本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(5753件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
5753件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
231
次ページ
県立長野-25-010
県立長野図書館
作成日
2025/02/09
更新日
2025/04/17
質問
「譜牒余録(ふちょうよろく)」を調べているが、活字翻刻したものを見たい。
回答
「譜牒余録」を活字翻刻した資料は確認できなかった。 当館が所蔵する『譜牒余録...
県立長野-25-012
県立長野図書館
作成日
2025/04/15
更新日
2025/04/17
質問
長野県北部にあった 河東(かとう)鉄道 創業までの経過と 、その前身の馬車鉄道...
回答
河東鉄道は大正9年6月に設立され、大正15年4月に長野電気鉄道と合併し「長野電鉄...
県立長野-25-008
県立長野図書館
作成日
2025/04/08
更新日
2025/04/16
質問
明治期に岡谷で発行されていたという新聞『中央蚕糸』を所蔵するか
回答
新聞「中央蚕糸」を所蔵する機関は見当たらない。 なお、国立国会図書館デジタルコ...
奈県図情24-0921
奈良県立図書情報館
作成日
更新日
2025/04/12
質問
『太平記』に出てくる、後醍醐天皇が南朝をおいた吉野朝廷や護良親王が籠城した吉野城...
回答
『吉野山と太平記』によると、後醍醐天皇が朝廷を営んだ吉野朝宮跡や護良親王が本陣と...
宮崎県立般179
宮崎県立図書館
作成日
2009/05/15
更新日
2025/04/10
質問
「福島港」というのが昔あったというが本当か
回答
【宮崎市】 『佐土原町史』(佐土原町 昭和58年)(M書庫219641/1)の...
岩手ー430
岩手県立図書館
作成日
2024/11/12
更新日
2025/04/09
質問
八幡平にある赤沼(五色沼)について、季節を通して色が変化する仕組みについて記載の...
回答
赤沼(五色沼)は、岩手県八幡平スキー場ふもとの御在所湿原にある湖沼。 付近にあ...
県立長野-24-234
県立長野図書館
作成日
2025/03/21
更新日
2025/04/01
質問
明治期の長野県議会で、半数改選の退職者を抽選で決めたことがあると聞いた。 いつ...
回答
・『長野県沿革史 第2編』長野県議会事務局編・刊 1900【N314/19/2...
広県図2024046
広島県立図書館
作成日
2024/05/11
更新日
2025/03/28
質問
原爆投下前、現在の原爆ドーム(広島県物産陳列館、広島県立産業奨励館、広島県産業奨...
回答
関連資料は次のとおりです。 なお、御紹介した資料に掲載されている写真が重複...
広県図2024041
広島県立図書館
作成日
2024/06/06
更新日
2025/03/28
質問
江田島(えたじま)にあった占領軍キャンプで働いていた日本人に関する資料はあるか。
回答
関連資料は次のとおりです。 「江田島町史 改訂」江田島町/編、1982【H21...
広県図2024031
広島県立図書館
作成日
2024/08/17
更新日
2025/03/28
質問
戦艦「三笠」が沈没・浮上した当時の、殉死者を報じた「中国新聞」の記事を読みたい。
回答
関連資料に次のとおり記載がありましたので、明治38年9月12日から20日及び、...
広県図2024030
広島県立図書館
作成日
2024/08/17
更新日
2025/03/28
質問
戦艦「三笠」が浮上した当時の「中国新聞」の記事を読みたい。
回答
関連資料に次のとおり記載がありましたので、明治39年8月9日から15日までの記...
広県図2024029
広島県立図書館
作成日
2024/08/17
更新日
2025/03/28
質問
戦艦「三笠」が沈没した当時の「中国新聞」の記事を読みたい。
回答
関連資料に次のとおり記載がありましたので、明治38年9月12日から20日までの...
広県図2024025
広島県立図書館
作成日
2024/09/22
更新日
2025/03/28
質問
「海老網漕ぎ歌」またはそれに類する題名の広島県内の民謡に関する資料はあるか。
回答
「広島県の民謡」(中国放送/編集、1971【H38/H733ア】)のp.280...
広県図2024021
広島県立図書館
作成日
2003/02/13
更新日
2025/03/28
質問
「広島平和記念都市建設法」の住民投票に関する資料はあるか。
回答
次の資料に関連の記述があります。 「新修広島市史 第2巻 政治史編」広島市...
広県図2024002
広島県立図書館
作成日
2023/11/04
更新日
2025/03/28
質問
宮島(みやじま)にある伊藤博文(いとうひろぶみ)の書について知りたい。
回答
「日本案内記 中国・四国編」鉄道省/編、博文館、1934【291.7/N773】...
MYG-REF-240159
宮城県図書館
作成日
2024/12/12
更新日
2025/03/28
質問
『七ヶ浜町誌』p.31に載っている代ヶ崎浜の3つの島(坊主火附島、焼火附島、洞火...
回答
明治初期に『皇国地誌』附図として作成された絵図類のうち、浦戸諸島が描かれている絵...
MYG-REF-240148
宮城県図書館
作成日
2024/12/12
更新日
2025/03/28
質問
仙台城下絵図に記載されている人名が一覧として翻刻されている資料はあるか。
回答
下記資料に掲載されています。※【 】内は当館請求記号です。 資料1 高倉淳...
MYG-REF-240147
宮城県図書館
作成日
2024/11/20
更新日
2025/03/28
質問
葛西大崎一揆の際、下向した徳川家康が江戸へ帰る途中に休息した場所が、仙台東照宮の...
回答
当館所蔵の下記資料に「天正19年、家康が下向の際に天神(仙台東照宮の以前の場所)...
MYG-REF-240144
宮城県図書館
作成日
2024/11/17
更新日
2025/03/28
質問
伊達重村の官位昇進運動について記載がある資料を探している。
回答
伊達重村の官位昇進運動について記載がある資料は下記のとおりです。※【 】内は当館...
MYG-REF-240142
宮城県図書館
作成日
2024/11/08
更新日
2025/03/28
質問
仙台市青葉区の上杉地区の歴史について書かれている資料があるか。
回答
下記資料を案内しました。※【 】は当館請求記号です。 資料1 菊地勝之助 ...
MYG-REF-240140
宮城県図書館
作成日
2024/10/25
更新日
2025/03/28
質問
仙台藩に対し、蝦夷地の一部を「領分」として幕府が与えたことを示す文書について知り...
回答
1 仙台藩に対し、蝦夷地の一部を「領分」として幕府が与えたことを示す文書について...
MYG-REF-240137
宮城県図書館
作成日
2024/11/13
更新日
2025/03/28
質問
伊達家文書五五〇、五五一を翻刻版ではなく、文書が見たい。
回答
下記資料を御案内します。※【 】内は当館請求記号です。 1 写真図版での掲...
MYG-REF-240136
宮城県図書館
作成日
2024/11/07
更新日
2025/03/28
質問
1 旧河北町に「薬研沢」という地名があったことが確認できる資料はあるか。 2 ...
回答
1 「薬研沢」について ※【 】内は当館請求記号です。 当館所蔵の下記資料に関...
MYG-REF-240135
宮城県図書館
作成日
2024/10/17
更新日
2025/03/28
質問
寛文年間の仙台城下絵図で、亘理宗根(伯耆)の屋敷が記載されているものを探している...
回答
1 当館が所蔵している寛文期の仙台城下絵図として下記があり、デジタルアーカイブ「...
MYG-REF-240128
宮城県図書館
作成日
2024/10/25
更新日
2025/03/28
質問
宮城県史編纂委員会編『宮城県史 第2巻』(宮城県史刊行会, 1987)に「安永の...
回答
下記の資料に関連する記述がありました。※【 】内は当館請求記号です。 1 ...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
231
次ページ