本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "68"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(3019件)
調べ方マニュアル
(43件)
特別コレクション
(11件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
3019件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
121
次ページ
中央-1-0021813
さいたま市立中央図書館
作成日
2024/10/18
更新日
2025/07/09
質問
今の前地商店街の通りを鳩ヶ谷との間でバスが走っていたことがあると聞いた。 ネッ...
回答
前地商店街の通りを通っていた鳩ケ谷行きのバスについて、事実を裏付ける資料は見つか...
6024010242
大阪市立中央図書館
作成日
2024/07/03
更新日
2025/07/06
質問
「大和田街道」について知りたい
回答
「大和田街道」とは、大阪と尼ヶ崎を結んでいた要路で、別名梅田街道、大阪街道とも呼...
川図23-06
神奈川県立川崎図書館
作成日
2025/03/22
更新日
2025/07/01
質問
羽田空港の沖合展開(現在のA~C滑走路、第1、第2ターミナル建設)について調べて...
回答
1-1 大田区の騒音問題について 【図書】 (1)『日本の航空100年 ...
2022011
日本海事センター海事図書館
作成日
2022/07/07
更新日
2025/06/24
質問
小型船海運業法について、成立の経緯がわかる資料や解説書を探している。
回答
以下の資料がある。 武石章「小型船海運業法及び小型船海運組合法の一部改正に...
牛久-1540
牛久市立中央図書館
作成日
2025/05/11
更新日
2025/06/22
質問
団平船(だんべいふね)の絵を見たい。またその歴史を知りたい。
回答
次の資料を紹介する。※()内の数字は回答プロセスの資料番号。 (3)『日本交通史...
遠野-2016-06
遠野市立図書館
作成日
2016/08/05
更新日
2025/06/21
質問
日本国有鉄道の水沢にあった訓練所について詳しいことをしりたい。
回答
『水沢市史 4』によると昭和17年(1942)5月に水沢公園地内にあった消防会館...
C2025口頭0601
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2025/06/12
更新日
2025/06/19
質問
東京メトロ千代田線の2000年代以降の時刻表を見たい。それ以前の時刻表についても...
回答
東京地下鉄株式会社(東京メトロ)とその前身に当たる帝都高速度交通営団(営団地下鉄...
静岡県-静県図-16-012
静岡県立中央図書館
作成日
更新日
2025/06/17
質問
現在(平成28年10月)の御殿場駅舎はいつ改修されたものか、年月日を知りたい。
回答
現在(平成28年10月)の御殿場駅舎は、昭和62年3月21日に改修されたことが、...
県立長野-25-046
県立長野図書館
作成日
2025/05/20
更新日
2025/06/16
質問
1998年の長野オリンピックに合わせて新幹線が開通したが、長野駅でのセレモニーの...
回答
・「秋晴れに祝う新時代」 平成9年(1997年)10月1日 夕刊 3面 長野...
2025-5.9
福岡市総合図書館
作成日
2025/05/31
更新日
2025/06/13
質問
南満州鉄道株式会社の年代ごとの組織図が見たい
回答
当館所蔵で、大正6年~昭和20年8月までの組織の様子がわかるもの4冊を提供。
埼熊-2024-103
埼玉県立久喜図書館
作成日
2022/08/09
更新日
2025/06/13
質問
東山道のルートについて、埼玉県の入口と出口はどこなのか知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 木本雅康著「宝亀2年以前の東山道武蔵路について...
埼熊-2024-102
埼玉県立久喜図書館
作成日
2022/08/09
更新日
2025/06/13
質問
東山道のルートについて、どこから始まってどこで終わるか知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 『国史大辞典 2 う-お』(国史大辞典編集委員会編...
埼熊-2024-109
埼玉県立久喜図書館
作成日
2022/09/28
更新日
2025/06/12
質問
高齢者ドライバーの事故に関する統計データおよび運転免許証の返納に関する統計データ...
回答
以下の資料、インターネット情報を紹介した。 1 図書 『交通統計 令和2...
姫路-269
姫路市立城内図書館
作成日
更新日
2025/06/10
質問
江戸時代の姫路から但馬方面への塩の流通ルートについてわかる本があるか
回答
次の本に関連の記述があります。 ① 『塩道と高瀬舟 陰陽交通路の発達と都市の構...
姫路-2
姫路市立城内図書館
作成日
2016/07/30
更新日
2025/06/07
質問
姫路のモノレールについて
回答
以下の資料に姫路市営モノレールについての解説及び写真が記載されている。 『...
兵尼2025ー23
尼崎市立中央図書館
作成日
2025/04/10
更新日
2025/05/31
質問
日本国内のフェリーの航路がわかる資料を探している。
回答
以下の所蔵資料、オンライン情報を紹介、利用方法について案内をおこないました。 ...
相市-R7-1
相模原市立図書館
作成日
2025/04/04
更新日
2025/05/30
質問
相模原市に住んでいた頃、市の広報誌の道路愛称募集記事を見て応募し、「氷川通り」と...
回答
募集の広報誌は確認できたが、採用や命名に関連する記事、及び「氷川通り」の銘板の整...
照会-2024-008
神奈川県学校図書館員研究会
作成日
2024/04/15
更新日
2025/05/26
質問
「学術探究」の授業で、テーマ設定の演習の一環として、仮説立案を学ぶ。テーマは「○...
回答
次の資料を提供した。 『裁判例にみる 自転車事故の損害賠償』北河隆之、長島光一...
2023-033
同志社大学 今出川図書館
作成日
2023/10/04
更新日
2025/05/26
質問
大正末期~昭和初期(1920年~1926年頃)の、浅草から横浜までの路線図と運賃...
回答
路線図については、国立国会図書館デジタルコレクションや各種のデジタルアーカイブで...
2023-030
同志社大学 今出川図書館
作成日
2023/05/15
更新日
2025/05/26
質問
次の会社について、創業年と現存しているかどうかを知りたい。 ・大坂共栄社 ...
回答
調査結果は次の通りです。 ・大坂共栄社 大坂共栄社は明治18年に徳山共栄...
tr877
栃木県立図書館
作成日
2023/10/22
更新日
2025/05/23
質問
栃木県内の女郎墓の所在が分かる資料はあるか。
回答
栃木県内の女郎墓の所在についてまとめた資料は確認できませんでしたが、以下の資料に...
78
京都府立図書館
作成日
更新日
2025/05/23
質問
1950年代に九州で運行されていた寝台列車「玄海」(3代目)について。特に編成が...
回答
<資料1> 『国鉄・JR列車名大事典』(寺本光照 著 中央書院 2001 ...
36
京都府立図書館
作成日
2008/04/19
更新日
2025/05/23
質問
京都電気鉄道について知りたい
回答
<資料1> 『京都大事典』(佐和 隆研/[ほか]編集,淡交社,1984)【11...
牛久-2024
牛久市立中央図書館
作成日
2025/01/23
更新日
2025/05/23
質問
つくばの科学万博で臨時駅だった万博駅についての資料や写真はないか。
回答
つくば科学万博の臨時駅の名称は「万博中央駅」。次の資料を紹介する。※()内の数字...
2024006
日本海事センター海事図書館
作成日
2025/02/18
更新日
2025/05/22
質問
クルーズ船の船員に関する資料が見たい。
回答
以下の資料がある。 外航海運企業の人的資源管理 -船舶乗組員と組織社会化-...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
121
次ページ