本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(36件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
36件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
20211117
熊本県立熊本聾学校
作成日
2021/11/17
更新日
2022/01/21
質問
花ゴザについて調べたい (小学生)
回答
・『ポプラディアプラス6 九州地方』125pに「花ござ」で写真と説明の記載あり。...
2021050601
熊本県立熊本聾学校
作成日
2021/05/06
更新日
2022/01/21
質問
英語の初歩を教えたいが、英語の絵本や、アルファベットや和製英語、言語が違えば国や...
回答
下記の図鑑と絵本を借りていかれた。 ➀ 『学研の英語ずかん 6 ABCあそび』...
司書会2021-000185
東京都立高等学校学校司書会
作成日
更新日
2021/09/04
質問
崇徳天皇がたたるという記述はどこにあるか
回答
『保元物語』
司書会2021-000201
東京都立高等学校学校司書会
作成日
更新日
2021/09/04
質問
世界史で大航海について考えさせる授業の準備をしています。何か参考になる関連本を紹...
回答
以下の本を提供した。 『トマトが野菜になった日』(橘みのり 草思社 1999)...
司書会2021-000210
東京都立高等学校学校司書会
作成日
更新日
2021/09/04
質問
韓国・朝鮮の歴史や最近のニュースについてわかりやすく書かれているものを探していま...
回答
『韓国 ナショナルジオグラフィック世界の国』(ほるぷ出版 2008)、『ニュース...
司書会2021-000213
東京都立高等学校学校司書会
作成日
更新日
2021/09/04
質問
藤原4兄弟について調べたい(日本史レポート)
回答
『Jr.日本の歴史2』(小学館 2010)、『飛鳥・奈良時代』(岩波ジュニア新書...
司書会2021-000215
東京都立高等学校学校司書会
作成日
更新日
2021/09/04
質問
東京大空襲についての本を探している(日本史レポート)
回答
『東京が燃えた日』(早乙女勝元 岩波書店 1979)、『母と子でみる東京大空襲』...
司書会2021-000221
東京都立高等学校学校司書会
作成日
更新日
2021/09/04
質問
沖縄の歴史について知りたい(日本史レポート)
回答
『琉球・沖縄史 ジュニア版』(編集工房東洋企画 2014)
司書会2021-000231
東京都立高等学校学校司書会
作成日
更新日
2021/09/04
質問
霜月騒動について調べたい。(日本史課題)
回答
『日本の歴史10 蒙古襲来』(小学館 1977)
司書会2015-00083
東京都立高等学校学校司書会
作成日
更新日
2017/02/03
質問
関東大震災について英語で書かれた本はありますか
回答
『The Making of Modern Japan』B.Jansenn Ha...
司書会2015-00006
東京都立高等学校学校司書会
作成日
更新日
2016/09/10
質問
三国志について人物などが詳しく載っている本が見たい。
回答
222や923の棚を案内。 『戦国合戦の舞台裏』、『三国志事典』、『英傑たちの...
A0044
東京学芸大学学校図書館運営専門委員会
作成日
2010/12/02
更新日
2014/12/13
質問
世界の諸地域について、グループ学習を予定しているので、国別の図書も含めて、資料の...
回答
自館にあるものと、公立図書館から協力を頂き、団体貸出しで資料を用意し、社会科教諭...
A0063
東京学芸大学学校図書館運営専門委員会
作成日
2011/03/03
更新日
2014/12/13
質問
ハワイと沖縄の家が載っている資料がほしい。(小学校5年生の社会の授業)
回答
【提示資料】 ・『世界あちこちゆかいな家めぐり』(小松義夫 文・写真 西山晶 ...
A0049
東京学芸大学学校図書館運営専門委員会
作成日
2010/11/30
更新日
2014/12/13
質問
都道府県調査の資料提供をしてほしい。(中学校1年社会の授業)
回答
個人で一県を調べるため、何冊も必要なので、物流システムで市内の小中学校と公共図書...
A0052
東京学芸大学学校図書館運営専門委員会
作成日
2010/12/14
更新日
2014/12/13
質問
夏目漱石の「こころ」を多面的に読み取る資料がほしい。(高校2年生の国語の授業) ...
回答
【提示資料】 ・『新聞記者夏目漱石』(牧村健一郎著 平凡社 2005年) ...
A0061
東京学芸大学学校図書館運営専門委員会
作成日
2011/02/20
更新日
2014/12/13
質問
「歴史の流れ」プリント(原始~江戸)から3つの項目を取り上げ、レポートを書く宿題...
回答
【提示資料】 ・『ポプラディア情報館 日本の歴史』(1)(2)(3) (山岸良...
A0065
東京学芸大学学校図書館運営専門委員会
作成日
2011/05/12
更新日
2014/12/13
質問
地理と歴史の共同授業として「災害」を取り上げたい。ついては適した資料を提供してほ...
回答
【提示資料】 ・『江戸・東京地形学散歩』(松田磐余著 之潮 2008年) ...
A0067
東京学芸大学学校図書館運営専門委員会
作成日
2011/08/01
更新日
2014/12/13
質問
日本の諸地域について、グループ学習を予定しているので、県別の資料を含めて、キーワ...
回答
【提示資料】 ・『ポプラディア情報館 都道府県別日本地理』全6巻 県の地理の...
A0069
東京学芸大学学校図書館運営専門委員会
作成日
更新日
2014/12/13
質問
広島原爆や佐々木禎子さんについての資料的なものの紹介してほしい(中学校3年生の英...
回答
【提示資料】 ・『おりづるの旅 さだこの祈りをのせて』(うみの しほ作 PHP...
A0086
東京学芸大学学校図書館運営専門委員会
作成日
2011/12/15
更新日
2014/12/13
質問
秩父・長瀞地方へ修学良港に行くにあたり、事前学習として、地形や地質の基本的な内容...
回答
【提示資料】 ・『埼玉の自然をたずねて 日曜の地学』(堀口萬吉 築地書館) ...
A0089
東京学芸大学学校図書館運営専門委員会
作成日
2012/01/11
更新日
2014/12/13
質問
「日本永代蔵」を題材に、江戸時代の民衆の生活を調べてレポートを書かせるので、関連...
回答
【提示資料】 ・『ヴィジュアル百科江戸事情』全6巻. (NHKデータ情報部編....
A0091
東京学芸大学学校図書館運営専門委員会
作成日
2012/02/24
更新日
2014/12/13
質問
原爆についてさまざまな視点からの意見が載っている資料をたくさん集めてほしい。(小...
回答
【提示資料】 ・『原爆はなぜ落とされたのか?』(語り伝えるヒロシマ・ナガサキ第...
A0098
東京学芸大学学校図書館運営専門委員会
作成日
2012/08/21
更新日
2014/12/13
質問
ユダヤ人の差別を扱った資料のブックトークを単元の導入として、お願いしたい。(中学...
回答
下記資料を使用。 ・『なぜ、おきたのか?ホロコーストのはなし』(C・A・ロ...
A0116
東京学芸大学学校図書館運営専門委員会
作成日
2012/10/31
更新日
2014/12/13
質問
「東京大空襲平和献立」実施時に、関連する本を展示したい。(小学校中学年、特別活動...
回答
空襲や戦争時の生活について書かれている本を食堂前に展示。『はらっぱ』は低学年の給...
A0117
東京学芸大学学校図書館運営専門委員会
作成日
2012/11/10
更新日
2014/12/13
質問
一の谷の戦いで源義経が行ったとされる「鵯越の逆落とし」は可能だったかについて問題...
回答
源平合戦に関わる以下の資料と新聞記事(「逆おとししなかった?源義経」朝日新聞 2...
前ページ
1
2
次ページ