本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(11件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
11件中
1から11件を表示
前ページ
1
次ページ
愛知県図‐03560
愛知芸術文化センター愛知県図書館
作成日
2020/11/11
更新日
2022/03/17
質問
愛知県特有のひな祭りの菓子で「いが饅頭」の由来や正式な製法を知りたい。
回答
当館所蔵の下記資料に、いが饅頭についての記述が見つかりました。 【資料1】『...
秋田-2576
秋田県立図書館
作成日
2021/03/08
更新日
2021/06/15
質問
和菓子について調べているが、次の一節が何なのか、「秋田県史」の何巻の何ページかを...
回答
次の資料を案内。 ①『秋田県史 民俗・工芸編』(秋田県/編、秋田県、197...
広県図実習2020-02
広島県立図書館
作成日
2016/09/17
更新日
2021/01/08
質問
広島藩主が食べていた料理が分かる本があるか。
回答
参考資料1『三田村鳶魚全集 第2巻』【210.08/76ミ/2】 p.135...
秋田-2085
秋田県立図書館
作成日
2018/05/28
更新日
2018/06/13
質問
昭和9年10月7日、津軽海峡沖で起きた遭難事故についての資料はあるか。
回答
該当資料なし。
埼熊-2002-032
埼玉県立久喜図書館
作成日
2002/08/30
更新日
2010/02/12
質問
以下を調べている。①国際水路機関(IHO)の沿革・組織・位置づけ等、②○○海、○...
回答
①『国際機関総覧 1991年版』に沿革・目的・任務・組織等の記載あり。『現行法規...
埼熊-2007-113
埼玉県立久喜図書館
作成日
2008/01/30
更新日
2008/07/23
質問
昭和40年頃の資料に出てくる「米津風月堂」の読みを知りたい。みゆき通り(銀座)に...
回答
《東京風月堂》のWebサイトおよび下記資料より、明治5年〈米津松造〉氏が両国若松...
埼熊-1995-038
埼玉県立久喜図書館
作成日
1995/06/13
更新日
2008/04/08
質問
巡洋艦①愛宕、②摩耶、戦艦③山城、④比叡の太平洋戦争における沈没場所が知りたい。
回答
『日本軍艦写真総集』より①パラワン沖、②ラワン沖(レイテ湾海戦 '44.10)、...
埼浦-1995-098
埼玉県立久喜図書館
作成日
1995/09/27
更新日
2008/03/30
質問
翻訳している資料に出てくる「Shiraishi Yuma」という人物(家庭用ヴィ...
回答
漢字表記は「白石勇磨」。『ダイヤモンド会社職員録 全上場版 1983年版』に日...
埼久-1997-013
埼玉県立久喜図書館
作成日
1997/05/02
更新日
2008/02/07
質問
チュニジアがOAPEC(アラブ石油輸出国機構)を脱退した時期と理由を知りたい。
回答
チュニジア大使館によれば、石油の産出量減少のため1987年1月に脱退した。
埼熊-2001-002
埼玉県立久喜図書館
作成日
2001/04/03
更新日
2007/12/27
質問
明治23年に、政府が各地の城を払い下げた法的根拠を知りたい。
回答
明治6年1月14日、陸軍省の太政官公達「城郭存廃決定」による。明治23年に複数の...
埼熊-2002-037
埼玉県立久喜図書館
作成日
2002/09/18
更新日
2007/09/20
質問
旧道路法(大正8年制定)以前の、道路関係布告等の全文が知りたい。以下の6件。①明...
回答
①~④は『太政官日誌』で全文の確認ができた。⑤⑥については、官報で全文を確認でき...
前ページ
1
次ページ