本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(21件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
21件中
1から21件を表示
前ページ
1
次ページ
所沢椿峰-2024-4
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/01/08
更新日
2024/07/18
質問
立方体(箱型)の万華鏡の作り方が知りたい。
回答
下記資料に記載があります。 〇『作って遊ぶ!魅惑の万華鏡』 照木公...
所沢吾妻-2023-011
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/02/28
更新日
2024/03/13
質問
おりがみでサーベルタイガー(スミロドン)を折りたいが、折り方が載っている本はない...
回答
下記の資料に掲載されています。 〇『絶滅生物の折り紙』 川畑文昭/著 誠文堂新...
所沢吾妻-2023-006
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/08/18
更新日
2023/10/14
質問
コルク栓を使って工作をしたい。何か参考となる本はないか。
回答
下記の資料が参考になります。 〇『NHKひとりでできるもん! 工作』 金の星...
所沢柳瀬-2023-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/04/03
更新日
2023/05/26
質問
懐中電灯の工作の作り方が載っている本を探している。
回答
下記の資料に記載があります。 〇『こども工作大集合!』 ブティック...
所沢新所-2023-001
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/09/25
更新日
2023/04/29
質問
筒を紙でラッピングする方法について載っている本はあるか。
回答
下記資料に記載があります。 〇『包み方全書』 武内元代/編 池田書店 ...
所沢所分-2022-011
所沢市立所沢図書館
作成日
2020/03/01
更新日
2023/02/22
質問
器械体操の歴史と技などについて知りたい
回答
以下の資料に記述があります。 (1)器械体操の歴史について 〇『スポーツの...
所沢柳瀬-2022-003
所沢市立所沢図書館
作成日
2018/05/08
更新日
2022/06/17
質問
囲碁のはじまりがわかる本を探している。
回答
以下の資料に囲碁の起源に関する記載がありました。 〇『今日から囲碁をはじ...
所沢所分-2021-010
所沢市立所沢図書館
作成日
2020/08/25
更新日
2022/02/05
質問
お金が消える(消えて見える)貯金箱の作り方が出ている本を探している。
回答
下記資料に記載があります。 〇『科学じかけの貯金箱自由研究BOOK』 立花愛...
所沢本-2018-029
所沢市立所沢図書館
作成日
2015/03/07
更新日
2019/03/08
質問
走り幅跳びにおける「はさみ跳び」について記載されている資料を知りたい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『 陸上競技』 ポプラ社 1997年 ...
6000014521
豊中市立図書館
作成日
2014/01/21
更新日
2018/01/15
質問
車椅子バスケットボールのルール、実践方法がのっている資料はないか。
回答
『障害者スポーツルール集』(豊中市教育委員会)p35 『パラリンピック大百科』...
所沢椿峰-2017-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2014/10/03
更新日
2017/05/31
質問
倒立のやり方が載っている本を探している。
回答
下記資料に記載があります。 〇『器械運動』 ポプラ社 1997年 〇『バ...
所沢狭山-2015-012
所沢市立所沢図書館
作成日
2013/07/13
更新日
2016/03/29
質問
工作でおばけをつくりたい。参考になる本はないか?
回答
以下の資料に記載があります。 〇『おばけになろう』 藤田勝治/作・絵 童心...
所沢吾妻-2015-010
所沢市立所沢図書館
作成日
2015/02/11
更新日
2016/01/31
質問
ポンポン船の作り方が知りたい。
回答
下記の資料に記載があります。 〇『ポンポン蒸気船をつくる 』白銀一則/著 民...
所沢吾妻-2014-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2013/08/08
更新日
2015/02/18
質問
絵本の作り方を知りたい。自分で絵やストーリーを書いたものを絵本にしたいので、描き...
回答
以下の資料に記載があります。 〇『ひぐちみちこの手づくり絵本講座 』 樋口通...
所沢柳瀬-2014-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2013/06/26
更新日
2015/02/18
質問
小学生が読める狂言『入間川』があったら読みたい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『狂言入間川考』 広沢謙一/著 キャロム 1...
6000017941
豊中市立図書館
作成日
2014/08/13
更新日
2014/09/17
質問
幽霊の絵がたくさん載っている本はあるか。浮世絵か日本画を希望している。大人向けの...
回答
当館所蔵資料では『肉筆幽霊画の世界』などに幽霊の絵があり。
6000014701
豊中市立図書館
作成日
2014/02/01
更新日
2014/02/07
質問
小学生が絵本を作るときに、おはなしの作り方や絵の描き方などの参考になる本はあるか...
回答
『世界でたった一冊の絵本づくり こども篇』などに、子どものための絵本の作り方があ...
6000002701
豊中市立図書館
作成日
2010/12/22
更新日
2013/04/17
質問
子どもが作れる提灯(もしくは灯籠)の作り方が載っている資料はあるか。
回答
『かこさとし あそびの本3』(童心社、1982)『あかりのレシピ』(マール社、2...
6000000477
豊中市立図書館
作成日
2009/05/03
更新日
2013/01/17
質問
大漁旗の写真が載っている資料はあるか。
回答
『日本の染色14 筒描染』などに大漁旗のカラー写真があり。
6000002721
豊中市立図書館
作成日
2010/12/23
更新日
2012/10/10
質問
ペーパー芯(ラップ・トイレットペーパーなどの芯)を使ったおもちゃの作り方が載った...
回答
ペーパー芯を使ったビー玉ころがしの本そのものは見つからず。 ビー玉ころがしの本...
6000008181
豊中市立図書館
作成日
2012/05/30
更新日
2012/07/13
質問
手品の歴史がわかる資料はあるか。
回答
『知りたい!なりたい!職業ガイド 人びとを楽しませる仕事 漫才師 マジシャン サ...
前ページ
1
次ページ