本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "289"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(22件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
22件中
1から22件を表示
前ページ
1
次ページ
1011
京都府立図書館
作成日
2024/08/22
更新日
2024/09/19
質問
京都府立図書館 第4代館長 湯浅吉郎 の読みについて湯浅 吉郎 館長(在職期間:...
回答
湯浅吉郎館長の読みは、当館では「ユアサ キチロウ」と伝わっている。ただし、湯浅吉...
県立長野-16-018
県立長野図書館
作成日
2016/12/20
更新日
2019/03/13
質問
「必殺仕事人」で活躍された俳優 故・藤田まことさんの訃報記事が『聖教新聞』に載っ...
回答
2010年(平成22年)2月9日-2010年(平成22年)3月10日までの『聖教...
埼川-1996-132
埼玉県立久喜図書館
作成日
1996/10/29
更新日
2015/04/21
質問
「美女と野獣」の著者①ルプランス・ド・ボー文夫人②ガブリエル・ド・ヴィルヌーブ夫...
回答
①『大日本百科事典』(小学館)『世界名著大事典』(平凡社)『児童文学辞典』(東京...
埼川-1996-170
埼玉県立久喜図書館
作成日
1997/01/14
更新日
2015/04/21
質問
『結核の文化史』の正岡子規の項にある「芳菲山人」の読み方を知りたい。
回答
『子規三大随筆』(講談社学術文庫)所収の「病床六尺」p312に、〈ホウヒサンジン...
埼川-1996-180
埼玉県立久喜図書館
作成日
1997/02/07
更新日
2015/04/21
質問
「三島由起夫記念館」があるかどうか知りたい。
回答
①三島由起夫Cyber Museum(インターネット上)、②山中湖村で記念館の計...
埼久-2012-133
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/02/18
更新日
2013/05/16
質問
小池利兵衛について、1 雑誌「ハイキング」の創業者か。2 生没年はいつか。
回答
1 創業者である。 雑誌『新ハイキング 325号』(新ハイキング社 1977年...
埼久-1993-064
埼玉県立久喜図書館
作成日
1993/08/06
更新日
2012/03/30
質問
『七島問答』(白野夏雲)の著者の読み、出版年、出版社を知りたい。 出典は「SH...
回答
『日本人名大事典』から著者は「シラノ カウン」、『鹿児島大百科事典』から書名は「...
埼久-2001-066
埼玉県立久喜図書館
作成日
2001/08/31
更新日
2010/02/12
質問
関川葭涯という人物の生年月日等を知りたい。
回答
成田山仏教図書館にレファレンスを依頼し、1861年か1862年の生まれで、192...
埼久-2006-056
埼玉県立久喜図書館
作成日
2006/11/21
更新日
2009/11/10
質問
2004年にノーベル経済学賞を受賞した「フィン・キドランド」(ノルウェー)の略歴...
回答
以下の資料に記載があり紹介する。 『経済セミナー 2005.2』p14-18 ...
埼川-1996-134
埼玉県立久喜図書館
作成日
1996/11/05
更新日
2009/10/30
質問
今年(1996年)の10月頃の日本経済新聞か読売新聞の社会面に「熊谷尚夫(クマガ...
回答
熊谷尚夫は岡山県出身の経済学者。『日本経済新聞 1996年6月12日』に6月11...
埼熊-2008-154
埼玉県立久喜図書館
作成日
2009/01/09
更新日
2009/05/12
質問
勝海舟の父のについて。①生年は1801年で正しいか。②11歳の頃、林大学頭に師事...
回答
①『コンサイス日本人名事典 第4版』に1802年生まれ。『夢粋独言』の年譜にも、...
埼久-2002-099
埼玉県立久喜図書館
作成日
2002/11/12
更新日
2009/02/21
質問
丸善書店に関係していたと思われる以下の2名の人物について、出身・略歴・血縁関係を...
回答
①伊村克巳 『丸善百年史 上』p117-118に略歴あり。それによると、岩村(岐...
埼浦-2006-173
埼玉県立久喜図書館
作成日
2006/04/02
更新日
2008/12/28
質問
出版社中村便利堂の四兄弟のプロフィールが知りたい。四兄弟のうち一人は、北大路魯山...
回答
便利堂の四兄弟の名前は次のとおり。中村彌左衛門、中村彌二郎、田中傳三郎、中村竹四...
埼浦-2006-252
埼玉県立久喜図書館
作成日
2006/09/21
更新日
2008/12/27
質問
『吉野作造選集 14 日記』のp327にある、改造社の肝いりで大正12年9月23...
回答
「政府・戒厳令関係資料」(県内公共図蔵)に「震災に関する県議請願」中に二十三日会...
埼熊-1995-010
埼玉県立久喜図書館
作成日
1995/04/25
更新日
2008/07/29
質問
斎藤博(外交官)の著書及び参考文献が知りたい。
回答
『日本外交史辞典』に著作あり。斎藤博(1886-1936)。『大宅壮一文庫雑誌記...
埼久-1995-007
埼玉県立久喜図書館
作成日
1995/04/11
更新日
2008/07/29
質問
『雨森芳洲(アメノモリ ホウシュウ)』(中公新書)の著者の名前、生年月日、勤務地...
回答
著者は上垣外憲一(カミガイト ケンイチ)。『日本著者名・人名典拠録』に勤務先、生...
埼熊-1994-102
埼玉県立久喜図書館
作成日
1994/11/12
更新日
2008/07/29
質問
作家の皆川博子が毎日新聞に「幻の作家・橘小夢」を寄稿したらしい。いつ寄稿したかを...
回答
『毎日新聞 1991年12月18日 5面』の「舞台つ記 いたつき」というコラムと...
埼川-1995-145
埼玉県立久喜図書館
作成日
1995/11/29
更新日
2008/03/30
質問
安達義幸氏((財)大宅壮一文庫・副理事長)のプロフィールを知りたい。
回答
『大宅壮一文庫雑誌記事索引総目録 人名編』のp205に記述あり、また『ダイヤモ...
埼熊-2007-046
埼玉県立久喜図書館
作成日
2007/08/10
更新日
2007/12/27
質問
昭和21年頃山形2区で当選し政界で活躍していた元衆議院議員故「図司安正(ズシヤス...
回答
下記資料により、図司安正(明治38.12.4-平成2.5.12)」氏の出身は山形...
埼浦-1995-030
埼玉県立久喜図書館
作成日
1995/06/07
更新日
2007/10/12
質問
俳人で、「夢」という同人誌を出している前田吐実男について知りたい。
回答
雑誌『俳句』の臨時増刊『俳句年鑑 '95』の巻末「全国俳人住所録」にある。
埼浦-2006-255
埼玉県立久喜図書館
作成日
2006/09/29
更新日
2007/10/02
質問
会田有仲(アイダ ユウチュウ)、号素水(サクスイ)について知りたい。震災録を書い...
回答
所蔵資料で質問の人物について書かれたものは見つけられなかった。 著作「東京大地...
埼浦-2006-251
埼玉県立久喜図書館
作成日
2006/09/20
更新日
2007/10/02
質問
「十訓抄(ジッキンショウ)と道徳思想」(日本精神叢書 5 印刷局 昭和15年)の...
回答
①『人物レファレンス事典 明治・大正・昭和』、②『日本史研究者事典』から生年月日...
前ページ
1
次ページ