本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(52件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
52件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
次ページ
所沢本-2013-003
所沢市立所沢図書館
作成日
2013/12/04
更新日
2024/07/18
質問
長野県の藩の名前を知りたい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『江戸諸藩要覧』 〇『藩史大事典』3巻 ...
県立長野-24-008
県立長野図書館
作成日
2024/03/13
更新日
2024/05/10
質問
太平洋戦争時、日本陸軍の広東陸軍第二病院は中国広州のどこにあったのか。ここで亡く...
回答
広東第二陸軍病院が正式名称。次の資料に記載がある。・『南支那方面部隊略歴』厚生省...
0000002761
福井県立図書館
作成日
2023/12/09
更新日
2024/03/19
質問
『交泰韻』の概要がわかる資料はないか。
回答
金沢大学学術情報リポジトリで論考がPDFで公開されています。 https://...
右中‐郷土‐72
京都市図書館
作成日
2014/07/30
更新日
2023/12/06
質問
昭和3(1928)年の御大典の際、京都観光が流行ったと思われるが、その頃の状況や...
回答
昭和天皇の御大典を記念して、大礼記念京都大博覧会が開催されました。 期間:昭和...
岐市図-034
岐阜市立図書館
作成日
2023/06/05
更新日
2023/11/12
質問
谷衛好について知りたい。どのような人物なのか分かる資料はないか。
回答
以下の資料に谷衛好について記載があった。 『西美濃わが街2005』月刊西美...
2023014
徳島市立図書館
作成日
2023/07/15
更新日
2023/08/24
質問
江戸後期から明治初期の徳島藩の足軽(無足・明治初期に卒族)の名前が確認できる文書...
回答
当館所蔵の以下の資料4冊を提示した。 『阿波叢書:下巻:新編』歴史図書社、...
名古屋市山-2023-001
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2023/03/21
更新日
2023/05/16
質問
東山植物園にある合掌造りの家について知りたい。いつごろから植物園にあるのか。また...
回答
東山動植物園公式ホームページの植物園のページに合掌造りの家は昭和31年岐阜県白川...
2018-0703-7
赤穂市立図書館
作成日
2018/07/03
更新日
2023/05/12
質問
赤穂浪士を題材にした短編の文学作品を教えてほしい。
回答
多数所蔵あるが、一部短編文学作品を紹介。 「それぞれの忠臣蔵 」井川 香四郎...
R004-014
飯能市立図書館
作成日
2022/11/03
更新日
2023/03/02
質問
飯能市下畑地内にある金蓮寺について書かれている資料が見たい
回答
下記資料を提供。 『飯能市史(資料編Ⅴ)社寺教会』 『大日本地誌大系 新編武...
Obu2021-3
おおぶ文化交流の杜図書館
作成日
更新日
2023/03/01
質問
徳川家康に仕えていた天野康景(やすかげ)などを含む、天野家の家系図や歴史がわかる...
回答
国会図書館デジタルコレクション『犬居城主天野氏と戦国史』(小澤舜次/著 犬居城址...
いわき総合-地域700
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2022/12/08
更新日
2022/12/15
質問
昭和20年頃に東京からの学童疎開の受入施設となっていた、現いわき市の施設(旅館、...
回答
現いわき市における、東京からの学童疎開の受入施設関する資料は下記のとおりです。 ...
20071201
寒川文書館
作成日
2022/06/24
更新日
2022/07/06
質問
寒川町の歴史の概要を知りたい。簡単に目を通すことができる本があれば教えてほしい。
回答
ここでは、「簡単に目を通すことができる」とのご要望なので、寒川町の歴史を知るため...
20061112
寒川文書館
作成日
2022/06/24
更新日
2022/06/26
質問
学童集団疎開について。横須賀から子供たちが寒川へ来て、安楽寺や小谷集会所などに分...
回答
寒川町では、昭和19年(1944)8月、横須賀市の豊島国民学校(現在の横須賀市立...
20130310
鎌倉市中央図書館
作成日
2015/03/13
更新日
2022/06/03
質問
正和4年(1315年)3月8日の鎌倉大火について記載している資料、図書を照会しま...
回答
以下の資料に記載があります。 ◆『鶴岡社務記録』(鶴岡八幡宮社務所...
奈県図情22-005
奈良県立図書情報館
作成日
2021/02/27
更新日
2022/06/03
質問
奈良市中町の葛上神社と大和郡山市小泉町の九頭上池に何か関連はあるか。葛上(くずか...
回答
葛上神社と九頭上池の関連については記載された資料がございませんでした。 以...
2021-132
仙台市民図書館
作成日
更新日
2022/04/05
質問
石巻市渡波の万石橋北側に震災前まであった、「旧渡波専売派出所」の地図(建物配置図...
回答
〇「渡波専売官吏派出所」の写真 『石巻古地図散歩 昭和34年の石巻・渡波町の詳...
県立長野-21-199
県立長野図書館
作成日
2021/12/01
更新日
2022/01/18
質問
伊那と木曽を結ぶ国道361号の姥神(うばがみ)トンネル開通までの経緯や苦労話が掲...
回答
・『広報ひよし』 2003年1月20日 p.2 「国道361号伊那木曽連...
県立長野-21-151
県立長野図書館
作成日
2021/10/15
更新日
2021/10/27
質問
昭和9年8月の谷川徹三の信州講演について『信濃教育』に掲載がないか知りたい。 ...
回答
1 当館所蔵の資料を調査したところ、以下の資料に記述があった。 1)『...
県立長野-21-136
県立長野図書館
作成日
2021/10/06
更新日
2021/10/21
質問
テオドル・エド・フォン・レルヒが来日時に、霧ケ峰で滑降演技をしていたか、手掛かり...
回答
以下の資料を紹介した。 1 『レルヒ 知られざる生涯』 新井博著 道和書院...
北九2021中央009
北九州市立中央図書館
作成日
2021/03/13
更新日
2021/05/29
質問
企救郡新四国霊場について、札所などが載っている資料がないか
回答
『北九州市史 民俗』(北九州市史編さん委員会/編集.1989)に企救郡新四国霊場...
20150403
鎌倉市中央図書館
作成日
2015/04/02
更新日
2021/03/14
質問
「白子屋お熊」について知りたい。
回答
以下の資料を提供いたしました。
20150313
鎌倉市中央図書館
作成日
2015/03/13
更新日
2021/03/06
質問
七里ガ浜にあった柴崎牧場の乗っている地図と航空写真が見たい。
回答
◆鎌倉市全図(昭和31年) ◆鎌倉市明細地図(昭和41年)を提供 ...
兵尼2020-33
尼崎市立中央図書館
作成日
2020/06/26
更新日
2021/01/14
質問
尼崎の生島弁財天社についての詳しい資料を探している。
回答
以下の所蔵資料を提示、利用案内をおこないました。 (1)『立花志稿』(立花...
2020-一般028
あま市美和図書館
作成日
2020/04/12
更新日
2020/11/25
質問
段ボールを作った人について書いてある本について調べてほしい。
回答
インターネットで「段ボール」「歴史」→井上貞治郎→wiki参考文献→①『私の履歴...
北九2019中央039
北九州市立中央図書館
作成日
2019/07/07
更新日
2019/09/13
質問
昭和初期に、旧小倉市の三萩野に競馬場があったそうです。現在の市民球場界隈でしょう...
回答
昭和初期に旧小倉市の三萩野にあった競馬場については、「小倉市誌 補遺」(福岡県...
前ページ
1
2
3
次ページ