本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(831件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
831件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
34
次ページ
埼久-2024-103
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/06/29
更新日
2025/06/13
質問
神社の鳥居の柱部分に「御大典記念」の文字が刻まれているが、「御大典」とは何か。
回答
以下の図書を紹介した。 『京都大事典』(奈良本辰也[ほか]編 淡交社 19...
2025-5.10
福岡市総合図書館
作成日
2025/05/27
更新日
2025/06/12
質問
作家の高田郁さんの性別を知りたい。
回答
●新聞記事 ・朝日クロスサーチで検索。 2014年11月26日 朝刊(リレー...
埼熊-2024-093
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/09/14
更新日
2025/06/10
質問
1931年におこった中村大尉事件についての図書を紹介してほしい。特に中村大尉本人...
回答
以下の資料を紹介した。 1 参考図書 『日本陸海軍事典』(原剛[ほか]編 新...
2015-12
高山市図書館
作成日
2015/10/25
更新日
2025/06/06
質問
『あゝ野麦峠』に出てくる名字について、飛騨地方での一般的な読み方を教えて欲しい。...
回答
『飛騨人物事典』に、「小長谷」→こはせ、「空」→そら、「都竹」→つづく 、と読...
吹-10-2024-003
吹田市立中央図書館
作成日
2022/05/01
更新日
2025/06/05
質問
吹田(すいた)市役所の場所の変遷について
回答
昭和15年(1940年)吹田市制が発足、旧吹田町役場を仮庁舎として使用した。旧吹...
3316
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2021/08/04
更新日
2025/06/03
質問
昭和15年の伊丹市議会議員の人数を知りたい。
回答
30人。
埼熊-2024-096
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/05/30
更新日
2025/06/03
質問
徳島における平家落人伝説に関する資料はあるか。どのような生活をしていたのかが知り...
回答
以下の資料と情報を紹介した。 『落人伝説の里』(松永伍一著 角川書店 19...
埼熊-2024-095
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/06/11
更新日
2025/06/03
質問
ニカラグアの観光情報が載った資料を知りたい。
回答
以下の資料とインターネット情報を紹介した。 1 図書 『地球の歩き方 B...
2023-044
同志社大学 今出川図書館
作成日
2023/07/26
更新日
2025/05/26
質問
17世紀イギリスにおける準男爵位設置当初の特権とはどのようなものであったか。
回答
特権について掲載されている資料がございました。 詳しくは回答プロセスをご確認く...
2023-040
同志社大学 今出川図書館
作成日
2023/06/21
更新日
2025/05/26
質問
アフリカ系の男性とEU加盟国(特にアイルランド)出身の女性が契約結婚(偽装結婚)...
回答
関連する資料がいくつか見つかりました。詳細については回答プロセスをご参照ください...
972
京都府立図書館
作成日
更新日
2025/05/23
質問
「勤兵団」とは何か。それに係わる「尚武」とは何か。記載がある資料を見たい。
回答
「勤」とは第105師団の兵団文字符(通称号)のこと。昭和19年6月に編成された。...
79
京都府立図書館
作成日
2016/10/14
更新日
2025/05/23
質問
昭和30年代初め頃、左京区岡崎法勝寺町にあった料亭旅館『奥山』(『おく山』?)に...
回答
<資料1> 『1957年 京都商工会議所 特定商工業者並びに会員名簿』(京都...
20200808-001
防府市立防府図書館
作成日
2020/08/08
更新日
2025/04/21
質問
防府に遊郭があったらしいのだが、それについて書いてある資料はあるか?
回答
『近代庶民生活誌』14巻/三一書房 1992 に三田尻の記載あり。同書での防府市...
県立長野-24-234
県立長野図書館
作成日
2025/03/21
更新日
2025/04/01
質問
明治期の長野県議会で、半数改選の退職者を抽選で決めたことがあると聞いた。 いつ...
回答
・『長野県沿革史 第2編』長野県議会事務局編・刊 1900【N314/19/2...
10-3A-201108-03
大阪市立中央図書館
作成日
1964/01/01
更新日
2025/04/01
質問
元禄12年(1699)の大阪の人口について
回答
『大阪市史 第1』( 大阪市参事会/編 大阪市参事会,1913)P.485に「...
004
尼崎市立歴史博物館 地域研究史料室 “あまがさきアーカイブズ”
作成日
2012/02/17
更新日
2025/03/29
質問
戦時中、尼崎市内から学童疎開をしていたので、疎開先のことについて確かめたい。 ...
回答
当時の尼崎市内からの学童疎開については、『尼崎市戦前教育史』などいくつか参考文献...
10-3A-201309-01
大阪市立中央図書館
作成日
2009/01/18
更新日
2025/03/26
質問
大阪市旭区両国町の地名の由来について知りたい。
回答
『旭区政誌‐創設二十周年』(旭区創設二十周年記念事業委員会/編集 大阪市旭区役所...
水戸中2024-101
水戸市立中央図書館
作成日
2024/08/06
更新日
2025/03/25
質問
水戸市に合併前の内原町で、昭和62年か63年にあった町議会議員選挙の日付を調べて...
回答
昭和62(1987)年12月15日告示があり、無投票で12月21日当選決定となっ...
10-1D-201102-02
大阪市立中央図書館
作成日
2009/12/07
更新日
2025/03/25
質問
次の言語学に関係する3名について略歴を知りたい。 1.ロバート・ラドー(Rob...
回答
1.ロバート・ラドー(Robert Lado) 『外国語教育 : 科学的学習指...
10-3A-201210-06
大阪市立中央図書館
作成日
2010/05/11
更新日
2025/03/25
質問
昔、平野区内にあった「含翠堂」について知りたい。
回答
現在、平野区平野宮町2丁目9-22地先に「含翠堂跡」と記された碑が立っています...
中2023-068
東久留米市立中央図書館
作成日
2024/02/09
更新日
2025/03/24
質問
久留米第二幼稚園について知りたい。(後の聞き取りから)園長が誰だったか知りたい。
回答
・開園については昭和39年(資料②、③)、閉園平成8年(資料②)。 ・昭和48...
9000044889
山梨県立図書館
作成日
2024/08/21
更新日
2025/03/23
質問
「古今和歌集」の選者である凡河内躬恒(おおしこうちのみつね)の伝説が山梨県の南部...
回答
『南部町誌』(南部町誌編纂審議委員会/編 南部町 1964年)pp.824~82...
2D20140808
大阪市立中央図書館
作成日
2010/11/17
更新日
2025/03/21
質問
戦前の上海(~昭和20年)について調べたい。当時の様子がわかる地図も見たい。
回答
1.『上海在留邦人が造った日本人街 : 昭和17年の日本人商店・会社・工場の復元...
3A18002167
大阪市立中央図書館
作成日
2014/04/11
更新日
2025/03/21
質問
浪速区に「恵美須」「大国」という町名があるが、元々は「恵美須町」「大国町」という...
回答
1.浪速区「恵美須」について 『大阪の町名:その歴史 下巻』 (大阪市市民局/...
3A20140929
大阪市立中央図書館
作成日
2014/09/29
更新日
2025/03/21
質問
昭和40年代に都島区南通にあった「高瀬染工場」という染色会社について、会社の業績...
回答
高瀬染工場は大正9年(1920)に大阪市北区(現在の都島区都島南通)で創業。昭和...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
34
次ページ