本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(115件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
115件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
okiu-r-33
沖縄国際大学図書館
作成日
2024/02/06
更新日
2024/02/22
質問
大正時代に書かれた「奥字ノ事蹟」という本を探しているが、閲覧できる方法はないか?
回答
今回の調査では、原本を所蔵している図書館や施設を見つけることができなかった。 ...
2022-069
同志社大学 今出川図書館
作成日
2022/09/05
更新日
2023/10/19
質問
郡山藩の柳沢保光(尭山)の家臣であった、池田弥九郎、吉田権十郎について知りたい。...
回答
池田弥九郎について ・竹田市教育委員会編『中川氏御年譜』(竹田市, 2007)...
2022-004
同志社大学 今出川図書館
作成日
2021/03/25
更新日
2023/10/19
質問
塚本源三郎『紅屋二媼』(塚本源三郎, 1935)21~22丁に引用されている「塚...
回答
「塚本老女史の遺著」は1931年10月21日の『東京日日新聞』に掲載されています...
2022-001
同志社大学 今出川図書館
作成日
2019/01/22
更新日
2023/10/19
質問
今出川キャンパス西門門柱に刻まれている「同志社大学」の字について、元となった筆跡...
回答
今出川キャンパス西門門柱に刻まれている「同志社大学」の字は、『同志社大学設立之主...
関大総図 23A-15J
関西大学図書館
作成日
2023/08/08
更新日
2023/09/21
質問
以下資料は、原著はフランス語で、そのイタリア語訳と考えられるが、原著に関する情報...
回答
原著は以下資料と考えられます。 Des projets de l'Autr...
ASN2015-01
愛知淑徳大学図書館
作成日
2015/05/13
更新日
2023/08/21
質問
①三島由紀夫が昭和30年代以降に大田区馬込に転居した。 馬込に転居した年月、...
回答
住所と転居日は、次の資料に掲載されていることを確認しました。 ①馬込に転居...
関大総図 22A-09J
関西大学図書館
作成日
2022/10/07
更新日
2023/04/15
質問
1800年頃のウィーン(オーストリア)の地図を探している。 特に、ラントシュト...
回答
調査の結果、下記5種類の地図が見つかりました。 「Ungargasse」は、「...
2021-106
同志社大学 今出川図書館
作成日
2021/04/28
更新日
2023/03/22
質問
「京都市都市計画基本図」縮尺1/3000:大正11年が見たい。 また、上記に関...
回答
「京都市都市計画基本図」縮尺1/3000:大正11年は、京都大学文学研究科のほか...
2021-086
同志社大学 今出川図書館
作成日
2021/12/01
更新日
2023/03/22
質問
台北帝国大学と大谷大学で教授をされていた世良壽男氏の写真と、経歴が掲載されている...
回答
大谷大学図書館に問い合わせたところ、下記のような回答がありました。 ・『大谷大...
2021-077
同志社大学 今出川図書館
作成日
2021/11/11
更新日
2023/03/22
質問
品川弥二郎の旧蔵資料について目録を調べたい。 品川が設立にかかわった「尊攘堂」...
回答
【尊攘堂の旧蔵資料について】 京都大学附属図書館に「維新特別資料文庫」として所...
2020-001
同志社大学 ラーネッド記念図書館
作成日
2020/06/25
更新日
2023/03/22
質問
『留日学生名簿』第8版 の所在を知りたい。
回答
依頼者へ今回の再調査の経緯とともに、中国国家デジタル図書館で全文が公開されている...
2020-009
同志社大学 ラーネッド記念図書館
作成日
2020/07/20
更新日
2023/03/22
質問
①森田健司著 『奇妙な瓦版の世界 : 江戸のスクープ大集合』(青幻舎, 2019...
回答
①本学に所蔵がなかったため、貸借依頼の手続きをしました。 ②早稲田大学の古...
2020-072
同志社大学 今出川図書館
作成日
2021/01/20
更新日
2022/10/26
質問
「釜屋もぐさ」という東京都中央区日本橋小網町の老舗もぐさ店(江戸期創業)の経営の...
回答
中央区内の文化財として残っている釜屋の「大釜(おおがま)」「振売箱(ふりうりばこ...
2020-023
同志社大学 今出川図書館
作成日
2020/10/07
更新日
2022/10/26
質問
『七里和上言行録』(興教書院, 1912)p.36-38の書簡の宛名にある「川崎...
回答
「川崎助左衛門」と「尾崎清八郎」は、明治期の下関にいた商人であることがわかりまし...
2020-034
同志社大学 今出川図書館
作成日
2020/10/14
更新日
2022/10/26
質問
昭和33年大分での植樹祭の際に、天皇皇后両陛下が宿泊された宿が知りたい。
回答
宿泊先は大分県別府市の白雲山荘です。
2020-013
同志社大学 今出川図書館
作成日
2020/07/06
更新日
2022/10/26
質問
1922年(大正11年)に國學院大学の校費でドイツに留学した「アラサワ ユウタロ...
回答
1922年に國學院大学からドイツに留学した「アラサワ ユウタロウ」について以下の...
2020-014
同志社大学 今出川図書館
作成日
2020/07/06
更新日
2022/10/26
質問
キリシタン文化研究会『キリシタン文化研究会会報』142号に掲載されている下記の論...
回答
回答プロセス記載の情報源から、(2)に該当する論文は見つかりませんでした。 ま...
関大総図 22A-3J
関西大学図書館
作成日
2022/05/21
更新日
2022/09/22
質問
ドイツ・シュトゥットガルト(Stuttgart)の18世紀半ばの市街図を探してい...
回答
1743年、1745年、1750年、1775年の地図が見つかりました。 全てw...
2019-119
同志社大学 今出川図書館
作成日
2020/02/06
更新日
2022/06/07
質問
深江庄左衛門(深江庄左エ門とも。正徳4年に財産没収となった銀座年寄)について知り...
回答
深江庄左衛門について以下のことがわかりました。 住所は京都の両替町(室町と...
2019-068
同志社大学 今出川図書館
作成日
2019/10/10
更新日
2022/06/07
質問
淀屋辰五郎(大阪の茶人)の闕所(けっしょ:財産没収の刑罰)の際の財産目録を探して...
回答
下記の資料が見つかりました。 それぞれ少しずつ内容が異なるようです。 (...
2019-049
同志社大学 今出川図書館
作成日
2019/07/01
更新日
2022/06/07
質問
「孤篷庵茶点無尽蔵」を読みたい。写本でもよい。
回答
奈良文化財研究所「森蘊旧蔵資料」に手書きの写しの所蔵がありました。 閲覧可能で...
2019-012
同志社大学 今出川図書館
作成日
2019/04/25
更新日
2022/06/07
質問
三河藩主の松平忠利が書いた『忠利公御日記写』の内容を閲覧したい。
回答
『豊橋市史』に収録されており、国立国会図書館に所蔵がございます。 また図書館送...
2018-108
同志社大学 今出川図書館
作成日
2019/02/21
更新日
2022/05/13
質問
昭和18年ごろ、虚弱体質の人を2ヶ月ほど収容する「健民修練所」があった。 その...
回答
「健民修練所」について、概要がわかる資料が見つかりました。 また、『保健局事業...
2018-084
同志社大学 今出川図書館
作成日
2018/12/14
更新日
2022/05/13
質問
北川与平(江商創業者)と「金巾製織株式会社」に関係はあるか(重役であったなど)。
回答
北川与平は、明治36年下半期、明治38年上半期(明治37年上半期との記述もあり)...
2018-054-2
同志社大学 今出川図書館
作成日
2018/08/27
更新日
2022/05/13
質問
プロイセン一般ラント法(プロイセン一般国法典、Allgemeines Landr...
回答
Christian Friedrich Kochの人物情報は以下の文献にあります...
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ