本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(187件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
187件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
8
次ページ
秋田-3160
秋田県立図書館
作成日
2025/03/11
更新日
2025/04/11
質問
長州藩出身で、明治初期に秋田県令を務めた杉孫七郎の動向について知りたい。 ...
回答
次の資料を紹介。 ①『秋田県史 〔通史編〕 第5巻 明治篇』(秋田県/編、...
秋田-3159
秋田県立図書館
作成日
2025/03/07
更新日
2025/04/11
質問
寛政年間にフィリピンに漂流、のちに帰国した八森の吉太郎(天明年間に中国に漂流した...
回答
「秋田での聞書」の内容に関する資料は確認できず。 参考までに調査した以下の資料...
秋田-3157
秋田県立図書館
作成日
2025/03/06
更新日
2025/04/11
質問
江川俊治の出身地と生没年がわかる資料がないか。
回答
出身地と没年について以下の資料を案内。 生年に関する記載は確認できず。 ...
秋田-3155
秋田県立図書館
作成日
2025/03/01
更新日
2025/04/11
質問
2025年で横手城が開館して60年になる(昭和40年11月1日開館)。 当時の...
回答
秋田魁新報において、昭和40(1965)年当時の横手城開館(展望台開館)の記事は...
秋田-3152
秋田県立図書館
作成日
2025/02/25
更新日
2025/04/11
質問
江戸時代後期に秋田藩の蔵元として活動した江戸の町人と思われる水野平八郎に関係する...
回答
以下の資料を紹介。 ①『新秋田叢書 第2期 第4巻』(新秋田叢書編集委員会...
秋田-3149
秋田県立図書館
作成日
2025/02/13
更新日
2025/04/11
質問
ディサイプル派宣教師N.スチーブンスのことを調べている。 明治期スチーブン...
回答
スチーブンスの医療活動の具体的な内容についての記載は発見できず。 参考までに下...
秋田-3147
秋田県立図書館
作成日
2025/02/02
更新日
2025/04/11
質問
久保田城址が千秋公園になるまでの過程を知りたい(写真や文字で著したもの)。 藩...
回答
以下の資料を紹介。 〔千秋公園について〕 ①『千秋公園』(渡部誠一郎/編...
秋田-3146
秋田県立図書館
作成日
2024/12/09
更新日
2025/04/11
質問
横手市にある「戸村家顕彰碑」の碑文に、「(戸村)義孚は宝暦事件即ち秋田騒動に於い...
回答
以下の資料を紹介。 ①『横手の歴史』(横手市/編、横手市、2012.3、214...
秋田-3145
秋田県立図書館
作成日
2024/11/12
更新日
2025/04/11
質問
秋田県に伝わる「おいだらぼっち」について書かれているものがほしい。通常は「だいだ...
回答
秋田県立図書館所蔵資料で「おいだらぼっち」の記載が見られたものは、次のとおり。 ...
秋田-3144
秋田県立図書館
作成日
2025/02/02
更新日
2025/03/15
質問
昭和20年7月15日に秋田県で受けた空襲についての一覧表が『秋田県警察史 下巻』...
回答
次の資料を案内。 [1.秋田市秋田駅について] ①『秋田県近代総合年表』(無...
秋田-3139
秋田県立図書館
作成日
2024/12/26
更新日
2025/03/15
質問
旧・三関村(現・湯沢市)に大正2年9月に創立された、石材生産組合の組合員36名の...
回答
三関村石材生産組合の組合員36名全員の氏名の記載のある資料は確認できず。
秋田-3136
秋田県立図書館
作成日
2024/12/21
更新日
2025/02/14
質問
秋田市の一つ森の歴史について書かれた資料を教えてほしい。
回答
以下の資料を紹介。 ①『秋田市の公園緑地 令和6年度』(秋田市建設部公園課...
秋田-3126
秋田県立図書館
作成日
2024/11/14
更新日
2025/02/08
質問
明治時代に制作制定された秋田県の歌・市(区)町村の歌があれば知りたい。
回答
明治時代の県民歌・市民歌に関する情報は見つからず。 参考に秋田県を題材にした唱...
秋田-3124
秋田県立図書館
作成日
2024/11/10
更新日
2025/02/08
質問
秋田にある円空仏について次のことを知りたい。 1.北秋田市の「大太鼓の館」...
回答
以下の資料に記載あり。 1.『秋田と円空仏』(鷲谷 良一/編、鷲谷良一、2...
秋田-3121
秋田県立図書館
作成日
2024/10/25
更新日
2024/12/25
質問
能代市の機織轌ノ目地域について、昔の地域の様子が分かる資料があるか知りたい。 ...
回答
以下の資料を案内。 ①『角川日本地名大辞典 5』(「角川日本地名大辞典」編...
秋田-3118
秋田県立図書館
作成日
2024/10/20
更新日
2024/12/25
質問
文久3年2月~3月に佐竹義堯(義就)が上洛したが、その際にどこから出発し(秋田な...
回答
以下の資料を案内。 ①『秋田県史〔通史編〕第4巻 維新編』(秋田県/編、秋...
秋田-3117
秋田県立図書館
作成日
2024/10/11
更新日
2024/12/25
質問
『角館の「和算と算額」について』佐土光蔵/編の資料に、滝脇神社の算額についての記...
回答
『角館の「和算と算額」について』佐土光蔵/編の資料を確認。算額についての記載箇所...
秋田-3115
秋田県立図書館
作成日
2024/10/08
更新日
2024/12/25
質問
秋田県で最初のガソリンスタンド(石油サービスステーション)について、開業時期や事...
回答
秋田県で最初のガソリンスタンドについて記載のある資料を確認できず。
秋田-3114
秋田県立図書館
作成日
2024/09/18
更新日
2024/12/25
質問
土崎港町史(昭和16年発行)8ページに書かれている「川口家古文書」について詳しく...
回答
次の資料に解説及び一部史料の掲載あり。 ①『秋田市史 第10巻 近世 史料...
秋田-3113
秋田県立図書館
作成日
2024/10/03
更新日
2024/12/25
質問
能代市風の松原内にある大森稲荷神社の由緒について書かれた資料を知りたい。
回答
以下の資料に記載あり。 ①『能代市史資料、第32号』(能代市史編集委員会/...
秋田-3110
秋田県立図書館
作成日
2024/09/11
更新日
2024/12/25
質問
大館神明社例祭の次のことについてわかる資料を探している。 ・お祭りそのもの...
回答
以下の資料を案内。 ①『秋田大百科事典』(秋田魁新報社/編、秋田魁新報社、19...
秋田-3105
秋田県立図書館
作成日
2024/09/07
更新日
2024/10/11
質問
明治35年頃の秋田駅開通時の駅舎の写真を探している。
回答
以下の資料を案内。 ①『秋田市史 第4巻 近現代』(秋田市/編集、秋田市、...
秋田-3104
秋田県立図書館
作成日
2024/08/29
更新日
2024/10/11
質問
『湯沢市郷土資料 第5集』に、湯沢市の愛宕神社にある山脇文太郎と添田飛雄太郎の石...
回答
以下の資料を案内。 ①『湯沢市郷土資料 第5集 湯沢愛宕神社境内碑 附杉沢山観...
秋田-3100
秋田県立図書館
作成日
2024/08/09
更新日
2024/10/11
質問
秋田県の中にある下記神社について調べている。 ・熊野神社(長野熊野堂) ...
回答
中掟川千着の社と稲荷神社について記載されている資料は確認できず。 熊野神社及び...
秋田-3098
秋田県立図書館
作成日
2024/08/19
更新日
2024/10/11
質問
佐竹に仕えた平沢家について、家系図や剣術の流派「陰流」について詳しくわかる資料は...
回答
「平沢家」について以下の資料を案内。 ①『秋田人名大事典』(秋田魁新報社/編、...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
8
次ページ