本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "55"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(235件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
235件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
10
次ページ
所沢新所-2025-003
所沢市立所沢図書館
作成日
2022/11/13
更新日
2025/06/18
質問
「えび結び」の説明、結び方が載っている本がみたい。
回答
下記資料に記載あり。 〇『早わかりひもとロープの結び方』 小暮幹雄/著 ...
R1002255
佐世保市立図書館
作成日
2025/04/30
更新日
2025/06/11
質問
海(船)の信号旗が載っている本はないか
回答
以下の資料を紹介しました。 (1) 『旗の大図鑑』 エリザベト・デュモ...
千県東-2024-0007
千葉県立東部図書館
作成日
2024/11/30
更新日
2025/03/27
質問
第二次世界大戦下の千葉県香取郡佐原町の防空監視哨について知りたい。
回答
佐原町の防空監視哨について所在地などの詳細がわかる資料は見当たらなかったが、部分...
千県東-2024-0004
千葉県立東部図書館
作成日
2025/01/11
更新日
2025/03/27
質問
昭和20年代(1945-1954年)に起きた銚子沖の大型貨物船の遭難事故について...
回答
【資料1】「陽城丸(2200トン)沈没」(『読売新聞』1951年3月7日 夕刊)...
10-2C-200910-01
大阪市立中央図書館
作成日
2009/01/10
更新日
2025/03/26
質問
海底の地形(深さ)が分かる地図を探している。
回答
「海図」で、海の深さ(水深)が分かります。 「海図」の海部に描いてある小さい数...
B2007M1652
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
更新日
2025/03/25
質問
戦前、戦中の日本の航空無線器(電波兵器)史のわかる資料を探しています。 なお...
回答
NDL-OPACの「一般資料の検索/申込み」でタイトルに「軍 無線」、「航空 兵...
10-2B-201308-01
大阪市立中央図書館
作成日
2013/06/04
更新日
2025/03/21
質問
北前船の船体が大きく描かれている図絵か絵馬が載っている本が見たい。
回答
下記をご紹介した。 1.『船』( 石井 謙治/責任編集 世界文化社,1988....
6001005482
大阪府立中央図書館
作成日
2015/12/10
更新日
2025/03/06
質問
旧日本軍・帝国海軍の艦艇の戦後のサルベージや解体について調査・研究を行っておりま...
回答
まず、府立図書館の蔵書を、件名=”海軍‐日本”×”軍艦”等で検索した結果、次の資...
4257
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2024/11/27
更新日
2025/02/16
質問
母がいた軍需工場を探したいので伊丹にあった工場を知りたい。
回答
・大阪機工 『伊丹市史 第3巻』伊丹市史編纂専門委員会/編集 伊丹市(1972)...
edo2016-03
東京都江戸東京博物館 図書室
作成日
2016/07/01
更新日
2025/02/05
質問
風船爆弾の製作工程が知りたい。
回答
参考資料【資料1】によると、(1)和紙を漉く(2)こんにゃく糊で張り合せ原紙をつ...
2017001
日本海事センター海事図書館
作成日
2017/06/01
更新日
2025/01/21
質問
ダイヤモンド・グレースの海難事故について書かれている資料はないか。
回答
図書は見つからなかった。 以下の雑誌記事を提供した。 (当館の「雑誌記事見出...
市川20241001-06
市川市中央図書館
作成日
2024/10/01
更新日
2024/12/26
質問
旧日本軍の軍艦が、退役後にどのような方法で廃棄や活用をされているか、参考になる資...
回答
『第二次大戦残存艦船の戦後 生き残った150隻の行方』(大内建二/著 潮書房光人...
福若-2024-0518
福井県立若狭図書学習センター
作成日
2024/05/18
更新日
2024/12/05
質問
護衛艦などに掲げてある旗にローマ字などの意味があると聞いた。 これについての本...
回答
質問者の調べたい旗というのは「国際信号旗」のことだった。 以下の資料を紹介。 ...
H26-091
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
更新日
2024/11/27
質問
下北半島沖合の海の深度がわかるものはないか
回答
20万分の1海底地形図「下北半島沖」(海上保安庁昭和49年発行平成8年補刷)No...
2015003
日本海事センター海事図書館
作成日
2015/04/06
更新日
2024/11/22
質問
1980年代以降の日本における造船業再編による設備の削減について調査している。削...
回答
1980年代の造船業再編による設備の削減については下記の書籍にまとめられている。...
R3-011
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2021/11/25
更新日
2024/10/25
質問
本州四国連絡橋工事に海洋科学技術センターがどう関わったのかを知りたい。
回答
村井徹, 伊藤信夫 "本四架橋工事とシートピア計画の接点これからの潜水作業", ...
2021006
日本海事センター海事図書館
作成日
2021/10/04
更新日
2024/10/23
質問
これまでに世界で起きた、船舶の火災事故の事例とその原因調査に関する資料はあるか?
回答
以下の資料がある。 「燃えるタンカー 第10雄洋丸パシフィック・アリス号海...
H30-033
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2018/08/18
更新日
2024/10/11
質問
有人潜水調査船「しんかい6500」の構造について詳しい本はありますか?
回答
『すごいぞ!「しんかい6500」』(くもん出版) →親子で来館されたのでおすす...
H30-026
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2018/06/16
更新日
2024/10/11
質問
海図の種類や使い方、歴史がわかる本はありますか
回答
『海図 : 面白くてためになる海の地理本』をご案内した。
H30-016
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2018/04/21
更新日
2024/10/11
質問
しんかい6500のパイロットになりたいです。参考になる本はありますか?
回答
『すごいぞ!「しんかい6500」 : 地球の中の宇宙、深海を探る』(くもん出版)...
H30-010
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2019/01/11
更新日
2024/10/11
質問
海洋研究開発機構の海底広域研究船「かいめい」に積載されている海底設置型掘削装置(...
回答
『海の研究』14巻掲載の「水曜海山海底熱水系に産する熱水鉱物の産状と化学組成―海...
H30-001
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2018/04/11
更新日
2024/10/11
質問
船舶の規格本文を見たい
回答
船舶の規格は ①日本船舶技術研究協会ホームページ https://www.j...
H30-009
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2018/10/10
更新日
2024/10/11
質問
「鋼船規則」を見たい
回答
【2024/10/11追記】 現在、日本海事協会ホームページで同協会の技術規則...
H30-008
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2018/10/09
更新日
2024/10/11
質問
船舶安全法、SOLAS条約の解説書がほしい
回答
所蔵は古い版が多かったが、関連図書をご紹介。 『船舶安全法の解説 : 法と船舶...
H28-106
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2017/01/21
更新日
2024/10/04
質問
海洋の塩分濃度についてわかる資料はないか。塩分濃度と両極の海氷との関連、海氷量が...
回答
以下をご案内した。 ・海水の塩分濃度などのデータは『理科年表』が一覧できるので...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
10
次ページ