本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(122件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
122件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
市川20240801-07
市川市中央図書館
作成日
2024/08/01
更新日
2024/12/26
質問
建築に興味がある小学2年生が読める絵本はないか
回答
『はしをつくる』(ライアン・アン・ハンター/文 エドワード・ミラー/絵 青山南/...
市川20241001-08
市川市中央図書館
作成日
2024/10/01
更新日
2024/12/26
質問
バレエの初心者向けにポジションの名前が分かるものはないか。
回答
『基礎からていねいにおさらい大人のバレエステップアップのポイント50』(厚木彩/...
市川202408-03
市川市中央図書館
作成日
2024/08/01
更新日
2024/12/26
質問
鳳仙花(ほうせんか)の水墨画を探している。
回答
『玉雲水墨画 第7巻 夏の花の描法』(山田玉雲/著 秀作社出版 1989)p.6...
市川202408-08
市川市中央図書館
作成日
2024/08/01
更新日
2024/12/26
質問
言霊や、言ったことが本当になるという絵本はあるか
回答
『魔法のことば エスキモーに伝わる詩』(柚木沙弥郎/絵 金関寿夫/訳 福音館書店...
市川202403-07
市川市中央図書館
作成日
2024/03/01
更新日
2024/12/14
質問
以前見た紙芝居のタイトルが知りたい。桜のはなびらが川などにながれていくさびしいお...
回答
『花びらのたび』(浜田広介/作 長崎源之助/脚色 岩本康之亮/画 教育画劇 19...
市川20240401-05
市川市中央図書館
作成日
2024/04/01
更新日
2024/12/13
質問
「長屋の桜」という落語のあらすじがわかる本はないか。
回答
「長屋の桜」ではなく「長屋の花見」とのこと。『落語入門』(渡邉寧久/監修 成美堂...
市川20231101-06
市川市中央図書館
作成日
2023/11/01
更新日
2024/12/06
質問
自転車に乗ることにより健康になることを分析している本はないか
回答
『自転車に乗る前に読む本 生理学データで読み解く「身体と自転車の科学」』(高石鉄...
市川20231101-03
市川市中央図書館
作成日
2023/11/01
更新日
2024/12/06
質問
1988年のプロ野球のオープン戦全試合の球場及び結果について知りたい。なお、オー...
回答
上記問い合わせのとおり、『ベースボール・レコード・ブック』(正式書名『日本プロ野...
牛久-1976
牛久市立中央図書館
作成日
2024/03/30
更新日
2024/11/15
質問
音楽の「音階」や「長調・短調」などについて、やさしく解説している資料を探している...
回答
下記6冊を提供。※()内の番号は回答プロセスの資料番号。 ●児童書(簡単な説明)...
所沢新所-2024-007
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/03/02
更新日
2024/10/31
質問
コロラトゥーラの概要について記載のある本はあるか。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『オペラガイド』 山田治生/[ほか]編著 成...
中央0059-220518
春日部市立中央図書館
作成日
2022/05/21
更新日
2024/10/23
質問
中国の明時代に作られた植木鉢について記載されている本が見たい。
回答
『中国盆景の世界 1~3巻』 (丸島秀夫/編 農山漁村文化協会 2000年) ...
牛久-1984
牛久市立中央図書館
作成日
2024/04/22
更新日
2024/10/02
質問
宮城谷昌光の『楽毅』3巻のp126の挿絵についている文字について、書体と読み方を...
回答
『楽毅』3巻のp126の挿絵に載っている漢字は「投擲」 ・書体は「篆書体」。 ・...
4196
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2024/07/10
更新日
2024/07/27
質問
日本画で使われる白緑という色について知りたい。 (読みは「びゃくりょく」で合っ...
回答
白緑は「びゃくろく」と読む。 白色を帯びた淡い緑色。 孔雀石(マラカイト)の...
牛久-1940
牛久市立中央図書館
作成日
2023/08/25
更新日
2024/07/27
質問
紙ひこうきがいつ頃から遊ばれているか知りたい。
回答
紙ひこうきは次の資料より、明治頃から遊ばれていた。以下の資料を紹介する。※()内...
2202
安城市図書情報館
作成日
2022/09/22
更新日
2024/04/11
質問
インフォグラフィックスに関しての資料をみたい。
回答
以下の資料を提供 『たのしいインフォグラフィック入門』(727/サク/...
2387
安城市図書情報館
作成日
2024/02/03
更新日
2024/03/16
質問
「少年老い易く学成り難し」の漢詩を書道で書きたい。お手本となる本があるか
回答
下記の資料を提供 『墨場必携名句を書く』(728.4/ニ/)日本習字普及協...
2378
安城市図書情報館
作成日
2024/01/28
更新日
2024/02/16
質問
茶器の茶碗が入っている箱のフタに「雁木睭組」と書いてあった。 「睭」(目偏に周...
回答
「睭」=深いさま という意味 以下の資料を提供 『大漢和辞典 巻...
2183
安城市図書情報館
作成日
2022/06/13
更新日
2024/02/01
質問
琵琶について調べている。 琵琶について全般的に書かれている本をみたい。
回答
下記の資料を提供 『図説雅楽入門事典』(768.2/ズセ/) 『琵琶を...
市川20230801-07
市川市中央図書館
作成日
2023/08/01
更新日
2023/12/26
質問
デュエット曲(日本のポップス、歌謡曲)の楽譜が載っている本はあるか
回答
当館所蔵の『歌謡曲のすべて 上・下』(全音楽譜出版社 2002,2005)のうち...
市川20230801-02
市川市中央図書館
作成日
2023/08/01
更新日
2023/12/26
質問
唄い出しが、①「みかんのはながさいてます」、②「うみはあらうみむこうはさどよ」と...
回答
『童謡名曲事典』(長田暁二/著 全音楽譜出版社 2020)に唄い出しによる曲目索...
2313
安城市図書情報館
作成日
2023/08/24
更新日
2023/12/24
質問
らくがんについて知りたい
回答
下記の資料を提供 『和菓子教本』(596.6/ワガ/C) 『日本の食文...
塩尻697
塩尻市立図書館
作成日
2020/09/17
更新日
2023/12/19
質問
「漁樵山水図」が見たい。ただし川と船が描かれていること、漁師は船に乗っており、木...
回答
「漁樵山水図」で条件に当てはまる作品は見つからなかった。【資料4】に掲載されてい...
R1005268-154
練馬区立練馬図書館
作成日
更新日
2023/12/12
質問
帽子の素材で「ラフィア」というものがあると聞いた。「ラフィア」について知りたい。
回答
ラフィア(raffia)とは「マダガスカル原産の「ラフィア椰子」の葉の部分を加工...
市川20230401-07
市川市中央図書館
作成日
2023/04/01
更新日
2023/12/07
質問
カローリングというスポーツが載っている本はあるか。
回答
『21世紀スポーツ大事典』(大修館書店 2015)p.1024に掲載あり。日本カ...
牛久-1935
牛久市立中央図書館
作成日
2023/03/01
更新日
2023/10/18
質問
スポーツなどで集中しているときに「ゾーンに入る」と表現するが、この状態を具体的に...
回答
以下の資料を提供。 ・『プレッシャーを味方にするメンタルトレーニング』(高妻容一...
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ