本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(253件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
253件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
11
次ページ
北方 23-0032
北海道立図書館
作成日
2023/08/24
更新日
2024/08/10
質問
30数年前、観光バスのガイドさんから、斜里町に入植して開拓した土地から人がいなく...
回答
インターネットで「斜里」「集団移転」をキーワードに調べると、「しれとこ100平方...
北方 23-0025
北海道立図書館
作成日
2023/12/13
更新日
2024/08/10
質問
中空土偶のカックウについて、①出土(1975.8)及び②国宝指定(2007)に関...
回答
北海道新聞縮刷版より、記事を調査。 国宝指定については、雑誌記事検索で「中...
北方 23-0016
北海道立図書館
作成日
2023/07/07
更新日
2024/08/10
質問
エドウィン・ダンの提言書について、原文がどこにあるか知りたい。 持っているのは...
回答
蔵書検索で「調所広丈」で検索。 参考資料1に「六 ダンの新冠牧馬虫害報告書...
県立長野-24-065
県立長野図書館
作成日
2024/07/16
更新日
2024/08/04
質問
1979年に発行された『季刊 信濃路』に「北斎と小布施」という特集記事はあるか。...
回答
1979年発行の『季刊 信濃路』第56号から59号について記事を確認したが、「北...
MYG-REF-240046
宮城県図書館
作成日
2024/05/19
更新日
2024/08/03
質問
仙台藩の支藩の石高が知りたい。
回答
1 仙台藩の支藩の石高について記載がある資料は下記のとおりです。※【 】内は当館...
徳郷20191205
徳島県立図書館
作成日
2019/12/10
更新日
2024/05/31
質問
16世紀朝鮮王朝の文人「月峯」と、蜂須賀家と関係のある「東嶽」が、詩のやり取りを...
回答
【A】『月峯海上録 丁酉再乱慶長の役に因る日本抑留生還記』 鄭希得/著 若松実/...
徳郷20191110
徳島県立図書館
作成日
2019/11/26
更新日
2024/05/31
質問
蜂須賀家藩主の姉「高林院」という人物がいるらしいが、その藩主は誰か。 阿南市椿...
回答
下記資料より、藩主の姉ではなく、養妹「高林院」。藩主は、蜂須賀綱通。 【A】『...
徳郷20190914
徳島県立図書館
作成日
2019/09/20
更新日
2024/05/31
質問
徳島藩家老職にあった山田織部と山田家の菩提寺等について。 ア)『とくしま歴史散...
回答
ア)環国寺の墓について 【A】『とくしま歴史散歩』 徳島史学会/編 徳島県出版...
徳郷20190801
徳島県立図書館
作成日
2019/08/03
更新日
2024/05/31
質問
斎藤普春について。『徳島県史 第五巻』『鳴門市史 別巻』に載っているのは見たので...
回答
郷土関係DBで、複数資料ヒットするうち、少し詳しいのは、「徳島日日新報」。 「...
9000042210
山梨県立図書館
作成日
2023/04/26
更新日
2024/05/09
質問
60年程前、山梨県甲府市に「洞」(ほら)という地名があったと聞いた。武田神社の北...
回答
「洞」という地名は、甲府市上積翠寺町の地区の一部として、現在も残っている。 『...
奈県図情24-0210
奈良県立図書情報館
作成日
2024/02/22
更新日
2024/04/19
質問
斑鳩町に在住していた作詞家 辰巳利郎(たつみ・としろう)氏についてわかる資料があ...
回答
1943年(昭和18年)3月07日の朝日新聞に、辰巳利郎氏の経歴が少し書かれた記...
広県図2023035
広島県立図書館
作成日
2023/01/12
更新日
2024/03/05
質問
「佐伯八十八ケ所」について載っている資料はないか。「佐伯」は広島県の「佐伯郡」の...
回答
佐伯八十八か所について、関連資料は次のとおりです。 『木野小史』大竹市歴...
広県図実習2023-07
広島県立図書館
作成日
2023/02/26
更新日
2024/03/05
質問
廿日市市(はつかいちし)の紙蔵がいつごろまであったか知りたい。
回答
次の資料を調査しましたが、廿日市市の紙蔵がいつごろまであったかについて明確に書か...
広県図2023038
広島県立図書館
作成日
2023/07/27
更新日
2024/03/05
質問
海田町(かいたちょう)に脇坂藩(わきさかはん)という藩はあったか。
回答
次の資料を確認しましたが、関連する記述は見当たりませんでした。 『江戸...
県立長野-23-135
県立長野図書館
作成日
2023/11/30
更新日
2023/12/15
質問
橿山(かしやま)姓の由来・ルーツを知りたい。
回答
橿山(かしやま)姓の由来・ルーツについて記載のある資料は確認できなかった。 ...
MYG-REF-230115
宮城県図書館
作成日
2023/09/08
更新日
2023/10/14
質問
角田市が町になる以前に存在した江尻(えじり)村役場の所在地を調べている。 (江...
回答
1 江尻村役場の所在地について下記資料にあたりましたが、関連する記載は見当たりま...
新県図-01179
新潟県立図書館
作成日
2009/05/29
更新日
2023/08/10
質問
新潟区本町通9番町の明治16年の地図を所蔵しているか。
回答
明治16年の地図としては以下のものがあります。 『新潟区全図』(小林二郎 18...
岩手-175
岩手県立図書館
作成日
2013/12/10
更新日
2023/07/28
質問
①岩手の学童疎開に関する資料を知りたい。 ②陸軍幼年学校に関する資料を知りたい...
回答
①について 『岩手近代教育史 第2巻』には、岩手県に「昭和20年4月から東...
県立長野-13-012
県立長野図書館
作成日
2013/12/10
更新日
2023/05/29
質問
『皆神山と水上家譜1~5』青柳四郎編 青柳四郎 1988 【N288/138/1...
回答
1 水上家について 『皆神山と水上家譜1~5』【N288/138/1~5】の...
9000037755
山梨県立図書館
作成日
2021/12/21
更新日
2023/05/14
質問
幕末に流行したコレラの元凶を狐だと考えた当時の人々は、三峯山の眷属である御犬(狼...
回答
調査済みの『幕末狂乱』以上に詳しい資料は見つけられなかった。山梨県立博物館発行の...
広県図2022004
広島県立図書館
作成日
2021/04/24
更新日
2023/03/31
質問
1945年8月6日に原爆を投下したB29の当日の飛行経路が知りたい。図解で記した...
回答
参考資料1『広島市に於ける原子爆弾に関する調査(一般調査):旧海軍と原子力』【H...
広県図実習2022-07
広島県立図書館
作成日
2022/03/26
更新日
2023/03/31
質問
瀬野川(広島県広島市)は昔「九十九川(つくもがわ)」と呼ばれていたと聞いた。関連...
回答
参考資料1『瀬野川お散歩マップ:瀬野川の歴史と自然まるわかりマップ』【H291....
大分県立郷土-2022-021
大分県立図書館
作成日
2022/11/10
更新日
2023/03/29
質問
臼杵市、野津町、熊野神社奥の院「シシ権現」にまつわる由来・伝承などがあるか。特に...
回答
事前調査にない資料として、下記を紹介。 【1】『野津郷志』野津支部教育会/...
県立長野-22-146
県立長野図書館
作成日
2022/11/22
更新日
2023/02/27
質問
戦時中、疎開児童を受け入れた長野県北信地方の寺院を探している。その寺院には、児童...
回答
『朝日新聞』令和3年(2021年)5月4日 13面(長野面) 「9条の碑 山...
県立長野-22-128
県立長野図書館
作成日
2022/10/07
更新日
2022/11/16
質問
月や太陽、または空が赤くなるような天文現象が、天保4年の4-5月頃にあったか知り...
回答
天保4年6月に日食があった記述がみられたが、4‐5月にかけての天文現象は確認でき...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
11
次ページ