本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "55"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(26件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
26件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
0401004427
熊本県立図書館
作成日
2022/06/11
更新日
2023/04/05
質問
『継体天皇の時代』によると、古代の天皇の棺には阿蘇ピンク石が使われていて、(熊本...
回答
参考資料を紹介した。
広県図2022003
広島県立図書館
作成日
2021/04/13
更新日
2023/03/31
質問
倉橋島(広島県呉市)にある船渠は,いわゆる近代船渠に当たるものなのか,または自然...
回答
参考資料1『倉橋と共に一世紀』【H291.31/カノツ114ア】 p.58-...
0000201834
佐賀県立図書館
作成日
2021/08/24
更新日
2021/11/01
質問
中国の「魏・呉・蜀」三国時代の造船技術について調べたい。中国の造船史などの研究書...
回答
御質問の「三国時代の造船技術について書かれた研究書」について当館の調査した資料(...
愛知県図-03446
愛知芸術文化センター愛知県図書館
作成日
更新日
2021/09/14
質問
「衣浦造船所」という会社について書かれた資料はないか。明治25,26年版逓信省管...
回答
下記【資料1】~【資料11】に、かつて碧南市にあった「衣浦造船所」(きぬうらぞう...
0000201610
佐賀県立図書館
作成日
2021/02/13
更新日
2021/05/10
質問
安政2年5月27日乾也筆、スンビン号の建造図についての質問です。スンビン号は、嘉...
回答
御質問の件について、下記のとおり回答します。 1.「安政年間のスンビン号...
千県中新聞-2020-03
千葉県立中央図書館
作成日
2019/08/01
更新日
2021/01/27
質問
戦時中、千葉県一宮町から放出された風船爆弾によってオレゴン州で6人が亡くなる被害...
回答
調査の結果、以下の資料が見つかった。 【資料1】「辿る 戦後65年の夏 一宮町...
広県図20110021
広島県立図書館
作成日
2011/06/01
更新日
2020/07/03
質問
広島県で遣唐使船を建造していた事について知りたい。
回答
参考資料1には,「『日本書紀』にも、推古天皇の時代に安芸国に造船を命じた記事があ...
広県図2019162
広島県立図書館
作成日
2019/06/28
更新日
2019/12/25
質問
旧安芸郡音戸町(現:広島県呉市)の造船史について関連の資料を見たい。
回答
当館所蔵の資料を確認しましたが,旧音戸町の造船史について記載されている資料は見...
埼熊-2019-032
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/09/18
更新日
2019/11/12
質問
第二次世界大戦時のイギリス徴用船舶について、ダンケルクの戦いのダイナモ作戦で使用...
回答
以下の資料と情報を紹介した。 『船の歴史文化図鑑 船と航海の世界史』(ブラ...
岩手-328
岩手県立図書館
作成日
2018/12/25
更新日
2019/04/27
質問
「南部もぐり」誕生のきっかけとされる、明治時代に岩手県洋野町種市沖で起きた船の座...
回答
「南部もぐり」は、岩手県洋野町種市の潜水士[夫](潜水器具を用いて水中での作業に...
茨城-2016-059
茨城県立図書館
作成日
2016/12/07
更新日
2018/05/09
質問
水戸の筑西市に戦前ありました大日本兵器 伊讃美工場の詳細の場所を知りたいです。 ...
回答
以下の資料に,関連する記述がございました。 茨城新聞2016年8月19日22面...
広県図20140004
広島県立図書館
作成日
2014/06/25
更新日
2014/09/25
質問
広島への原爆投下時に「エノラ・ゲイ」とともに広島上空に飛来したB29の搭乗員,...
回答
「エノラ・ゲイ」の他に8月6日に広島上空に飛来したB29が2機あったことは,『...
9000010192
山梨県立図書館
作成日
2013/11/06
更新日
2014/01/23
質問
第二次世界大戦中に、ドイツから日本に寄贈された潜水艦(Uボート)に関する資料を紹...
回答
『日本潜水艦戦史』(木俣滋郎著 図書出版社 1993年)等にUボートの寄贈につい...
22―40
愛媛県立図書館
作成日
2005/10/06
更新日
2010/09/22
質問
小松藩の砲術流派・砲術師範についての資料はあるか。
回答
【資料1】P378「砲術は亀島流」とのみ記載がある。 【資料2】P1 「小松藩...
22―45
愛媛県立図書館
作成日
2005/10/06
更新日
2010/09/03
質問
宇和島藩の砲術流派・砲術師範についての資料はあるか。
回答
【資料3】P420(嘉永四年辛亥晩夏改 分限帳)「指南扶持被下分 一弐人分 威遠...
22―43
愛媛県立図書館
作成日
2005/10/06
更新日
2010/09/03
質問
松山藩の砲術流派・砲術師範についての資料はあるか。
回答
【資料1】P255「砲術には稲富・自縁・戸土瀬・笹山流」のみ記載。 【資料2】...
22―44
愛媛県立図書館
作成日
2005/10/06
更新日
2010/09/03
質問
吉田藩の砲術流派・砲術師範についての資料はあるか。
回答
【資料1】P712 「砲術(稲富流・威遠流)」のみ記載。 【資料2】P386 ...
22―42
愛媛県立図書館
作成日
2005/10/06
更新日
2010/09/03
質問
大洲藩・新谷藩の砲術流派・砲術師範についての資料はあるか。
回答
【資料1】P90 藩校明倫堂の武道教授として「砲術 種子島流佐治安左衛門」とある...
22―41
愛媛県立図書館
作成日
2005/10/06
更新日
2010/09/03
質問
今治藩の砲術流派・砲術師範についての資料はあるか。
回答
【資料1】P290 藩学克明館の項に武科として「砲=稲富流・亀島流」とある。 ...
22―39
愛媛県立図書館
作成日
2005/10/06
更新日
2010/09/03
質問
西条藩の砲術流派・砲術師範についての資料はあるか。
回答
【資料1】P417「炮術(氏田流、吉川流、関流)」の記載がある。 【資料2】「...
広県図20080051
広島県立図書館
作成日
2005/11/01
更新日
2010/02/14
質問
福山藩の砲術流派,砲術師範伝系,砲術所について関係の記述を探している。
回答
参考資料(1)「砲術を修めることを許可・・家士を江川英龍の門に入れ学ばせている。...
広県図20080052
広島県立図書館
作成日
2005/11/01
更新日
2010/02/14
質問
広島藩の砲術流派について記載のある本を探している。
回答
参考資料(1)に「広島藩における砲術の伝統は古い」との書き出しで,砲術家について...
埼浦-2007-104
埼玉県立久喜図書館
作成日
2007/11/16
更新日
2009/11/20
質問
埼玉県の旧藩の鉄砲鍛冶について書かれた資料が見たい。特に分限帳等、家臣団から調査...
回答
1 忍藩について 『分限帳集成』(埼玉県県民部県史編さん室 1987) p...
埼浦‐2006‐038
埼玉県立久喜図書館
作成日
2005/09/28
更新日
2008/03/09
質問
埼玉県の旧藩の砲術流派と砲術師範について知りたい。
回答
「江戸時代における埼玉県の武道」(『埼玉大学紀要 体育学篇』 1968))に川...
埼久-1997-071
埼玉県立久喜図書館
作成日
1997/12/01
更新日
2008/03/07
質問
「リバティ船」の名前の由来を知りたい。
回答
『船の一生』(講談社)に「米国独立精神の象徴とされる「自由」からとって「リバティ...
前ページ
1
2
次ページ