2024/09/14
更新日
2025/01/20
質問
埼玉県出身の民権家である高橋安爾について知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 1 図書 『埼玉県議会史 第6巻』(埼玉県議会 ...
埼熊-2024-048
埼玉県立久喜図書館
作成日
2024/06/05
更新日
2024/12/24
質問
『ぬやまひろしとその時代』の著者、長島又男について、没年や生涯、著作について知り...
回答
以下の資料を紹介した。 1 図書 『戦後改革期の政論新聞 『民報』に集っ...
埼熊-2024-015
埼玉県立久喜図書館
作成日
2022/07/29
更新日
2024/10/25
質問
熊谷の酪農家である鯨井治助について知りたい。
回答
以下の資料を提供した。 1 図書 『熊谷市史 後篇』(熊谷市史編纂委員会...
埼熊-2023-083
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/11/08
更新日
2024/03/26
質問
1872年1月から3月にかけて、出獄後の榎本武揚が謹慎のため身を寄せていた親類が...
回答
下記の資料と情報を紹介した。 1 図書 『愛する心とこしえに 社会福祉法...
埼熊-2023-086
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/03/29
更新日
2024/01/26
質問
将軍山古墳を発掘した山下銓太郎の人物情報を知りたい。特に、医師としてだけでなく文...
回答
以下の資料と情報を紹介した。 また、あわせて山下銓太郎の著作『新花鏡』について...
埼熊-2023-059
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/03/19
更新日
2024/01/26
質問
将軍山古墳を発掘した増田五左衛門の人物情報を知りたい。特に、幕末の名主としての文...
回答
以下の資料と情報を紹介した。 『行田市史 下巻』(行田市史編纂委員会編 行...
埼熊-2022-078
埼玉県立久喜図書館
作成日
2019/07/23
更新日
2023/03/16
質問
埼玉県秩父郡の旧「金沢村」で村長を歴任した「持田愛三郎」氏の村長就任年月日および...
回答
以下の資料を紹介した。 『埼玉県市町村合併史 下巻』(埼玉県地方課編著 ...
9000033988
山梨県立図書館
作成日
2021/01/20
更新日
2022/02/26
質問
功刀亀内氏の略歴や本名等を知りたい。
回答
功刀亀内(くぬぎ・きない)氏は1889(明治22)年9月16日、中巨摩郡豊村上...
県立長野-21-052
県立長野図書館
作成日
2021/06/30
更新日
2021/07/15
質問
信濃毎日新聞の主筆を務めた風見章が、退職後の昭和3年(1928年)から議員として...
回答
昭和3年1月28日の辞任時から昭和5年民政党から当選するまでの期間、風見章につい...
埼熊-2020-009
埼玉県立久喜図書館
作成日
2018/11/02
更新日
2020/08/20
質問
酒造関係者栗林安兵衛について、鴻巣市の小山酒造との縁戚関係や横田家との接点を知り...
回答
下記の資料を紹介した。 『近代酒造業の地域的展開』(青木隆浩著 吉川弘文館...
埼熊-2019-057
埼玉県立久喜図書館
作成日
2018/11/08
更新日
2020/01/31
質問
石山彌平という人物の経歴・生没年・墓所を知りたい。明治から昭和初期の人物で東京法...
回答
以下の資料と情報を提供した。 没年・墓所については確認できなかった。 『...
埼久-2016-123
埼玉県立久喜図書館
作成日
2016/02/27
更新日
2017/03/15
質問
中川竹次郎という人物の、埼玉県での視学官時代を中心とした経歴が知りたい。
回答
県立熊谷図書館が資料移動のため、県立久喜図書館所蔵資料を中心に調査を行ったところ...
埼熊-2012-031
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/01/26
更新日
2016/07/13
質問
越谷増林村(現越谷市)の医者今井玄晋の経歴を知りたい。
回答
詳しい経歴のある資料は見つからなかった。短い記述のある以下の資料を紹介した。 ...
埼熊-2015-167
埼玉県立久喜図書館
作成日
2014/02/10
更新日
2016/05/10
質問
星蹊園を作った竹井澹如の息子タケイコウイチロウについて知りたい。
回答
以下の資料に記述あり。 『熊谷大観』(下田江東著 埼玉民報社 1917) ...
埼熊-2015-144
埼玉県立久喜図書館
作成日
2014/07/01
更新日
2016/05/10
質問
稲村貫一郎氏の履歴について知りたい。足利銀行の初代頭取という情報は正しいのか。
回答
稲村貫一郎は「熊谷銀行」の初代頭取、「熊谷貯蓄銀行」の初代副頭取であり、足利銀行...
埼久-2015-042
埼玉県立久喜図書館
作成日
2015/05/30
更新日
2015/10/02
質問
梅福という人物について知りたい。 幸手浅間神社の社殿に「梅福」と人物名が彫られ...
回答
下記資料に梅福に関する記述があり、提供した。 『東洋歴史大辞典 下 な-わ 補...
埼浦-2014-085
埼玉県立久喜図書館
作成日
2014/09/18
更新日
2015/03/11
質問
松井策庵について知りたい。岡山県倉敷市玉島図書館所蔵の『川田甕江日記』日記中の《...
回答
松井策庵の氏名と石高の記述はあったが、詳しい資料は見つけられなかった。
埼浦-2013-057
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/05/05
更新日
2014/01/29
質問
埼玉県大里郡武川村の村長あるいは助役であった人物の在職した期間の年月日を知りたい...
回答
武川村は現在の深谷市川本地区となっている。該当すると思われる人物の、村長在職期間...
埼熊-2013-001
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/03/19
更新日
2013/08/01
質問
戦前(1910-1918年頃)熊谷中学の先生だった〈ワカスギ サブロウ〉の人物や...
回答
『熊谷高校八十周年誌』p89-92に「恩師の思い出」(飯久保直雄(中・第16回卒...
埼熊-2012-244
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/12/21
更新日
2013/03/21
質問
『新編埼玉県史 資料編 5(中世 1) 古文書』(埼玉県編 埼玉県 1982) ...
回答
「市村王石丸代後藤信明軍忠状」「イチムラオウイシマル ダイ ゴトウノブアキ グン...
前ページ
1
次ページ