本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(279件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
279件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
12
次ページ
堺ー2024-034
堺市立中央図書館
作成日
2024/01/30
更新日
2025/01/13
質問
学校の宿題で将来なりたい職業について調べている。昆虫が好きなので将来昆虫館で働き...
回答
労働の分類366と「昆虫」をキーワードに検索。『夢に近づく仕事の図鑑1 動物や昆...
水戸見2024-003
水戸市立中央図書館
作成日
2024/08/10
更新日
2024/12/19
質問
茨城県内の貝塚の一覧が分かる地図はないか?
回答
以下の資料を提供した。 『茨城県史料 考古資料編 先土器・縄文時代』(茨城県史...
水戸見2024-002
水戸市立中央図書館
作成日
2023/05/05
更新日
2024/12/19
質問
ペリリューの戦いについて知りたい。
回答
以下の資料を提供した。 『写真で見るペリリューの戦い』(平塚柾緒/著,山川出版...
水戸西2020-002
水戸市立中央図書館
作成日
2020/02/29
更新日
2024/12/19
質問
茨城県水戸市岩根町にある山王神社について知りたい。
回答
以下の資料を紹介。 『市制百年記念 飯富郷土史』
水戸中2024-074
水戸市立中央図書館
作成日
1997/02/12
更新日
2024/12/19
質問
戦争中の水戸の学校について調べたい。
回答
紹介した資料は、以下の通り。 ・『水戸 市制80年写真集』 水戸市 1969 ...
2024-14
軽井沢町立図書館
作成日
2023/09/18
更新日
2024/12/06
質問
どこがいちばんあついですか。そのばしょについてのほんもおしえてください。
回答
「世界」で「気温を測り始めてから今までに」いちばんあつい場所がわかる資料を提供し...
4202
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2024/07/27
更新日
2024/11/19
質問
マルタ共和国(マルタ島)の歴史や文化についての本を利用したい(中学生)
回答
①『世界の海賊大図鑑1 地中海の海賊とヴァイキング』森村 宗冬/著、 ミネルヴァ...
塩尻756
塩尻市立図書館
作成日
更新日
2024/11/12
質問
太平洋戦争末期長野県に作られた松代大本営について書かれている本はあるか。
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『松代大本営』 【資料2】『松代でなにが...
青梅2207-011*
青梅市中央図書館
作成日
2022/07/26
更新日
2024/11/09
質問
常保寺にある「猫地蔵」について知りたい。また、猫と養蚕とねずみの関係について詳し...
回答
以下の資料を提供した。 ●「猫地蔵」について 【1】『おうめ文化財さんぽ...
県立長野-24-114
県立長野図書館
作成日
2024/08/23
更新日
2024/11/03
質問
ピサの斜塔はなぜ傾いているのか。
回答
次の資料を紹介した。『自然地理学 地球環境の過去・現在・未来』松原 彰子著 慶應...
児童-006
安曇野市中央図書館
作成日
2024/09/12
更新日
2024/10/24
質問
新紙幣はどうやって作られるか知りたい
回答
参考資料①を提供。また参考資料⑦を紹介。
水戸中2024-039
水戸市立中央図書館
作成日
1996/08/27
更新日
2024/10/19
質問
那珂川について知りたい。
回答
紹介した資料は、以下の通り。 ・『那珂川の歴史』 中村 正四郎/著/作 て...
岐市図-048
岐阜市立図書館
作成日
2024/09/03
更新日
2024/10/12
質問
長良公園に400年以上前にあった枝広館について ①誰がつくったか ②いつ作ら...
回答
下記の資料より「枝広館」は、①土岐氏(土岐頼芸(ときよりのり)又は頼武(よりたけ...
塩尻720
塩尻市立図書館
作成日
2023/08/14
更新日
2024/09/22
質問
【子ども】本多平八郎(本多忠勝)について書いてある本が見たい。
回答
【資料1~4】を提供した。 【資料1】p68、本多忠勝についての説明文の中...
塩尻717
塩尻市立図書館
作成日
2023/07/29
更新日
2024/09/22
質問
【子ども】北海道について調べたい。場所、大きさ、動物など、長野県と比べてどう違う...
回答
【資料1~8】を提供した。
牛久-960
牛久市立中央図書館
作成日
2012/11/03
更新日
2024/09/05
質問
身近な地域(牛久や近隣市町村)の東日本大震災被害について知りたい。
回答
以下の資料を紹介。 ・『うしくニュース 平成17年~平成30年版』(牛久市立...
2024-7.1
福岡市総合図書館
作成日
2024/07/18
更新日
2024/08/10
質問
鹿児島県の知覧町にあった知覧特攻基地について記載のある本を探している(ただし、児...
回答
下記資料に記載があります。 ①『戦争遺跡から学ぶ(岩波ジュニア新書)』戦争遺跡...
水戸中2023-093
水戸市立中央図書館
作成日
2024/02/27
更新日
2024/07/17
質問
水戸駅の歴史と、その周辺がどう変化してきたかについて知りたい。
回答
紹介した資料は以下のとおり ・『再開発事業誌 水戸駅北口第一種市街地再開発...
水戸中2023-092
水戸市立中央図書館
作成日
更新日
2024/07/17
質問
水戸市新荘と茨城県立歴史館の歴史について調べたい。
回答
紹介した資料は、以下のとおり。 ・『水戸の町名 改訂』 茨城歴史地理の会/...
0131224497
高崎市立中央図書館
作成日
2021/08/17
更新日
2024/07/03
質問
烏川について調べたい。 なぜ「烏川(からすがわ)」と呼ばれるようになったのかを...
回答
烏川は流路延長61.8km、流域面積470平方kmで、北佐久郡軽井沢町と高崎市倉...
徳郷20191101
徳島県立図書館
作成日
2019/11/01
更新日
2024/05/31
質問
眉山の南側にある二つこぶのある山の名前などを知りたい。写真も見たい。
回答
下記資料より、山の名前は「勢見山」。勢見山とわかる写真は、【C】のみ。 【A】...
徳郷20190810
徳島県立図書館
作成日
2019/08/12
更新日
2024/05/31
質問
徳島市の地域名に、「渭東」「渭北」など、「渭」が付くのはなぜか。
回答
下記資料によると、城山が、かつて「渭山」と呼ばれていた。 【A】『徳島・城と町...
徳郷20190808
徳島県立図書館
作成日
2019/08/12
更新日
2024/05/31
質問
徳島市八万町の恵解山古墳(えげやまこふん)第9号墳に埋葬されていたのは、誰か。
回答
『徳島県立博物館研究報告 第28号』 徳島県立博物館 2018.3 p21-4...
0401005792
熊本県立図書館
作成日
2023/08/02
更新日
2024/05/09
質問
質問1)高速道路について調べている。高速道路の数や交通量などが知りたい。 質問...
回答
参考資料を紹介した。
6000038442
杉並区立中央図書館
作成日
2022/08/05
更新日
2024/05/01
質問
中学生の娘の夏休みの調べ学習の資料を探しています。 杉並区の下記内容がわか...
回答
杉並区の地域情報を調べる上で、代表的な資料をご紹介します。 ※以下、インターネ...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
12
次ページ