本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(26件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
26件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
20120330-1
佐賀市立図書館
作成日
2012/03/30
更新日
2019/06/18
質問
七輪で孟宗竹を曲げているがうまくいかない。竹の曲げ方がのっている本はないか。
回答
①竹一文字では検索しにくいため件名標目表で分類番号を探し検索。 629.7「タ...
20150527-2
佐賀市立図書館
作成日
2015/05/27
更新日
2019/03/28
質問
西久保弘道について、人名辞典より詳しく書かれた本はないか。
回答
以下の資料に詳しい記載があります。(2019.3追記) (参考資料・掲載箇...
20130120
佐賀市立図書館
作成日
2013/01/20
更新日
2019/02/15
質問
民謡の黒田節の歌詞1番~9番がのっている本はあるか
回答
①フルテキスト「黒田節」で検索するも大和館ではあまりヒットしなかった。 ②「日...
20121014
佐賀市立図書館
作成日
2012/10/14
更新日
2019/02/13
質問
リボンでつくる金魚などの作り方がわかる本は無いか。
回答
20年から30年前にはやったもので最近の手芸の本では見当たりませんでした。 1...
20121010
佐賀市立図書館
作成日
2012/10/10
更新日
2019/02/10
質問
埴輪(はにわ)と土偶(どぐう)はどう違うの?
回答
まず作られた年代が違います。土偶は縄文時代、埴輪は弥生時代から古墳時代に作られた...
20120728-1
佐賀市立図書館
作成日
2012/07/28
更新日
2019/02/06
質問
2つの色を混ぜるとどんな色になるか表した図が載っている本はないか。
回答
「混色」で検索、該当資料から絵具を実際混色した場合のサンプルが載っているものを提...
20110901
佐賀市立図書館
作成日
2011/09/01
更新日
2019/01/27
質問
「証城寺の狸ばやし」「千の風になって」「柔」「星影のワルツ」「南国土佐を後にし」...
回答
『2005年版ベストヒット大全集』に「千の風になって」「柔」「星影のワルツ」「南...
20131112-3
佐賀市立図書館
作成日
2013/11/12
更新日
2019/01/09
質問
「ラジオ体操」のピアノの楽譜はあるか?
回答
NHK関係や学校・地域イベントの楽譜に記載あり。 (参考資料:掲載内容) 『...
20170517
佐賀市立図書館
作成日
2017/05/18
更新日
2018/12/14
質問
40人ほどの団体の親睦旅行で宴会の担当になった。司会進行の参考になる資料を探して...
回答
池田書店発行の『盛り上げる幹事』を紹介。 そのほか『宴会と余興の幹事とらの巻』...
20130704-2
佐賀市立図書館
作成日
2013/07/04
更新日
2018/12/11
質問
七夕の笹飾りを手づくりしたい。
回答
すぐに使いたいということで、富士館に所蔵しているものから、切り紙あそびの本など数...
20130817-2
佐賀市立図書館
作成日
2013/08/17
更新日
2018/12/11
質問
「すき」という本を探している。以前YAコーナーでみかけた。作者等は不明。
回答
作者等不明とのことで、利用者から聞き取り調査し「YAコーナー」・「絵本みたい」の...
20130704
佐賀市立図書館
作成日
2013/07/04
更新日
2018/12/09
質問
コルクなどを使って、メッセージカードを作りたい
回答
「田ちかこのしかけメッセージカード」「かんたん手づくりポップアップカード」 、こ...
20140201
佐賀市立図書館
作成日
2014/02/01
更新日
2018/12/09
質問
めんこの作り方を知りたい。
回答
館内検索機でフルテキスト「めんこ あそび」検索。三瀬館に所蔵がなかったため、他館...
20150918-5
佐賀市立図書館
作成日
2015/09/18
更新日
2018/12/09
質問
おばけの折り紙の折り方
回答
書架を直接見て内容を確認後、該当する資料(『とびだすおりがみ』『おえかきおりがみ...
20150916-4
佐賀市立図書館
作成日
2015/09/16
更新日
2018/12/09
質問
サンタクロースの折紙の折り方が知りたい
回答
おはなし会で使用された折紙らしく、担当者さんに確認。「月刊おりがみ」か単行本「お...
20150607
佐賀市立図書館
作成日
2015/06/07
更新日
2018/12/09
質問
日本語の発音の仕方がわかる本。子どもの日本語の発音方法。4歳の子どもに、日本語の...
回答
3類(国語教育、育児)、4類(医学)、7類(声楽)、8類(言語)から選んだ本のう...
20150210
佐賀市立図書館
作成日
2015/02/10
更新日
2018/12/09
質問
かかとの痛みの対処法を知りたい
回答
OPACでフルテキストで「足 健康」を検索。自館の所蔵資料を提供。 (参考文献...
20131106
佐賀市立図書館
作成日
2013/11/06
更新日
2018/12/09
質問
「パリは燃えているか」の楽譜を探している
回答
「巴里は燃えているか」は1995年NHK放送の「映像の世紀」のテーマ曲で作曲は加...
20160126-8
佐賀市立図書館
作成日
2016/01/26
更新日
2018/12/08
質問
佐賀市にある与賀神社の十日恵比須について
回答
書架を確認。恵比須関係および伝統芸能についての資料を3点紹介した。 「はがくれの...
20160126-4
佐賀市立図書館
作成日
2016/01/26
更新日
2018/12/08
質問
宮城県の硯と筆について、作り方などを知りたい。
回答
ネット検索。レファレンス共同データベースに掲載有。そのほか、自館所蔵分を提供。 ...
20160114-6
佐賀市立図書館
作成日
2016/01/14
更新日
2018/12/08
質問
声が出る仕組みが知りたい。
回答
「うたであそぼう1 声であそぼう」…p7 「人のからだのなぜ?」…p27 以上の...
20160114-5
佐賀市立図書館
作成日
2016/01/14
更新日
2018/12/08
質問
子どもたちとダンボール等でおみこしが作りたい。作り方の載っている本が欲しい。
回答
3類、7類から「2年生の生活科 たんけんだいすき5」「リサイクル・作って遊ぶ」「...
20160113
佐賀市立図書館
作成日
2016/01/13
更新日
2018/12/08
質問
紙でトロフィーとサッカーボールが作りたい。
回答
自館で所蔵検索。「立体をつくろう」「つくってあそぼう 工作ランド おたのしみ会の...
20160504-1
佐賀市立図書館
作成日
2016/05/04
更新日
2018/12/08
質問
凧の全国分布。各地方でどういう種類のものがあるのか。
回答
「凧」で検索。児童では『凧』1件該当。 ほかにも『やさしい和凧』というシリーズ本...
20130427
佐賀市立図書館
作成日
2013/04/27
更新日
2018/12/07
質問
小学校低学年向けの木工の本。大工さんを交えて、小学校3、4年が生板・のこぎり・釘...
回答
資料検索後、川副館所蔵の木工の本を提供。その後本館から取り寄せて提供。 「手づく...
前ページ
1
2
次ページ