本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(188件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
188件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
8
次ページ
青梅2205-002*
青梅市中央図書館
作成日
2022/05/22
更新日
2025/01/09
質問
青梅市御岳 滝本の洪水防石について知りたい。
回答
以下4点の資料を提供 【1】『青梅市広報 2018年8月15日号 青梅市の文化...
所沢吾妻-2024-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/12/15
更新日
2024/12/25
質問
ジャンクションの写真が載っている本はないか。高速道路、一般道路を問わず道路が交差...
回答
下記の資料に写真があります。 ...
三郷-郷土-019
安曇野市中央図書館
作成日
2024/02/20
更新日
2024/12/12
質問
北アルプスの山の名前が一緒に記載されている写真が見たい
回答
参考資料①~④の貸出をする
いわき総合-地域770
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/11/14
更新日
2024/12/12
質問
いわき市で出土した「天冠埴輪」が、国立博物館の特別展に展示されていると聞きました...
回答
《天冠埴輪とは》 【資料①】『いわき市の文化財』 いわき市教育委員会∥編 20...
R1002213
佐世保市立図書館
作成日
2024/11/22
更新日
2024/12/05
質問
前畑倉庫群(旧海軍軍需部倉庫群)についての資料はあるか。
回答
下記資料を紹介しました。 ・『佐世保史跡探訪』佐世保史談会 2010.7 ・...
いわき総合-地域766
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/07/21
更新日
2024/11/25
質問
湯本にあった旅館「新滝」の外観がわかる資料はないか。写真などがあれば見たい。 ...
回答
以下の資料に写真等が掲載されていました。【資料①】『温泉守って一世紀 いわき市常...
4173
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2024/05/17
更新日
2024/11/19
質問
伊丹市の杜若寺は過去に刑場があったと聞いたが、そのことについて書かれている図書は...
回答
〇『伊丹の史跡をたずねて(1)』山本賢之助/著 伊丹市教育委員会事務局(1962...
所沢吾妻-2024-007
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/06/07
更新日
2024/10/31
質問
所沢市の「将軍塚」についての資料はないか。
回答
下記の資料に「将軍塚」についての記載があります。 ...
水戸中2024-057
水戸市立中央図書館
作成日
1996/11/08
更新日
2024/10/19
質問
笠間焼の歴史について知りたい。
回答
紹介した資料は、以下の通り。 ・『笠間焼』 小田 秀夫/著 筑波書林 (ふ...
遠野-2013-03
遠野市立図書館
作成日
2014/02/09
更新日
2024/10/13
質問
山口集落の屋敷と眺望景観、生活用水にかかわる習俗を知りたい。
回答
山口集落の屋敷と眺望景観、生活用水にかかわる習俗について知ることができる資料とし...
4214
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2024/08/21
更新日
2024/10/09
質問
阪鶴鉄道唱歌の歌詞が五四番まですべて載っている資料はあるか。
回答
『地域史研究』〔通巻〕第110号(尼崎市立地域研究史料館/編 尼崎市立地域研究史...
4220
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2024/08/30
更新日
2024/10/09
質問
自由の女神の内部が見られる資料はあるか。
回答
・『世界の建物たんけん図鑑』パオロ・ドナティ/イラスト フィリップ・ウィルキンソ...
R1002177
佐世保市立図書館
作成日
2024/08/20
更新日
2024/09/05
質問
奈良尾(長崎県南松浦郡新上五島町)のアコウ樹(国指定の天然記念物)の写真を探して...
回答
下記資料を紹介 ・ 『長崎県の森林と樹木』 伊藤 秀三/編集 第41...
水戸中2024-022
水戸市立中央図書館
作成日
1996/04/12
更新日
2024/07/17
質問
徳川光圀、徳川斉昭の肖像画がある本を教えてほしい。
回答
紹介した資料は、以下の通り。 ・『大衆のなかに生きた水戸黄門展』 水府明徳...
水戸中2024-028
水戸市立中央図書館
作成日
1996/06/21
更新日
2024/07/17
質問
偕楽焼について知りたい。
回答
紹介した資料は、以下の通り。 ・『水戸学隨筆』 西村 文則/著 昭和刊行会...
2442
安城市図書情報館
作成日
2024/06/04
更新日
2024/07/14
質問
南蛮屏風に関する資料がみたい ①南蛮屏風の作られた期間、制作者、制作依頼者、時...
回答
質問①について下記の資料を提供 ・『国史大辞典 10』(210.0/コク)...
中野2174
中野区立中央図書館
作成日
更新日
2024/07/11
質問
東京国立博物館にある法隆寺献納宝物の、いわゆる「甲寅銘光背」は96年の資料では5...
回答
まず、【資料1】によると①534年に朝鮮で作られた説、②594年に日本で作られた...
所沢本-2024-001
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/03/09
更新日
2024/05/02
質問
新光寺で行われていた「馬の祭り」について知りたい。できれば写真を見たい。
回答
以下の資料に記載がありました。 〇『写真集 所沢』 所沢市史編さん委員会/編 ...
6000039381
杉並区立中央図書館
作成日
2022/10/30
更新日
2024/05/01
質問
区の遺跡分布について調べたい 2022年時点で各区にある時代ごとの遺跡の件...
回答
【全国/東京都の遺跡】 ・「文化財総覧WebGIS」(https://he...
中央-一般-018
安曇野市中央図書館
作成日
2023/07/23
更新日
2024/04/11
質問
国旗の旗で「A、B、C、…」などを表す通信方法をなんというか。また、一覧が載って...
回答
国際信号旗(国際信号コード)という船上で国旗を使用して行う通信方法。 参考資料...
水戸中2023‐089
水戸市立中央図書館
作成日
1993/08/11
更新日
2024/03/19
質問
水戸城と、水戸東照宮と、水戸八幡宮と、笠原水道について調べているので、参考になる...
回答
紹介した資料は、以下のとおり。 【水戸城】 ・『水戸市史 中巻 1』水戸...
所沢所分-2023-011
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/02/14
更新日
2024/03/13
質問
香具師(ヤシ)と的屋(テキヤ)の関係について知りたい。
回答
香具師と的屋は同じもので、露店商人のことでありその組合組織のことを言います。ただ...
SOKA-般-2840
草加市立中央図書館
作成日
2023/02/09
更新日
2024/03/02
質問
江戸時代の石工・青木宗義について(草加の人物)
回答
〇『草加の金石』P28-29 〇『中林梧竹 上』P168~ 〇『日本の石仏 ...
牛久-1945
牛久市立中央図書館
作成日
2023/10/07
更新日
2024/02/24
質問
フランスのラスコーの洞窟壁画についての資料はないか。また、クロマニヨン人について...
回答
○ラスコー洞窟壁画について次の資料を紹介する。※()内の番号は回答プロセスの資料...
牛久-1949
牛久市立中央図書館
作成日
2023/10/29
更新日
2024/02/24
質問
窪島誠一郎の「『無言館』ものがたり」を読んだことがあるのだが、それ以外で窪島誠一...
回答
○次の資料を紹介する。※()内の数字は回答プロセスの資料番号。 (1) 『わたし...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
8
次ページ