本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(64件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
64件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
次ページ
いわき総合-地域779
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/12/01
更新日
2024/12/25
質問
いわき市にある「馬の温泉」について知りたい。
回答
「馬の温泉」(通称)は、いわき市常磐白鳥町にある競走馬のリハビリテーションを専門...
R1002177
佐世保市立図書館
作成日
2024/08/20
更新日
2024/09/05
質問
奈良尾(長崎県南松浦郡新上五島町)のアコウ樹(国指定の天然記念物)の写真を探して...
回答
下記資料を紹介 ・ 『長崎県の森林と樹木』 伊藤 秀三/編集 第41...
牛久-1961
牛久市立中央図書館
作成日
2024/01/20
更新日
2024/08/24
質問
折り紙を折り、一回だけ切って、星形を作る児童向けの本を探している。五角形を作る折...
回答
下記の本を紹介。※()内の数字は回答プロセスの資料番号。 (1)『算数と図形 2...
R1002140
佐世保市立図書館
作成日
2024/04/28
更新日
2024/05/02
質問
水俣病に関する本、ユージン・スミスに関する本はありますか
回答
以下の資料を提供しました。 ・『ユージン・スミス』 山口由美/著 小...
牛久-1945
牛久市立中央図書館
作成日
2023/10/07
更新日
2024/02/24
質問
フランスのラスコーの洞窟壁画についての資料はないか。また、クロマニヨン人について...
回答
○ラスコー洞窟壁画について次の資料を紹介する。※()内の番号は回答プロセスの資料...
所沢富岡-2023-007
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/12/17
更新日
2023/11/28
質問
隕石から作られた刀があるときいた。カラー、モノクロは問わないので、写真が見たい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『VISIBLE宇宙大全』 藤井旭/著 作品...
牛久-1935
牛久市立中央図書館
作成日
2023/03/01
更新日
2023/10/18
質問
スポーツなどで集中しているときに「ゾーンに入る」と表現するが、この状態を具体的に...
回答
以下の資料を提供。 ・『プレッシャーを味方にするメンタルトレーニング』(高妻容一...
光が丘-R1004989
練馬区立光が丘図書館
作成日
2023/10/03
更新日
2023/10/06
質問
潮位表が見たい。魚が釣れる時間といわれる、朝まづめ、夕まづめについて知りたい。
回答
○潮位表について ・『理科年表 第95冊(令和4年)』 国立天文台/編 丸善...
20202045
徳島市立図書館
作成日
2020/07/27
更新日
2023/05/29
質問
水災に関する小さい子ども向けの絵本はあるか。
回答
『ありんこチッポながされる』 『たいふうどうするの?』 『津波』 『つなみ...
20202037
徳島市立図書館
作成日
2020/07/12
更新日
2023/05/29
質問
性教育に関する絵本はあるか。
回答
『からだとこころのえほん 1 おちんちんのえほん』 『ドキドキワクワク性教育-...
所沢柳瀬-2023-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/04/03
更新日
2023/05/26
質問
懐中電灯の工作の作り方が載っている本を探している。
回答
下記の資料に記載があります。 〇『こども工作大集合!』 ブティック...
塩尻638
塩尻市立図書館
作成日
2022/10/16
更新日
2023/05/25
質問
子どもと読める、認知症についてわかる絵本はあるか。
回答
【資料1】~【資料4】を提供した。
20202033
徳島市立図書館
作成日
2020/08/26
更新日
2023/04/30
質問
対人恐怖症について描かれている絵本はあるか。
回答
『さかながこわいクジラ』 『あさおきられないニワトリ』 上記の資料2冊を提示...
3684
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2022/08/02
更新日
2023/03/15
質問
2022年8月2日「新エジソンこうざ 磁石」展示資料
回答
・『イラストでわかる!ジュニア科学辞典』 サラ・カーン/著 リサ・ジェーン...
2021-130南館
草津市立図書館
作成日
2020/12/02
更新日
2023/03/04
質問
琵琶湖の波や波紋が載っている本はないか。
回答
以下の資料を貸出した。 ・『淡海(おうみ)のみず鳥』滋賀県/(編) 滋賀県...
Obu2023-1
おおぶ文化交流の杜図書館
作成日
更新日
2023/03/01
質問
お香の龍涎香(りゅうぜんこう)について知りたい。
回答
『香道の文化史(本間洋子/著 吉川弘文館 2020) 『香木のきほん図鑑』...
20202025
徳島市立図書館
作成日
2020/09/07
更新日
2023/01/30
質問
地震について描かれている絵本はあるか。
回答
『キティちゃんのじしんがきたらどうするの?』 『地震の夜にできること。』 上...
所沢吾妻-2022-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/10/08
更新日
2022/12/15
質問
ドングリを使ったレシピが掲載されている本が見たい。
回答
下記の資料に掲載されています。 〇『ドングリ<コナラ>の絵本』 大久保達弘/編...
所沢椿峰-2022-008
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/07/23
更新日
2022/11/27
質問
ボタニカルアートについて知りたい
回答
下記資料に記載があります。 〇『図説ボタニカルアート』 大場秀章/著 河...
所沢新所-2022-006
所沢市立所沢図書館
作成日
2016/06/17
更新日
2022/09/11
質問
「ヤグルマソウ」の名前の由来と写真が載っている資料が見たい。
回答
以下の資料に記載があります。 ○『野草の花図鑑 夏』 平野隆久/写真 スコラ...
R1001842
佐世保市立図書館
作成日
2022/08/01
更新日
2022/09/01
質問
佐世保市で見られる魚について調べたい。絵か写真のある本だとよい
回答
『させぼの川』『長崎さかな料理』の2冊を紹介。 他に『させぼ自然ガイドブック』...
20202003
徳島市立図書館
作成日
2020/11/02
更新日
2022/08/30
質問
幼稚園の先生になる勉強をしている。 まだ母親になっていない若い年代の人に、赤ち...
回答
『いっぽにほさんぽ!』 『いっさいはん』 『ぼくがあかちゃんだったとき』 ...
所沢狭山-2022-005
所沢市立所沢図書館
作成日
2021/06/17
更新日
2022/08/10
質問
背中の痛みが解消出来るストレッチや、ツボが書かれている本を探している。
回答
以下の本に記載があります。 ...
牛久-1854
牛久市立中央図書館
作成日
2022/05/04
更新日
2022/08/03
質問
浮世絵では、雨を線で表現している絵があるが、それ以前の西洋画では、雨を線で表現し...
回答
○雨の風景を数多く描いた浮世絵師は安藤(歌川)広重と判明。安藤広重の雨の表現につ...
20092015
徳島市立図書館
作成日
2009/08/08
更新日
2022/07/24
質問
海や山などで、危険から身を守る方法について書かれた本が見たい。
回答
『安全な毎日を送る方法 5 野外遊びの事故から身を守る』 『親子で実践!犯罪・...
前ページ
1
2
3
次ページ