本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "317"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(26件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
26件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
10-2D-200912-05
大阪市立中央図書館
作成日
2009/12/23
更新日
2025/03/25
質問
海上保安庁の各管区の担当水域を知りたい。
回答
海上保安庁には、11の管区があり、その担当水域は国土交通法組織令第二百五十八条 ...
3A24010355
大阪市立中央図書館
作成日
2024/08/05
更新日
2025/03/07
質問
8月20日は交通信号の日で、昭和6年8月20日に、東京都の銀座や京橋交差点などに...
回答
大阪府警本部のホームページ(資料(1))よると、昭和4年11月堺筋日本橋に設置さ...
0000003110
福井県立図書館
作成日
2024/10/08
更新日
2025/02/24
質問
信号機(3色)が、福井県内に初めて設置されたニュースに関する資料(県内誌・新聞・...
回答
下記資料2点に記載がありました。 資料(1)は、福井県立図書館所蔵で閲覧・複写...
北九2023八幡08
北九州市立中央図書館
作成日
更新日
2023/08/13
質問
消防車はなぜ赤い色をしているのですか?
回答
明治時代に初めて外国から輸入した蒸気ポンプや消防車が赤い色だったからといわれてい...
3931
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2023/06/10
更新日
2023/07/25
質問
・爆発物処理班(仕事内容や装備など。国内に限らない。) ・爆弾(種類など) ...
回答
【爆発物処理班】 1.『警察官になる本2023-2025』イカロス出版(202...
2022-10.6
福岡市総合図書館
作成日
更新日
2022/11/17
質問
要人警護について
回答
『機動隊パーフェクトブック』(講談社 2010年)1階ポ61 537.96/キ ...
町田-227
町田市立中央図書館
作成日
2005/11/15
更新日
2022/06/22
質問
火の見やぐら(ひのみやぐら)の写真を見たい。
回答
以下の資料に写真あり。 523.1-ヒ『火の見櫓 地域を見つめる安全遺産』 74...
児童-2021-04
東京都立中央図書館
作成日
2021/07/01
更新日
2021/12/17
質問
自由研究のテーマを嘘発見器にしようと思っている。 嘘発見器の仕組みや歴史につい...
回答
資料1、2によると、嘘発見器はポリグラフ検査(ポリグラフという装置を用いた検査)...
名古屋市山-2010-002
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2010/01/27
更新日
2021/03/04
質問
商品を輸出するにあたって、危険物に付与されている国連番号が知りたい。国連番号によ...
回答
(1)「船舶による危険物の運送基準等を定める告示( 昭和五十四年九月二十七日運輸...
2020-事例25
仙台市民図書館
作成日
更新日
2021/01/20
質問
仙台の「災害用井戸」の状況について知りたい。
回答
宮城県沖地震(1978年)の際にも井戸が活用されていたが、阪神淡路大震災(199...
広県図2020046
広島県立図書館
作成日
2019/01/21
更新日
2020/08/30
質問
昭和20年代の消防車の写真が見たい。
回答
次の資料に写真が掲載されています。【 】内は,当館請求記号です。 『消防自...
茨城-2016-074
茨城県立図書館
作成日
2010/03/04
更新日
2018/05/09
質問
世界各国のパトカー,消防車の写真を見たい。 幼児に分かりやすい本はあるか。
回答
以下の資料を紹介した。 1児童書 『ニューワイド学研の図鑑 自動車・飛行機』(...
県立長野-15-002
県立長野図書館
作成日
2015/05/27
更新日
2016/04/26
質問
ウィキペディアの「碓氷峠」の項の「明治時代以降」には、「1882年に従来の南側...
回答
以下の資料を紹介。 1 『碓氷峠道路の今昔』 [内務省東京土木出張所] ...
千県中千葉-2014-5
千葉県立中央図書館
作成日
2012/09/28
更新日
2014/03/20
質問
現在供用されている千葉県道路公社管理の房総スカイラインは、半島の中央部に約10k...
回答
房総スカイラインの計画変更に関しては、【資料1~7】等がありました。天然記念物に...
20131219-2
近畿大学中央図書館
作成日
2013/12/19
更新日
2013/12/19
質問
バックドラフトについて知りたい。
回答
バックドラフト 【バックドラフト】 http://kotobank.jp/wo...
20130913-1
近畿大学中央図書館
作成日
2013/09/13
更新日
2013/09/13
質問
海上保安庁の巡視船や航空機などの装備について知りたい。
回答
2013年現在で海上保安庁には、459隻の船艇と73機の航空機が保有されている...
R211-0003
京都精華大学情報館
作成日
2011/06/13
更新日
2011/07/06
質問
CSR、ベタービジネスビューロー運動の1970年代と、それ以前の国内の活動の歴史...
回答
当館所蔵図書と、CiNiiの論文検索結果より論文を紹介。 ●CSR 【図書】...
島根参2008-05-004
島根県立図書館
作成日
2008/05/08
更新日
2011/03/12
質問
消防設備についての本、「竜吐水」について書いてあるものがみたい。
回答
当館所蔵資料より以下を紹介。 資料1:p91に、「オランダ人の手を経て宝暦4...
埼浦-2009-017
埼玉県立久喜図書館
作成日
2009/06/30
更新日
2010/03/24
質問
「菓子配給統制要綱」の全文を見たい。
回答
「菓子配給統制要綱」(農林省 昭和16年6月)が掲載されている資料として国会図所...
埼浦-2002-025
埼玉県立久喜図書館
作成日
2002/07/12
更新日
2009/04/08
質問
埼玉県にある蕨鳩ヶ谷線(県道111号線)について以下のことを知りたい。①鳩ヶ谷市...
回答
①『芝川筋用排水改修工事概要』(埼玉県 [193-])の付図に境橋の表記あり。『...
埼熊-2008-099
埼玉県立久喜図書館
作成日
2008/09/09
更新日
2009/03/31
質問
①2008年9月9日の読売新聞1面に載っている「荒川決壊」の記事に避難方法が出て...
回答
①9月9日の段階では朝日・毎日・日経は読売とほぼ同内容の記事。産経新聞は「被害軽...
97151
日本海事センター海事図書館
作成日
1997/09/10
更新日
2008/10/16
質問
南極観測船「しらせ」「ふじ」「そうや」の進水式または竣工式に総理大臣は出席したか...
回答
「そうや」については、①に進水式についての記述があった。出席者については、海上保...
埼浦‐2006‐041
埼玉県立久喜図書館
作成日
2005/09/15
更新日
2008/03/17
質問
さいたま市の地盤(液状化)がわかる地図を探している。
回答
液状化のわかる資料は以下の通り。 『さいたま市地域防災計画』液状化危険度ランク...
埼久-1998-072
埼玉県立久喜図書館
作成日
1998/11/21
更新日
2008/02/28
質問
1998年6月に水道の水質基準として新たに追加された基準を知りたい。厚生省から通...
回答
「平成10年6月1日付・厚生省生活衛生局水道部長通知」とわかる。『基本行政通達』...
埼川-1999-080
埼玉県立久喜図書館
作成日
1999/11/17
更新日
2008/02/25
質問
「昇降機の維持及び運行の管理に関する基準」について(「建設省通達第593号 19...
回答
『建設基準法設備関係法令通達集』に記述あり。これを提供する。
前ページ
1
2
次ページ