本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(24895件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
24895件中
51から75件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
...
996
次ページ
玉川-001058
金沢市図書館
作成日
2023/02/15
更新日
2025/01/10
質問
【「竹根談」について】 「竹根談」の写本(富田松栄:写)を以前見たことがある。...
回答
当館OPACにて、「竹根談」「富田松栄」をキーワードに検索するが、見つからず。...
玉川-000993
金沢市図書館
作成日
2022/06/01
更新日
2025/01/10
質問
【米山保三郎について】 金沢出身の数学者で夏目漱石や正岡子規と親交があった米山...
回答
石川県人物文献検索で見つかった資料を中心に確認した。 『郷土数学』(119765...
玉川-000942
金沢市図書館
作成日
2021/12/13
更新日
2025/01/10
質問
【第九師団の演習場を視察した宮家の人について】 城端にあった第九師団の演習場で...
回答
以下の当館所蔵の第九師団、近代軍隊関係の資料を確認したが、該当する視察に関する記...
玉川-000849
金沢市図書館
作成日
2020/09/11
更新日
2025/01/10
質問
【明治期の金沢の上野町の場所について】 先祖が明治期に上野に住んでいたことがわ...
回答
明治頃の上野町は現在の小立野あたりである。 上野町の歴史や由来は以下の資料に記...
玉川-000847
金沢市図書館
作成日
2020/09/05
更新日
2025/01/10
質問
【数字の入った名前について】 五男であるが、利三郎という名前の人物がいる。 三...
回答
三郎や五郎など出生の順番を表した名前は、排行(輩行)名(はいこうめい)と言い、通...
玉川-000763
金沢市図書館
作成日
2019/07/13
更新日
2025/01/10
質問
【参勤交代の服装と所持品について】 参勤交代のときの装束や携行品について書かれ...
回答
参勤交代関連の資料を確認。 『参勤交代道中記』(118390366)p.98~1...
玉川-000757
金沢市図書館
作成日
2019/06/13
更新日
2025/01/10
質問
【弥生時代の土器の写真が載っている資料について】 弥生時代の土器の写真が載って...
回答
蔵書検索システムで「土器」、「弥生」で資料を検索。 『「縄文弥生から飛鳥奈良」を...
玉川-000747
金沢市図書館
作成日
2019/04/17
更新日
2025/01/10
質問
【幕末に日本に来たイギリスの外交官について】 幕末に日本に来たイギリスの外交官...
回答
『江戸時代来日外国人人名辞典』(113232453)p.259~284に、イギリ...
玉川-000688
金沢市図書館
作成日
2018/09/01
更新日
2025/01/10
質問
【江戸時代の大名の名前について】 江戸時代の大名で姓と名の間に「〇〇守」と表記...
回答
「武家 官位」「大名 官位」といったキーワードで資料検索を行った。 『幕藩領主の...
玉川-000672
金沢市図書館
作成日
2018/07/16
更新日
2025/01/10
質問
【歴代天皇について】 初代から今上までの天皇系図がみたい。
回答
以下の資料をご案内した。 『皇室事典』(119759890)p58-63「天皇系...
玉川-000575
金沢市図書館
作成日
2017/10/24
更新日
2025/01/10
質問
【かせきについて】 『金沢町名帳』(1195585450)P460、461他に...
回答
・『岩波日本史辞典』(112027556)P691「其日稼ぎ そのひかせぎ」の項...
玉川-000572
金沢市図書館
作成日
2017/10/13
更新日
2025/01/10
質問
【江戸幕府の人名辞典について】 江戸幕府の役人の名前が調べられる資料はないか。
回答
『江戸役人役職大事典』(111630344) 『大江戸おもしろ役人役職読本』(『...
玉川-000503
金沢市図書館
作成日
2017/05/07
更新日
2025/01/10
質問
【セント・アイヴスについて】 イギリスのセント・アイブス(St.Ives)とい...
回答
『イギリス文化事典』(112542101)p.122「ニコルソンたちはコーンウォ...
玉川-000490
金沢市図書館
作成日
2017/04/05
更新日
2025/01/10
質問
【石高と俵数の換算について】 1石は何俵に相当するのか。たしか4俵と聞いたこと...
回答
○全国 『日本国語大辞典 第5巻』(112272768)p.561「こく【石・斛...
玉川-000377
金沢市図書館
作成日
2016/04/05
更新日
2025/01/10
質問
【阿波丸事件に関する『赤旗』記事等について】 「阿波丸事件に基く日本国の請求権...
回答
阿波丸事件に関する中野重治の文章は以下に掲載されている。 『中野重治全集 第2...
玉川-000224
金沢市図書館
作成日
2014/04/23
更新日
2025/01/10
質問
【元号について】 年号が明治→大正・大正→昭和に変わる時は、天皇が亡くなった日...
回答
『日本史年表 増補版』歴史学研究会/編(岩波書店、1995年)(11161853...
玉川-000209
金沢市図書館
作成日
2014/02/02
更新日
2025/01/10
質問
【姓氏について】 明治に入り、平民が苗字を名乗るようになったのはどうしてか。
回答
明治3年と8年の太政官布告(布達)によるもの。 国立国会図書館デジタルコレクショ...
玉川-000197
金沢市図書館
作成日
2013/12/11
更新日
2025/01/10
質問
【神戸市長になった人物について】 金沢第四高等学校を卒業し、神戸市長になった人...
回答
『兵庫県大百科事典 下』(11053124) p.563 『神戸のあゆみ』(12...
玉川-000154
金沢市図書館
作成日
2013/03/21
更新日
2025/01/10
質問
【県別の国宝・重要文化財の件数について】 現在の都道府県別の国宝・重要文化財の...
回答
・文化庁のホームページより、 文化庁>文化財>文化財の紹介>文化財指定等の件数>...
玉川-000114
金沢市図書館
作成日
2012/11/08
更新日
2025/01/10
質問
【永田町の由来について】 永田町の地名になったと思われる、永田伊織(酔庵)につ...
回答
・永田伊織について 『寛政重修諸家譜 第16 新訂』(129089017) 直寛...
玉川-000072
金沢市図書館
作成日
2012/07/24
更新日
2025/01/10
質問
【高間伝兵衛について】 享保18年正月に江戸でうちこわしに遭った高間伝兵衛につ...
回答
『国史大辞典 9』p.76-77「高間伝兵衛」 『日本近世人名辞典』(11268...
玉川-000070
金沢市図書館
作成日
2012/07/23
更新日
2025/01/10
質問
【高専、大学生等の学徒動員(戦時中)資料について】 昭和19年2月頃に明治神宮...
回答
<概要> ・『国史大辞典 3』「学徒出陣」・・・昭和18年9月 学生・生徒の徴兵...
玉川-000069
金沢市図書館
作成日
2012/07/23
更新日
2025/01/10
質問
【高木事務次官の略歴について】 オイルショック発生当時、大蔵省事務次官の地位に...
回答
高木文雄(1919-2006) 昭和-平成時代の官僚。大正8年4月6日生れ。昭和...
玉川-000045
金沢市図書館
作成日
2012/04/15
更新日
2025/01/10
質問
【洞ヶ峠について】 洞ヶ峠の由来について知りたい。
回答
・『京都大事典』(11065038)p.836 ・『京都大事典 府域編』(11...
玉川-000036
金沢市図書館
作成日
2012/02/10
更新日
2025/01/10
質問
【立志式について】 「立志式」の由来、内容などについて知りたい。
回答
・立志式 「元服にちなんで(数え年の)15歳を祝う行事。参加者は、将来の決意や目...
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
...
996
次ページ