本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(11件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
11件中
1から11件を表示
前ページ
1
次ページ
市川20240801-07
市川市中央図書館
作成日
2024/08/01
更新日
2024/12/26
質問
建築に興味がある小学2年生が読める絵本はないか
回答
『はしをつくる』(ライアン・アン・ハンター/文 エドワード・ミラー/絵 青山南/...
松蔭ー004
松蔭中高図書館
作成日
2022/08/28
更新日
2022/08/28
質問
中央図書館の入口でポーンと音が鳴るのを聞いた。どういう意味があるのか、ほかにも同...
回答
音サイン。視覚障害者を誘導するもので、駅階段、信号、病院などに設置されている。
牛久-1728
牛久市立中央図書館
作成日
2020/12/17
更新日
2021/01/07
質問
ブラインドサッカーについて調べたい。
回答
下記の資料3点を提供。 (1)『サッカーボールの音が聞こえる』(平山譲/新潮社/...
牛久-1530
牛久市立中央図書館
作成日
2017/08/12
更新日
2019/11/20
質問
チアダンスの本はないか。
回答
以下の2冊を紹介。 ・『チアリーディング完全上達BOOK』(岩野華奈監修/メイツ...
牛久-1531
牛久市立中央図書館
作成日
2017/07/29
更新日
2019/11/20
質問
木を擦り合わせて火をおこす道具のつくりかたが知りたい。できれば児童向けの資料がい...
回答
次の4冊を紹介する。 『冒険遊び大図鑑』(かざまりんぺい/主婦の友社/2010....
牛久-1529
牛久市立中央図書館
作成日
2017/07/29
更新日
2019/11/20
質問
イタリアの洞窟住居について知りたい。
回答
世界文化遺産になっている「マテーラの洞窟住居」についての資料を提供した。 (1)...
16977
香川県立図書館
作成日
2014/12/10
更新日
2018/12/21
質問
中学生の書道の手本の語句を選ぶのに参考になるような本は? 新年の書初めで4文字の...
回答
次の所蔵あり。 ・小中学生のための墨場必携 筒井茂徳/編 二玄社 200...
18510
香川県立図書館
作成日
2016/04/14
更新日
2018/09/01
質問
マジックボールの折り方の本は?
回答
「マジックボール」という語を含む資料は所蔵なし。
堺-2018-026
堺市立中央図書館
作成日
2017/07/26
更新日
2018/08/30
質問
日本のリサイクルマークのようなものが外国でも使用されているのか?あればその内容が...
回答
『さがしてみようくらしの中のエコ 5 環境ラベルをみつけよう』p.23(2010...
小野27-028
小野市立図書館
作成日
2015/07/03
更新日
2015/07/07
質問
小学校低学年でも読める浄瑠璃の絵本はないのか
回答
『信太の狐』さねとうあきら:文 宇野亜喜良:絵 ポプラ社 ISBN:4-591...
牛久-898
牛久市立中央図書館
作成日
2012/06/23
更新日
2012/06/24
質問
「磁北線」という言葉について、子どもにもわかるように説明してある本はないか。 ...
回答
以下の資料に記述があったので紹介した。 ・『オリエンテーリング入門』(佐野 豪...
前ページ
1
次ページ