本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "32"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(411件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
411件中
126から150件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
...
17
次ページ
6001033368
大阪府立中央図書館
作成日
2018/08/01
更新日
2018/10/14
質問
賃貸住宅を引越しする時のガイドラインについて知りたい。 国土交通省のガイドライン...
回答
当該ガイドラインとは、「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」です。 国土交...
9000022832
山梨県立図書館
作成日
2016/06/17
更新日
2018/10/12
質問
江戸時代の町奉行、勘定奉行が一覧で分かる資料が見たい。
回答
町奉行は江戸幕府の職名。町奉行と言えば江戸町奉行のことを言い、京都・大坂など他の...
県立I2012-11
高知県立図書館・高知市民図書館本館
作成日
2012/04/25
更新日
2018/08/31
質問
長崎の佐世保で小学校6年生の女子が同級生を殺害したことに関する本。特に、加害者が...
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異...
県立I2012-74-1
高知県立図書館・高知市民図書館本館
作成日
2012/10/10
更新日
2018/08/31
質問
領土問題についての国際法の判例が載った本はあるか?
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異...
県立I2012-92
高知県立図書館・高知市民図書館本館
作成日
2013/01/09
更新日
2018/08/31
質問
国際司法裁判所の仕組み、扱う案件などをできるだけ詳しく書いた本。特に再審の仕組み...
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異...
県立K2013-181
高知県立図書館・高知市民図書館本館
作成日
2014/06/07
更新日
2018/08/31
質問
土佐国幡多明浄の岩屋に法然が流罪になっていた資料はあるか、また現在の場所はどこか
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異...
20173hr018
熊本県立図書館
作成日
2017/10/22
更新日
2018/08/08
質問
明治9年9月時点で、県庁内に地方裁判所のようなものがあったらしい。詳しい記述があ...
回答
1.県庁の司法機構について 明治4年、県治条例の施行により、県庁に司法機関とし...
6001032401
大阪府立中央図書館
作成日
2018/05/27
更新日
2018/07/30
質問
日本の処刑(死刑)制度の歴史についての資料を紹介してください。
回答
1.『死刑制度に関する資料』(衆議院調査局法務調査室 2008.6) p.5-9...
県立長野-16-117
県立長野図書館
作成日
2016/06/07
更新日
2018/07/03
質問
ジュリスト2004年11月1日号 にある「共同の利益に反する行為に対する裁判例」...
回答
以下の『判例時報』を紹介し、相互貸借で最寄りの公共図書館内で利用できる旨伝えた。...
茨城-2016-043
茨城県立図書館
作成日
2016/08/25
更新日
2018/06/08
質問
江戸時代に△◯権現とか◎◯明神とか、天王社などとよばれていたものが、△◯神社、×...
回答
国立公文書館のホームページで「神仏分離令」のキーワードで検索いたしましたところ...
県立長野-18-015
県立長野図書館
作成日
2018/04/18
更新日
2018/05/20
質問
刑事訴訟法第198条について、条文の解釈と、戦後の制定時の検討過程がわかるものを...
回答
以下の資料を紹介する。 <刑事訴訟法第198条の解釈> ・『条解刑事訴訟...
6001030264
大阪府立中央図書館
作成日
2018/02/25
更新日
2018/04/01
質問
日本国憲法について、和辻哲郎と佐々木惣一の憲法論争について知りたい。
回答
次の図書に関連記述がありました。 ・『憲法の歩み 主要事件による憲法の歴史 (有...
広県図20140184
広島県立図書館
作成日
2015/02/04
更新日
2018/03/22
質問
夫が刑事事件で刑務所に服役することが,婚姻を継続しがたい重大な事由として離婚が認...
回答
次の資料を紹介した。(【 】は当館請求記号。) 『離婚調停ガイドブック:当...
島根参2017-12-006
島根県立図書館
作成日
2017/12/24
更新日
2018/03/16
質問
松江藩の 「百人者」 という役職は、どういう身分でどんな役割なのか知りたい。
回答
松江藩の 「百人者」 は、当館所蔵 『雲藩職制』 によると 「軽輩」 のもので ...
6001028579
大阪府立中央図書館
作成日
2017/11/22
更新日
2018/01/15
質問
「配当異議訴訟」について、詳しく書かれた図書を紹介して下さい。
回答
次の図書をご紹介します。 ・『創立十五周年記念論文集 上巻』(司法研修所 東京...
埼久-2017-056
埼玉県立久喜図書館
作成日
2011/03/09
更新日
2017/12/23
質問
「委託又ハ郵便ニ依ル戸籍届出ニ関スル法律(昭和15年法律第4号)」という古い法律...
回答
以下の資料と情報を提供した。 『昭和年間法令全書 第14巻-3 昭和十五年...
千県中参考-2017-10
千葉県立中央図書館
作成日
2017/09/15
更新日
2017/12/12
質問
1945年10月11日のマッカーサー・幣原会談の記録を探している。 会談の内容...
回答
1945年10月11日の会談については要旨が見つかりましたが、該当の記述は見当た...
相-17009
神奈川県立図書館
作成日
2017/07/28
更新日
2017/10/25
質問
律令制で戸籍簿などの保存期間が決められたそうだ。そういうことは律令制のどこに書い...
回答
ご参考になりそうな当館所蔵資料は次の通りです。 ・『日本史大事典3 こ~し...
6001026239
大阪府立中央図書館
作成日
2017/08/08
更新日
2017/09/30
質問
明治から戦前までの、「株式会社」「合資会社」「合名会社」設立に関する法的なルール...
回答
関連すると思われる図書・論文・HPについて、以下列記いたします。 ・『日本の会...
6001026241
大阪府立中央図書館
作成日
2017/08/08
更新日
2017/09/30
質問
戦前に登記した会社の登記簿を閲覧することはできるか。
回答
東京法務局HP;商業・法人登記に関する“よくある質問”(2017/8/8確認) ...
埼久-2017-013
埼玉県立久喜図書館
作成日
2016/11/14
更新日
2017/09/21
質問
昭和25年頃、高松宮殿下が北浦和駅で赤い羽根共同募金活動をされた事が書かれている...
回答
質問に関する記述のあった、以下の新聞記事を紹介した。 「高松宮さま 社会事業ご...
千県中参考-2017-5
千葉県立中央図書館
作成日
2017/04/23
更新日
2017/07/14
質問
明治期の戸籍謄本に手書きされている先祖の氏名で、平仮名表記の部分を読み解きたいの...
回答
コトバンク(https://kotobank.jp/)内『日本大百科全書』「変体...
秋田-1941
秋田県立図書館
作成日
2017/04/03
更新日
2017/07/03
質問
大審院の判決全文(昭和13年(オ)第947号)が見たい。
回答
国立国会図書館デジタルコレクションにてデジタル化資料が閲覧可能(一般公開)。 ...
6001023943
大阪府立中央図書館
作成日
2017/05/12
更新日
2017/06/10
質問
自治体による法令違反を扱った図書を探しています。
回答
自治体による法令違反を扱った図書について、住民訴訟の点から出版年の新しい5冊をご...
埼熊-2016-126
埼玉県立久喜図書館
作成日
2016/07/24
更新日
2017/06/02
質問
最高裁判所初代長官である三淵忠彦について知りたい。
回答
三淵忠彦氏の仕事内容や、人となりについて記述のある下記の資料を紹介した。 ...
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
...
17
次ページ