本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(9件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
9件中
1から9件を表示
前ページ
1
次ページ
2019-035
公益財団法人矯正協会矯正図書館
作成日
2019/12/13
更新日
2021/11/15
質問
刑場の変遷について。 栃木刑務所は,少し離れた合戦場という場所に受刑者墓地...
回答
刑場の変遷や,現在,死刑が拘置所・拘置支所で執行されることとなった経緯などについ...
2019-034
公益財団法人矯正協会矯正図書館
作成日
2019/12/13
更新日
2021/11/15
質問
監獄の女性職員の登用について。 明治期の監獄の女性職員は,「女監取締部長(...
回答
「女監取締部長(のち看守部長)」以上の職への任用がいつから始まったかは,はっきり...
2019-033
公益財団法人矯正協会矯正図書館
作成日
2019/12/06
更新日
2021/11/15
質問
貴館所蔵の佐伯復堂『文章論』についてうかがいたい。 貴館OPACでは同書の...
回答
佐伯復堂『文章論』には,表紙に「昭和十三年十二月中 於刑務官講習所」と記載されて...
2019-031
公益財団法人矯正協会矯正図書館
作成日
2019/11/20
更新日
2021/11/15
質問
女性刑務官の誕生について,関係資料を調べている。 「刑務官」の用語は,実務...
回答
監獄官制の改正により「刑務所」が誕生した大正11年の『刑政』35巻11号に「行刑...
2019-019
公益財団法人矯正協会矯正図書館
作成日
2019/08/30
更新日
2021/11/15
質問
『石川島監獄署監獄作業状況図』の制作年を知りたい。
回答
確定はできない。『刑政』93巻13号掲載の「『石川島監獄署監獄作業状況図』その他...
2019-011
公益財団法人矯正協会矯正図書館
作成日
2019/06/21
更新日
2021/11/15
質問
1)八王子分監や米沢分監が女子受刑者の集禁をやめた時期等がわかる資料があれば教え...
回答
1)『刑務所総覧 各刑務所建物配置図(昭和7年)』の施設概要の個所に記載がある。...
2019-004
公益財団法人矯正協会矯正図書館
作成日
2019/05/14
更新日
2021/11/15
質問
大通拘置支所について 1.戦前の所在地を知りたい。 2.未決囚を収容していた...
回答
1.住所は,札幌市大通西14丁目2番地。 (戦前は「大通刑務支所」が正式名称...
2019-005
公益財団法人矯正協会矯正図書館
作成日
2019/05/22
更新日
2021/11/15
質問
留置場か留置所か。昭和17~18年ごろの正式な名称を知りたい。
回答
「留置場」が正しい。 監獄法では,明治41年の制定時から2007(平成19...
2017-034
公益財団法人矯正協会矯正図書館
作成日
2017/12/19
更新日
2021/11/04
質問
戦前,刑務作業で絵画が制作され販売されていたことがわかるような資料はないか。
回答
明治期から継続して発行されている統計年報を見たが,各刑務所の収入や作業種類別人員...
前ページ
1
次ページ