本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(13件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
13件中
1から13件を表示
前ページ
1
次ページ
10-0C-201001-03
大阪市立中央図書館
作成日
2009/01/24
更新日
2025/03/26
質問
民謡「宇和島さんさ」の由来を知りたい。
回答
「宇和島藩五代藩主伊達秀宗は「我は宇和島の伊達なり」という意識が余りにも強かった...
横浜市中央2723
横浜市中央図書館
作成日
2024/08/21
更新日
2024/09/17
質問
次の歌詞の童謡の曲名を知りたい。また、楽譜が掲載されている資料を探している。 ...
回答
1 楽譜が掲載されている資料について 国立国会図書館サーチにて、「すずめち...
中央-郷-2022-0005
広島市立中央図書館
作成日
2022/12/22
更新日
2023/01/11
質問
ハリウッド女優マリリン・モンローが、新婚旅行で来広し、広島県内を回ったルートにつ...
回答
マリリン・モンローが、新婚旅行中、広島県内を回ったルートについて、①に記述が見つ...
神戸図-1543
神戸市立中央図書館
作成日
2020/09/13
更新日
2020/12/19
質問
鶴田浩二の「赤と黒のブルース」という曲の3番に出てくる「モロッコ椅子」がどのよう...
回答
「赤と黒のブルース」の作詞をした宮川哲夫の造語である。 『街のサンドイッチ...
相大-H30-020
相模原市立相模大野図書館
作成日
2018/11/30
更新日
2020/04/09
質問
『ジキル博士とハイド氏』がブロードウェイで上演されたのはいつか?1889年で正し...
回答
『ジキル博士とハイド氏』は1887年5月9日ボストン美術館で初演された。 18...
2020.1-9
福岡市総合図書館
作成日
2020/01/22
更新日
2020/02/06
質問
平敦盛が使っていたと言われる笛は「小枝」というらしいが、読みは何か。
回答
『国史大辞典1』(国史大辞典編集委員会/編 吉川弘文館 1979年) P45「...
北浦和ー1-00059
さいたま市立中央図書館
作成日
2015/12/16
更新日
2017/03/13
質問
黄庭堅(コウテイケン)の「諸上座帖巻」のヨミと内容の意味を知りたい。
回答
以下の2点を提供。 ①『故宮博物院 10;宋・元の書』日本放送出版協会、1...
相大-H18-001
相模原市立相模大野図書館
作成日
2005/09/06
更新日
2015/05/19
質問
漢詩 「八方去求道、渺渺困多蹊」の意味を知りたい。
回答
『漢詩大観』 p3154の八に、返り点がつけられているが漢詩そのものはあったが...
北九-2012-0020
北九州市立中央図書館
作成日
2007/02/17
更新日
2012/12/26
質問
「忠臣蔵」の中で、事件のことを報告するため、江戸から赤穂に向かったが、どの位の距...
回答
「仮名手本忠臣蔵」には記述はありませんでした。 忠臣蔵関連の資料2冊に記載があ...
中央-1-00332
さいたま市立中央図書館
作成日
2011/11/24
更新日
2012/08/02
質問
「リング」の呪われたビデオのような、伝染がテーマのホラー作品について調べている。...
回答
日本で初めての伝染がテーマのホラー作品が何なのかは、特定することができず。 日...
相橋-H22-088
相模原市立橋本図書館
作成日
2010/11/10
更新日
2010/12/28
質問
『住井すゑ作品集 第5巻』の表題紙にある文字は何と書いているのか知りたい。
回答
「水天自在」と書かれてある。
相橋-H22-032
相模原市立橋本図書館
作成日
更新日
2010/08/27
質問
躬恒(みつね)作の和歌(?)“おなじ十七年 ふるゆきに いろはまかいぬ・・・”の...
回答
資料⑥・⑦の提供と参考に⑧を案内した。
相橋-H22-005
相模原市立橋本図書館
作成日
2010/04/27
更新日
2010/05/19
質問
掛け軸の漢詩の意味を知りたい。(写真を持ってこられた。)
回答
漢詩は「櫻花詩」であることがわかった。資料①に漢詩の意味について解説があったので...
前ページ
1
次ページ