本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(270件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
270件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
11
次ページ
青梅2205-002*
青梅市中央図書館
作成日
2022/05/22
更新日
2025/01/09
質問
青梅市御岳 滝本の洪水防石について知りたい。
回答
以下4点の資料を提供 【1】『青梅市広報 2018年8月15日号 青梅市の文化...
いわき総合-地域779
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/12/01
更新日
2024/12/25
質問
いわき市にある「馬の温泉」について知りたい。
回答
「馬の温泉」(通称)は、いわき市常磐白鳥町にある競走馬のリハビリテーションを専門...
0131224494
高崎市立中央図書館
作成日
2016/05/05
更新日
2024/12/21
質問
群馬県内における“高遠石工”についての資料を、所蔵資料の中から紹介してほしい。
回答
“高遠石工”とは、信州高遠(現在の長野県伊那市高遠町)の石工集団で江戸時代に活躍...
水戸西2020-001
水戸市立中央図書館
作成日
2020/02/29
更新日
2024/12/19
質問
北茨城市の五浦にある六角堂を北側から見た写真はあるか?
回答
以下の資料を紹介した。 『岡倉天心と五浦』カラーページP.2-3(カラー写...
水戸中2024-066
水戸市立中央図書館
作成日
1997/01/05
更新日
2024/12/19
質問
水戸芸術館の運営方針や予算について知りたい。
回答
紹介した資料は以下の通り。 ・『水戸芸術館』 水戸芸術館 1990 開館時...
三郷-郷土-019
安曇野市中央図書館
作成日
2024/02/20
更新日
2024/12/12
質問
北アルプスの山の名前が一緒に記載されている写真が見たい
回答
参考資料①~④の貸出をする
いわき総合-地域770
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/11/14
更新日
2024/12/12
質問
いわき市で出土した「天冠埴輪」が、国立博物館の特別展に展示されていると聞きました...
回答
《天冠埴輪とは》 【資料①】『いわき市の文化財』 いわき市教育委員会∥編 20...
0-1-20180522-1
一宮市立図書館
作成日
2018/05/24
更新日
2024/12/11
質問
禅林寺(一宮市浅野前林)の薬師如来像について、禅林寺HPに「大洪水により流失する...
回答
以下の資料に薬師如来像流失に関するエピソードが記載されているが、 禅林寺HPの...
R1002213
佐世保市立図書館
作成日
2024/11/22
更新日
2024/12/05
質問
前畑倉庫群(旧海軍軍需部倉庫群)についての資料はあるか。
回答
下記資料を紹介しました。 ・『佐世保史跡探訪』佐世保史談会 2010.7 ・...
TCL01-0078
立川市中央図書館
作成日
2004/07/14
更新日
2024/11/27
質問
砂川太織りに関する資料を探している。
回答
『村山町史』(村山町史編纂委員会 村山町教育委員会 1968)を見たいとのことで...
いわき総合-地域766
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/07/21
更新日
2024/11/25
質問
湯本にあった旅館「新滝」の外観がわかる資料はないか。写真などがあれば見たい。 ...
回答
以下の資料に写真等が掲載されていました。【資料①】『温泉守って一世紀 いわき市常...
4173
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2024/05/17
更新日
2024/11/19
質問
伊丹市の杜若寺は過去に刑場があったと聞いたが、そのことについて書かれている図書は...
回答
〇『伊丹の史跡をたずねて(1)』山本賢之助/著 伊丹市教育委員会事務局(1962...
0-1-20170608-1
一宮市立図書館
作成日
2017/06/22
更新日
2024/11/16
質問
大江川の千年碑について、由来など知りたい。 一宮市制80周年で建てられたらしい...
回答
大江川の千年碑の由来について、図書資料では十分な記載のあるものを見つけられなかっ...
所沢吾妻-2024-007
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/06/07
更新日
2024/10/31
質問
所沢市の「将軍塚」についての資料はないか。
回答
下記の資料に「将軍塚」についての記載があります。 ...
水戸中2024-057
水戸市立中央図書館
作成日
1996/11/08
更新日
2024/10/19
質問
笠間焼の歴史について知りたい。
回答
紹介した資料は、以下の通り。 ・『笠間焼』 小田 秀夫/著 筑波書林 (ふ...
遠野-2013-03
遠野市立図書館
作成日
2014/02/09
更新日
2024/10/13
質問
山口集落の屋敷と眺望景観、生活用水にかかわる習俗を知りたい。
回答
山口集落の屋敷と眺望景観、生活用水にかかわる習俗について知ることができる資料とし...
3870
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2023/03/09
更新日
2024/10/09
質問
かつて刊行されていた伊丹市の情報誌『ルルル』に「まんがde伊丹史」というコーナー...
回答
『いたみ 創刊号~8号 市民のグラフ』(伊丹市企画部市民対話室広報担当/編 伊丹...
4214
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2024/08/21
更新日
2024/10/09
質問
阪鶴鉄道唱歌の歌詞が五四番まですべて載っている資料はあるか。
回答
『地域史研究』〔通巻〕第110号(尼崎市立地域研究史料館/編 尼崎市立地域研究史...
牛久-1966
牛久市立中央図書館
作成日
2024/02/20
更新日
2024/10/02
質問
牛久大仏の構造と組み立ての過程を知りたい。
回答
牛久大仏の設計や骨組み、施工法など建立までの流れが記載されている次の資料を提供す...
いわき総合-地域757
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/09/13
更新日
2024/10/01
質問
昭和50(1975年)6月15日、ジャイアント馬場氏がいわき市でプロレス興行を行...
回答
以下の資料に、当該プロレス興行と思われる記述がありました。 【資料①】『い...
0131225399
高崎市立中央図書館
作成日
2021/07/04
更新日
2024/09/27
質問
群馬県ふるさと伝統工芸品「高崎縄のれん」について資料はあるか。
回答
高崎縄のれんは、い草の縄をねじって互いに巻きつくように編んだ涼感あふれる縄状のの...
R1002177
佐世保市立図書館
作成日
2024/08/20
更新日
2024/09/05
質問
奈良尾(長崎県南松浦郡新上五島町)のアコウ樹(国指定の天然記念物)の写真を探して...
回答
下記資料を紹介 ・ 『長崎県の森林と樹木』 伊藤 秀三/編集 第41...
20240417-003
防府市立防府図書館
作成日
2024/04/17
更新日
2024/07/19
質問
松崎天神絵巻(まつざきてんじんえまき)、もしくは松崎天神絵巻が載っている資料を見...
回答
『防府天満宮展』 山口県立美術館/編著 p.11~p.32 第一章「松崎天神縁...
水戸中2024-022
水戸市立中央図書館
作成日
1996/04/12
更新日
2024/07/17
質問
徳川光圀、徳川斉昭の肖像画がある本を教えてほしい。
回答
紹介した資料は、以下の通り。 ・『大衆のなかに生きた水戸黄門展』 水府明徳...
水戸中2024-028
水戸市立中央図書館
作成日
1996/06/21
更新日
2024/07/17
質問
偕楽焼について知りたい。
回答
紹介した資料は、以下の通り。 ・『水戸学隨筆』 西村 文則/著 昭和刊行会...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
11
次ページ