本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "479"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(16件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
16件中
1から16件を表示
前ページ
1
次ページ
埼久-2023-052
埼玉県立久喜図書館
作成日
2022/01/12
更新日
2024/02/10
質問
りんご、特に品種「サンふじ」の出荷時の選別項目について知りたい。
回答
以下の情報を紹介した。 《果実の全国標準規格》(https://www.l...
千県西-2023-0001
千葉県立西部図書館
作成日
2023/04/28
更新日
2023/12/13
質問
竹は落葉したあと、同じ部分から新たに葉は生えるのか。
回答
【資料1】~【資料4】によると、竹は落葉したあと同じ部分から葉は生えず、その脇か...
千県東-2020-0013
千葉県立東部図書館
作成日
2020/10/17
更新日
2023/07/26
質問
ナデシコには「撫子」だけでなく「石竹」「瞿麦」など様々な漢字の書き方や別名がある...
回答
【資料1】『図説花と樹の大事典』(植物文化研究会編 柏書房 1996) p32...
9000006540
山梨県立図書館
作成日
2010/06/16
更新日
2021/08/09
質問
桜守(さくらもり)とは、どのような仕事をする人のことか。
回答
『日本一の桜(講談社現代新書)』(丸谷馨著 講談社 2010年)によると、「…と...
鳥県図20190005
鳥取県立図書館
作成日
更新日
2020/03/28
質問
唐招提寺に咲く「瓊花(けいか)」という花の写真が見たい。
回答
■新聞記事 ・読売新聞 2017.05.04 瓊花 香り甘く 唐招提寺で7日...
所沢本-2019-002
所沢市立所沢図書館
作成日
2016/05/20
更新日
2019/04/25
質問
ハスの花の、種からの栽培方法を知りたい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『スイレンとハスの育て方・楽しみ方』岩見悦明...
千県中児童-2018-01
千葉県立中央図書館
作成日
更新日
2019/03/27
質問
もみじの葉が5つや7つに分かれているものがあるが、子どもの葉と大人の葉で分かれる...
回答
下記の資料を確認しましたが、児童資料室所蔵の資料の中には、子どもの葉と大人の葉で...
千県東-2016-0005
千葉県立東部図書館
作成日
2016/09/21
更新日
2019/03/02
質問
家の近くのナツメヤシに実がたくさんなっているが、この実は食べられるのか。
回答
【資料1】『植物の事典』(佐竹義輔ほか編 東京堂出版 1983)p470「ヤシ」...
神戸図‐1439
神戸市立中央図書館
作成日
2018/05/08
更新日
2019/01/24
質問
4月に咲くソメイヨシノなどの桜の木にはさくらんぼのような食べられる実がなるか。
回答
ソメイヨシノは近くに別の種類の桜があれば実をつけるが食用には向かない。 桜とし...
中央‐般-2017-0001
広島市立中央図書館
作成日
2017/11/08
更新日
2017/11/16
質問
学校の周りに桜の木を植えるという国からの通達があり、桜の植樹が全国に広がったよう...
回答
桜についての記述はみつかりませんでしたが、明治時代に学校への植樹がすすめられた記...
千葉市中央073
千葉市中央図書館
作成日
2016/06/26
更新日
2016/07/01
質問
緑色の桜があるそうだが写真を見たい。また、桜の花が緑色になる理由を知りたい。
回答
①写真が確認できた主な資料 ・『さくら百科』(永田洋・浅田信行・石川晶生/編...
埼熊-2015-037
埼玉県立久喜図書館
作成日
2013/11/17
更新日
2015/10/02
質問
「コダカラベンケイソウ」という草について、図・写真・育て方などの記述がある資料が...
回答
以下の資料を紹介する。 『日本の野生植物 草本 2 離弁花類』(佐竹義輔編...
千葉市中央049
千葉市中央図書館
作成日
2013/12/18
更新日
2015/04/04
質問
カラスウリの実は食べられるのか。
回答
カラスウリは、実や葉、根を食すことができる。 今回の調査では、カラスウリと...
9000007417
山梨県立図書館
作成日
2011/06/11
更新日
2011/08/30
質問
ジャンボにんにく(エレファントガーリック)は、普通のにんにくとどのように違うのか...
回答
ジャンボにんにく(エレファントガーリック)は、にんにくとは分類学上異なり、アリイ...
西東京-20090804
西東京市中央図書館
作成日
2009/08/04
更新日
2009/08/18
質問
葉から芽がでてくるハカラメという植物について、栽培方法、入手方法が知りたい。
回答
正式名称は「セイロンベンケイソウ」(別名トウロウソウ)『園芸植物大事典 4』(小...
埼川-1997-132
埼玉県立久喜図書館
作成日
1998/02/18
更新日
2008/03/07
質問
アメリカフヨウという名は学名か俗名かを知りたい。又名前の由来も知りたい。
回答
『最新園芸大辞典 3』に学名あり。「Hibiscus moscheutos L...
前ページ
1
次ページ