本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(364件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
364件中
26から50件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
...
15
次ページ
9000039047
山梨県立図書館
作成日
2022/05/08
更新日
2023/05/17
質問
内藤ますの女学家塾は、1875(明治8)年5月に常盤町38番地に建てられた温故堂...
回答
「常盤町38番地」は、当館の所蔵している地図では確認できなかった。『山梨の洋風建...
9000038547
山梨県立図書館
作成日
2022/03/24
更新日
2023/05/16
質問
「甲府連隊司令部」について、次の2点を確認したい。 (1)本土空襲による陸軍兵...
回答
(1)市内中心部から郊外の学校や寺院に疎開をしたか。 ・甲府連隊区司令部が疎開...
000011035
山口県立山口図書館
作成日
2023/01/13
更新日
2023/04/21
質問
伊勢華(いせさかえ、小淞)が、明治18年(1885年)以降、宮内省の京都支庁の長...
回答
資料1に「伊勢小淞」の項があり、宮内庁支局長であった旨の記述がある。 「明治維...
県立長野-22-125
県立長野図書館
作成日
2022/10/20
更新日
2023/04/15
質問
昭和28年(1953年)度の長野県教育委員会教育長の姓名と読みを知りたい。
回答
昭和28年(1953年)度の長野県教育委員会教育長は「小西謙(コニシ ケン)」。...
tr276
栃木県立図書館
作成日
2013/06/20
更新日
2023/04/07
質問
宇都宮盲唖学校を設立した「本田鐐吉」及び、足利鍼灸按講習所を設立した「沢田正好」...
回答
それぞれの人物について、経歴等関連する記述が確認できた資料を、以下にご紹介します...
千県中参考-2022-07
千葉県立中央図書館
作成日
2022/09/16
更新日
2023/03/18
質問
太平洋戦争の終戦(1945年)以降に、中国上海から日本人が引き揚げて来た時の出国...
回答
次の資料に関連の記載がありました。 【資料1】~【資料5】は、県立図書館で所蔵...
県立長野-22-145
県立長野図書館
作成日
2022/11/22
更新日
2023/02/27
質問
幕末の長野県須坂市の医者板倉雄碩の息子(養子)である板倉信哉について知りたい。
回答
『須坂市史』 須坂市史編纂委員会編 須坂市 1981【N214/50】p.561...
0000111010
山口県立山口図書館
作成日
2022/09/29
更新日
2022/12/22
質問
今から50年前に、山口県が若い経営者のアメリカ旅行を事業として企画したというが、...
回答
当該視察事業について、正式な事業名は不明だが、新聞記事では「米国労働経営事情視察...
奈県図情22-024
奈良県立図書情報館
作成日
2022/06/21
更新日
2022/09/28
質問
①明治時代の「大審院」と全国の「区裁判所」があった所を知りたい。区裁判所は400...
回答
①「大審院」があった場所は以下のところです。 住所表記(明治・大正期):麹町区...
埼熊-2022-007
埼玉県立久喜図書館
作成日
2020/08/30
更新日
2022/07/31
質問
小泉蘭斎(コイズミ ランサイ)と石川直中(イシカワ タダナカ)が埼玉(浦和)の学...
回答
以下の資料を紹介した。 1 小泉蘭斎・石川直中両名について記述のある資料...
県立長野-16-198
県立長野図書館
作成日
2016/10/23
更新日
2022/07/30
質問
明治期の住所が東筑摩郡洗馬村△△ ○○番地(現・塩尻市)だが、現在はどの辺りにな...
回答
法務局松本支局に照会したところ、番地は区画整理などで変更されるので、明治期の番地...
県立長野-15-072
県立長野図書館
作成日
2015/12/26
更新日
2022/07/28
質問
昭和20年9月2日にミズーリ号艦上で行われた、降伏文書調印式に日本側の代表団とし...
回答
『信濃毎日新聞』昭和44年10月17日朝刊第13面の訃報記事では、「下伊那郡下条...
234
京都府立図書館
作成日
2009/08/06
更新日
2022/06/29
質問
祇園祭の山鉾巡行が7月17日に行われるのはなぜか?
回答
<資料1>『祇園祭細見 山鉾篇』(松田 元/著.郷土行事の会,1977)【110...
秋田-2740
秋田県立図書館
作成日
2022/04/12
更新日
2022/05/12
質問
陸軍省の地方機関である秋田連隊司令部は、本土空襲による陸軍兵籍簿の焼失を避けるた...
回答
記載を確認することはできず。
県立長野-21-025
県立長野図書館
作成日
2021/06/11
更新日
2022/05/11
質問
大晦日の夜から新年にかけて寺社に詣でる二年参りの歴史について知りたい。
回答
・二年参りの起源について、『年中行事辞典』 p.537「年籠」の項目に、 ...
県立長野-14-118
県立長野図書館
作成日
2014/09/04
更新日
2022/04/01
質問
集団疎開で東京都足立区の小学校が、長野市のどこ(具体的な場所)に受け入れられたか...
回答
学童集団疎開は、東京都の場合、第1次から第4次まで4回にわたって行われたようだが...
鳥県図20210019
鳥取県立図書館
作成日
更新日
2022/03/31
質問
鳥取県ゆかりの絵本や小学生低学年向けの本があれば知りたい。
回答
■図書 【鳥取砂丘がモデル】 ・『こんとあき』 【大山(だいせん)が描...
埼久-2021-067
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/08/05
更新日
2022/03/30
質問
日本の昔話には、うさぎが出てくるものが多い。当時の日本人にとって、うさぎはどのよ...
回答
以下の資料を紹介した。 『動物信仰事典』(芦田正次郎著 北辰堂 1999)...
埼熊-2021-054
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/08/02
更新日
2022/03/25
質問
パリ高等法院の弁護士には、どのような家柄の人がなれたのかを知りたい。
回答
以下の資料と情報を紹介した。 『世界大百科事典 2005改訂版 9』(平凡...
県立長野-16-024
県立長野図書館
作成日
2017/01/10
更新日
2022/03/23
質問
長野師範出身の浜幸次郎の没年を調べています。市川本太郎『長野師範人物誌』(信濃教...
回答
昭和19年2月18日。 関係者の方からの情報提供があった。 書籍、新聞等...
県立長野-20-034
県立長野図書館
作成日
2020/06/28
更新日
2022/03/21
質問
諏訪大社の御柱祭は有名だが、長野県内では小さい神社でも御柱祭をすると聞く。いくつ...
回答
長野県内では124以上の神社で御柱祭が行われている。 〇『諏訪大社 決定版...
愛知県図‐03560
愛知芸術文化センター愛知県図書館
作成日
2020/11/11
更新日
2022/03/17
質問
愛知県特有のひな祭りの菓子で「いが饅頭」の由来や正式な製法を知りたい。
回答
当館所蔵の下記資料に、いが饅頭についての記述が見つかりました。 【資料1】『...
県立長野-20-147
県立長野図書館
作成日
2020/08/20
更新日
2022/02/19
質問
文化10年(1813年)から天保10年(1839年)まで、誰が道中奉行だったか。
回答
江戸時代出版された大名や幕府役人の人名鑑の影印本である『江戸幕府 役職武鑑編年集...
埼久-2021-021
埼玉県立久喜図書館
作成日
2019/08/04
更新日
2022/01/25
質問
国際法学者であるパール判事と田岡良一氏がNHKで対談をしたことがあると聞いた。そ...
回答
以下の資料と情報を提供した。 1 図書・雑誌記事 『アイラブジャパン パ...
県立長野-21-204
県立長野図書館
作成日
2022/01/07
更新日
2022/01/19
質問
上水内郡信濃町の野尻湖に、水族館が二つあったようだが詳しい情報を知りたい。
回答
鈴木克美著「日本の水族館」『水の文化』第44号(特集 しびれる水族館)p.9-1...
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
...
15
次ページ