本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "32"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(123件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
123件中
76から100件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
埼熊-2013-076
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/05/19
更新日
2014/02/04
質問
内容証明郵便の書き方の一般的な要件・必要な要件について、特に金銭関係の部分が知り...
回答
下記の資料を紹介した。 『内容証明の書き方と活用法』(多比羅誠著 自由国民社 ...
埼浦-2013-043
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/08/19
更新日
2014/01/21
質問
江戸幕府の発する「触」がどのようにして全国に伝達されたかわかる資料が見たい。 ...
回答
質問者の求める事項の回答を網羅したものは見当たらなかったが、江戸期の法令がどのよ...
埼熊-2013-036
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/05/05
更新日
2013/12/06
質問
借地権及び地上権について、以下の点が掲載されている資料を見たい。なるべく新しいも...
回答
以下の資料を紹介した。 1 用語の意味 『現代用語の基礎知識 2013』(...
埼浦-2013-016
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/05/05
更新日
2013/11/12
質問
「手形法」の「手形行為の文言性」について詳しく載っている文献を見たい。
回答
以下の資料を提供する。 『手形法・小切手法 新版』(上柳克郎編 有斐閣 199...
埼浦-2013-015
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/05/21
更新日
2013/11/12
質問
特別代理人申請書の書式を知りたい。
回答
質問事項に近い記述のあった資料とインターネット情報を提供した。 『日常生活の法...
埼浦-2013-014
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/05/21
更新日
2013/11/12
質問
抵当権抹消請求の訴状の様式を知りたい。
回答
類似と思われる訴状について掲載のある、以下の資料を提供した。 『書式民事訴訟の...
埼浦-2013-010
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/05/25
更新日
2013/09/16
質問
公証人の名簿と司法書士の名簿を見たい。できれば全国版、なければ埼玉県内だけでもよ...
回答
以下の名簿と問い合わせ先を紹介した。 公証人の名簿は《法務省》2 指定公証人一...
埼浦-2012-114
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/11/16
更新日
2013/05/16
質問
埼玉県下の入会地(入会権)に関する資料、情報または土地の共同利用(共同使用)の存...
回答
埼玉県下の入会地についての資料は、近世期の資料および入会地のひとつである「秣場」...
埼熊-2012-173
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/10/08
更新日
2013/01/11
質問
関ヶ原の戦い後、京都所司代に代り京都町奉行所が作られたが、その際、老中松平信綱が...
回答
松平信綱の行なった政策の中で「京都町奉行所」に関係する記述は見つからなかった。 ...
埼久-2012-068
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/07/29
更新日
2012/12/13
質問
個人宅地間の境界について、「くい」(「境界杭」)の勝手な移動・破壊を禁じる規定が...
回答
自館目録を〈境界 & 法律〉で検索した結果から刊行年の新しい資料を提供した。 ...
埼浦-2012-028
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/05/04
更新日
2012/11/29
質問
1924年7月1日にアメリカ合衆国で施行された法律「排日移民法」の全文(日本語)...
回答
所蔵資料では見あたらず。以下のインターネット情報を紹介した。 また、活字資料は...
埼熊-2012-139
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/05/31
更新日
2012/11/28
質問
陸戦法第43条について、条文が記載された資料が見たい。
回答
陸戦法第43条について所蔵資料を調査した結果、関連の記述のあった以下の資料を紹介...
埼熊-2012-130
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/07/20
更新日
2012/11/28
質問
八丈島や佐渡島に流された人と、元々その地に住んでいる人の生活の違いについて書かれ...
回答
以下の資料を紹介した。 『江戸時代の八丈島』(東京都編 東京都 1964) ...
埼熊-2012-026
埼玉県立久喜図書館
作成日
2012/01/19
更新日
2012/07/25
質問
慶応から明治2-3年頃の裁判のしくみや進め方を知りたい。参考になる本を紹介してほ...
回答
参考になる記述のある資料として、以下の資料を紹介した。 『明治国家の形成と司法...
埼久-2011-092
埼玉県立久喜図書館
作成日
2011/11/30
更新日
2012/06/03
質問
日照権について知りたい。建築物の場合、一日の日照時間の規定はあるのか。
回答
建築基準法第56条別表4、埼玉県建築基準法施行条例第8条の2により、2~5時間以...
埼浦-2011-092
埼玉県立久喜図書館
作成日
2011/09/01
更新日
2012/05/31
質問
民事訴訟法の中の共同訴訟について、手続きや書式が書かれているものを見たい。
回答
下記の資料を紹介した。 1 一般的な民事訴訟の流れや書式が載っている資料 『...
埼浦-2011-058
埼玉県立久喜図書館
作成日
2011/07/12
更新日
2012/03/12
質問
昭和6年(1931)当時、浦和に刑務所あるいは拘置所があったはずだが、現在も浦和...
回答
現在の浦和区内の刑務所について下記の資料を紹介した。 『デイリータウンページ ...
埼浦-2011-044
埼玉県立久喜図書館
作成日
2011/08/03
更新日
2012/03/12
質問
明治7年6月9日に開設された熊谷裁判所の外観写真が見たい。また、沿革が知りたい。...
回答
1 写真や絵図が掲載されている下記の資料を紹介した。 『熊谷縣とゆかりの人々 ...
埼熊-2011-118
埼玉県立久喜図書館
作成日
2011/09/01
更新日
2012/02/22
質問
1 公の機関が団体名で公費を使い民間に寄付ができるのか。 2 選挙を意図した寄...
回答
質問に関連する法律を解説している資料を紹介した。 ◆地方自治法 第232条...
埼熊-2011-114
埼玉県立久喜図書館
作成日
2011/08/25
更新日
2012/02/22
質問
江戸時代の火付盗賊改の文久2年(1862年)から慶応2年(1866年)の期間の役...
回答
該当の記述のある以下の資料を紹介した。 『江戸刑事人名事典 火附盗賊改』(...
埼熊-1997-106
埼玉県立久喜図書館
作成日
1998/01/10
更新日
2011/10/25
質問
『憲法関係判例評釈文献目録』p45-46にある1最高裁(大)昭23(オ)76 、...
回答
『判例体系CD-ROM』にあり。 1 判例ID 27003538 2 判例...
埼浦-2011-003
埼玉県立久喜図書館
作成日
2011/04/08
更新日
2011/07/26
質問
民法の家族法の部分について戦後の改正経緯、国会と審議会での検討の会議録をみたい。
回答
以下の資料の冒頭部分に、戦後の民法改正の経緯について、概略と参考文献が紹介されて...
埼熊-2010-102
埼玉県立久喜図書館
作成日
2010/12/05
更新日
2011/06/06
質問
山田浅右衛門についての資料を見たい。 (埼熊-2007-025の関連質問)
回答
前回の調査記録と思われるものが《レファ協DB》の当館が提供した事例にあり、その事...
埼熊-1995-114
埼玉県立久喜図書館
作成日
1995/11/08
更新日
2011/01/29
質問
戊申詔書(明治41年10月13日発布)の原文を探している。
回答
『明治天皇紀 12』(宮内庁〔編〕 吉川弘文館 1975)p120-121 『...
埼浦-2010-047
埼玉県立久喜図書館
作成日
2010/06/06
更新日
2011/01/20
質問
戦前の戸籍事務に関する資料を見たい。
回答
県内の所蔵資料では確認できなかったが、参考にまでに下記の資料を紹介する。 「戸...
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ