本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(271件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
271件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
11
次ページ
tr922
栃木県立図書館
作成日
2014/08/10
更新日
2024/12/27
質問
栃木県の伝統工芸を取り入れた授業の記録があれば見たい。
回答
以下の資料に関連の記述を確認しました。 ・『社会科教材研究シリーズ 特集 ...
右中-郷土-87
京都市図書館
作成日
2016/02/24
更新日
2024/12/25
質問
嵯峨念仏大狂言と嵯峨面について知りたい。
回答
京都の三大狂言のひとつ。清凉寺の融通念仏を元にした狂言で、壬生寺の壬生狂言と同じ...
水戸中2024-066
水戸市立中央図書館
作成日
1997/01/05
更新日
2024/12/19
質問
水戸芸術館の運営方針や予算について知りたい。
回答
紹介した資料は以下の通り。 ・『水戸芸術館』 水戸芸術館 1990 開館時...
北九2024中央027
北九州市立中央図書館
作成日
2024/09/03
更新日
2024/12/18
質問
北九州芸術劇場に関する資料はありますか
回答
北九州芸術劇場について記載のある下記の資料をご案内しました。 劇場HPにて事業...
0-1-20170514-1
一宮市立図書館
作成日
2021/01/26
更新日
2024/11/16
質問
一宮市光明寺公園球技場にある、3点の作品の作者について知りたい。 ①エントラン...
回答
調査したが①~③すべて不明であった。
2020-0001
富山市立図書館
作成日
2020/01/09
更新日
2024/11/13
質問
<おわら風の盆>の踊りを考案した、舞踊家の<若柳吉三郎>について知りたい。
回答
◎回答資料 【1】『日本人名大事典 [補巻]』 p.851 【2】『講談...
蒲郡-2024-08301-A
蒲郡市立図書館
作成日
2024/08/30
更新日
2024/10/12
質問
蒲郡市民会館の前の堤防に絵が描かれている。書いた当時の写真や、資料などあれば知り...
回答
広報がまごおり平成3(1991)年11月15日号1p(表紙) 『蒲郡ライオ...
奈県図情24-0514
奈良県立図書情報館
作成日
2024/05/17
更新日
2024/10/11
質問
大正の終わり頃若しくは昭和の始め頃、旧制郡山中学生一行7名が伯母子峠から十津川村...
回答
・郡山高校の年史は複数この事故を取り上げていますが、『郡山高等学校百年史』(19...
郷土99
綾川町立図書館
作成日
2024/05/30
更新日
2024/10/11
質問
綾川町の枌所(そぎしょ)地域(香川県綾歌郡綾川町枌所西・東)についてわかる資料は...
回答
以下の所蔵資料に記載あり。 『綾上町誌』 綾歌郡綾上町教育委員会/編 香川県綾...
3A24010001
大阪市立中央図書館
作成日
2024/04/02
更新日
2024/09/16
質問
大阪フィルハーモニー会館建設の経緯についてわかる資料はないか。
回答
以下の資料に関連する記述が見つかりました。 (1)『南海二世紀に入って十年の歩...
いわき総合-地域752
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/07/16
更新日
2024/08/16
質問
いわき市立三和小・中学校の校歌について、作曲家・大友良英(おおとも よしひで)氏...
回答
《三和小・中学校について》三和小・中学校は、三和地区内の小・中学校をそれぞれ統合...
2024-025
仙台市民図書館
作成日
2024/03/31
更新日
2024/08/08
質問
高校野球の試合前挨拶はいつから行われたのか。
回答
1911(明治44)年11 月に旧制二高グラウンドで「第1 回東北六県中等学校...
中央-1-0021732
さいたま市立中央図書館
作成日
2024/01/10
更新日
2024/08/07
質問
浦和市のかつての広報誌『市民と市政』に高田誠や寺内萬次郎の随筆が連載されていたこ...
回答
回答プロセス○印の資料を紹介した。
中央-1-0021727
さいたま市立中央図書館
作成日
2023/12/17
更新日
2024/08/07
質問
さいたま市緑区大門にある脇本陣(長屋門)の屋敷全体の図面を見たい。
回答
緑区大門にある脇本陣関係の資料を調べたが、屋敷全体の図面を掲載している資料は見つ...
県立長野-24-063
県立長野図書館
作成日
2024/06/06
更新日
2024/07/25
質問
長野市の野外彫刻賞について、新聞はどう報道しているか知りたい。
回答
『信濃毎日新聞』の記事について、当館契約の「信濃毎日新聞データベース」をキーワー...
中央-郷-2023-0002
広島市立中央図書館
作成日
更新日
2024/06/02
質問
大正時代に広島市内で観ることができた芝居や映画について分かる資料を知りたい。 ...
回答
調査の結果、大正時代に広島市内で観ることができた芝居や映画について資料③~⑥が見...
秋田-3049
秋田県立図書館
作成日
2024/03/12
更新日
2024/05/23
質問
幸田露伴は秋田県立横手城南高等学校の校歌の作詞を行っているが、露伴と当時どういっ...
回答
以下の資料を案内。 ①『秋田県の高等学校校歌に関する研究、校歌の収集と分析...
いわき総合-地域742
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/03/07
更新日
2024/05/02
質問
いわき駅前の商業施設「ラトブ」建設の際、工事現場の仮囲い(壁面)に地元の学生が絵...
回答
当館所蔵資料を調査した結果、以下の資料に記述が確認できました。概要は以下のとおり...
県立長野-23-048
県立長野図書館
作成日
2023/06/01
更新日
2024/04/23
質問
穂高農業高等学校野球部が夏の甲子園出場した1948年(昭和23年)のユニフォーム...
回答
次の資料を紹介した。・「県代表に松市、穂高」『信濃毎日新聞』昭和23年(1948...
相市-R5-18
相模原市立図書館
作成日
2024/02/28
更新日
2024/04/06
質問
沖縄の民謡(舞踊)曲の「浜千鳥」(はまちどり)について記載のある資料を探している...
回答
回答プロセスのとおり、①から⑦の資料を提供、複写した。
2023-011
福井県文書館
作成日
2023/10/04
更新日
2024/03/24
質問
「若越郷土唱歌1・2」は「若越唱歌」と同一か
回答
「若越郷土唱歌1・2」(国立国会図書館)の橋本左内、柴田勝家、金ヶ崎宮、梅田雲浜...
20200932
瀬戸内市立図書館
作成日
2023/09/16
更新日
2024/03/10
質問
瀬戸内市の地域協働について調べている。学校や企業と地域の連携の取り組みなどが掲載...
回答
『地域学“セトリ―”の実践』平成28・29・30年度『地域学“セトリ―”研究成果...
00000285
山梨県立文学館 閲覧室
作成日
2017/11/18
更新日
2024/02/15
質問
中村星湖が作詞した上野原中学校校歌の楽譜があるか。
回答
当館が所蔵する「中村星湖作成スクラップブック24」の最終頁に、謄写版印刷の上野原...
横浜市中央2692
横浜市中央図書館
作成日
2020/11/12
更新日
2024/01/11
質問
横浜市緑区長津田の、長津田ばやしの始まりについて知りたい。 昔の横浜市緑区の地...
回答
1 長津田の祭囃子について (1)『大正昭和激変の庶民生活史』 長津田を語る...
広県図2023002
広島県立図書館
作成日
2022/07/08
更新日
2024/01/11
質問
戦前に活躍したという安芸郡府中町出身の石田一松について知りたい。
回答
「広島県人物・人材情報リスト 2019第1巻」日外アソシエーツ株式会社/編集、日...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
11
次ページ