本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(107件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
107件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
R1002219
佐世保市立図書館
作成日
2024/12/13
更新日
2025/01/07
質問
来年の干支(へび)や正月の飾りもの(おもちなど)を紙ねんどで作りたい。高齢者施設...
回答
以下の資料を提供しました。 ・『福を招く干支のお針仕事』 日本ヴォーグ社 20...
所沢吾妻-2024-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/12/15
更新日
2024/12/25
質問
ジャンクションの写真が載っている本はないか。高速道路、一般道路を問わず道路が交差...
回答
下記の資料に写真があります。 ...
4220
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2024/08/30
更新日
2024/10/09
質問
自由の女神の内部が見られる資料はあるか。
回答
・『世界の建物たんけん図鑑』パオロ・ドナティ/イラスト フィリップ・ウィルキンソ...
R1002186
佐世保市立図書館
作成日
2024/09/23
更新日
2024/10/06
質問
組み木の作り方の本を探している。生徒と教員が本を見ながら一緒に制作を行うので、図...
回答
下記の資料を提供。 ・『小黒三郎の組み木』小黒三郎/著 大月書店 1985.2...
牛久-1973
牛久市立中央図書館
作成日
2024/03/08
更新日
2024/10/02
質問
昭和の家電やおもちゃの本が見たい。
回答
以下の資料を提供する。。※()内の数字内の番号は回答プロセスの資料番号。 ○家...
2022042
徳島市立図書館
作成日
2022/05/19
更新日
2024/08/27
質問
テディベアの洋服を作りたいので、参考になる本を教えてください。
回答
当館所蔵の以下の資料2冊を提示した。 『アンティーク・スタイルのテディベア...
所沢吾妻-2024-005
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/08/16
更新日
2024/08/15
質問
ユーカリの葉で染める染め方が載っている本はないか。
回答
下記の資料に記載があります。 〇『植物染料による絞り染め』 寺村祐子/著 文化...
宇東22-00033
宇都宮市立図書館
作成日
2022/09/04
更新日
2024/05/24
質問
世界遺産が環境破壊により大変なことになっているらしい。そのことについて中学生にも...
回答
資料1『世界遺産ガイド 危機遺産編2020改訂版』古田 陽久(シンクタンクせとう...
6000038501
杉並区立中央図書館
作成日
2022/08/07
更新日
2024/05/01
質問
自由研究で、ドローンについて調べたい。小学4年生が理解できるようなレベルで、何冊...
回答
※ドローンについて詳しく説明している児童書が少ないため、大人向けの資料からも、比...
牛久-1944
牛久市立中央図書館
作成日
2023/10/05
更新日
2024/02/24
質問
ハロウィンの壁面飾りを作りたい。貼る飾りでも、つるす飾りでも良い。素材は問わない...
回答
次の資料4冊を貸出した。※()内の数字は回答プロセスの資料番号。 (1)『おりが...
2313
安城市図書情報館
作成日
2023/08/24
更新日
2023/12/24
質問
らくがんについて知りたい
回答
下記の資料を提供 『和菓子教本』(596.6/ワガ/C) 『日本の食文...
R1005268-154
練馬区立練馬図書館
作成日
更新日
2023/12/12
質問
帽子の素材で「ラフィア」というものがあると聞いた。「ラフィア」について知りたい。
回答
ラフィア(raffia)とは「マダガスカル原産の「ラフィア椰子」の葉の部分を加工...
所沢富岡-2023-008
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/03/15
更新日
2023/12/08
質問
お香の作り方を知りたい
回答
以下の資料に記載があります。 〇『てづくりお香教室』 松下恵子/監修 ...
所沢所分-2023-008
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/10/06
更新日
2023/12/08
質問
アフタヌーンティーの起源や歴史について書かれている本はあるか
回答
以下の資料があります 〇『英国スタイルで楽しむ紅茶』 スチュワード麻子/著 河...
所沢所分-2023-007
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/09/07
更新日
2023/11/28
質問
日本の看板(ネオンサイン・電光掲示板)の歴史を調べたい。
回答
以下の資料に記述があります。 〇『私は目立ちたい』 今津次朗/著 エム・ピー...
小野04-053
小野市立図書館
作成日
2023/01/12
更新日
2023/09/28
質問
わらべうたの手遊びを紹介している本はあるか。
回答
(一般書) 1.『目あそび・手あそび・足あそび』佐藤 美代子/編著 2001 ...
2257
安城市図書情報館
作成日
2023/04/05
更新日
2023/08/06
質問
煎茶について入れ方などが書かれている本を探している
回答
下記の資料を提供 『煎茶の世界』(A791/アン/A) 『尾張の茶』(A...
R1001924
佐世保市立図書館
作成日
2023/06/14
更新日
2023/07/05
質問
絨毯もしくはギャッベの本がないか。
回答
下記資料2冊を紹介 ・『ペルシア絨毯図鑑』 手織絨毯協会/編 アートダ...
姫路-207
姫路市立城内図書館
作成日
2017/11/22
更新日
2023/06/09
質問
江戸時代に河合寸翁が姫路藩の財政改革のために姫路の物産として奨励した姫路革と革細...
回答
姫路革細工は、姫路革とともに、姫路に古くからある伝統産業。その起源は不明。江戸時...
塩尻649
塩尻市立図書館
作成日
2022/04/24
更新日
2023/06/01
質問
織物の織り方によって強度や伸び等がどう変わるか、データが書かれた資料が見たい。
回答
当館の資料から【資料1】~【資料10】を紹介した。 その他、信州大学繊維学...
所沢所分-2023-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/04/10
更新日
2023/05/26
質問
東北の橋の写真を探している。載っている本があれば見たい。
回答
以下の資料に掲載があります 〇『橋を見に行こう』 平野暉雄/写真・文 自由国民...
所沢柳瀬-2023-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/04/03
更新日
2023/05/26
質問
懐中電灯の工作の作り方が載っている本を探している。
回答
下記の資料に記載があります。 〇『こども工作大集合!』 ブティック...
塩尻641
塩尻市立図書館
作成日
2022/11/10
更新日
2023/05/25
質問
新聞紙で作るごみの袋や箱の作り方が載っている本はあるか。
回答
【資料1】~【資料5】を提供した。
塩尻639
塩尻市立図書館
作成日
2022/10/16
更新日
2023/05/25
質問
赤ちゃんができたことを子どもに説明できる絵本はあるか。
回答
【資料1】~【資料5】を提供した。
中央-一般-009
安曇野市中央図書館
作成日
2022/08/02
更新日
2023/04/20
質問
螺鈿細工に使う貝を薄く加工する方法を知りたい。
回答
資料①-⑦より 一定の大きさにそろえた貝片を砥石で摺り減らす摺貝法、貝を煮るこ...
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ