本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(517件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
517件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
21
次ページ
ASN2022-19
愛知淑徳大学図書館
作成日
2022/06/10
更新日
2024/12/26
質問
1)伊吹山、大江山の地形がわかる地図(室町時代当時のものでなくてよい) 2)京...
回答
等高線が描かれているような地図は、大きい公共図書館で所蔵している可能性が高いので...
R1002213
佐世保市立図書館
作成日
2024/11/22
更新日
2024/12/05
質問
前畑倉庫群(旧海軍軍需部倉庫群)についての資料はあるか。
回答
下記資料を紹介しました。 ・『佐世保史跡探訪』佐世保史談会 2010.7 ・...
113
尼崎市立歴史博物館 地域研究史料室 “あまがさきアーカイブズ”
作成日
2016/11/17
更新日
2024/10/04
質問
第二次世界大戦後の尼崎地域の闇市について調べたい。
回答
敗戦後、戦前期からあった商店街・市場の周辺など、尼崎市内数か所に闇市が生まれまし...
0000002880
福井県立図書館
作成日
2023/11/21
更新日
2024/08/19
質問
『福井県史 通史編4 近世二』などで引用されている「家譜」が何なのか教えていただ...
回答
ご質問の「家譜」の説明として最も詳しいものに、下記があります。 長野栄俊「越前...
MYG-REF-240081
宮城県図書館
作成日
2024/05/21
更新日
2024/08/03
質問
オランダ(特に17世紀前後のネーデルランド)での「民衆の生活や文化、社会」等につ...
回答
当館所蔵資料でお問い合わせの内容が掲載されている資料は、以下のとおりです。 【...
20220408‐1
近畿大学中央図書館
作成日
2022/04/08
更新日
2024/07/16
質問
戦前のポスター作家、岸信男について知りたい。
回答
以下の資料がみつかった。 <専門事典> 各種辞典を確認したが、記載を確認...
20211215-1
近畿大学中央図書館
作成日
2021/12/15
更新日
2024/07/05
質問
物理学者のシャルルの伝記を読みたい。
回答
1冊になっている伝記はみつけることができなかった。そのほか、以下の資料がみつかっ...
宇東22-00037
宇都宮市立図書館
作成日
2022/11/12
更新日
2024/05/24
質問
明治時代の宇都宮市の地租改正についてレポートを書きたいので参考になる資料はあるか...
回答
下記の資料を紹介。 資料1『宇都宮市史8 近現代編2』宇都宮市史編纂委員会(宇...
秋田-3045
秋田県立図書館
作成日
2024/02/27
更新日
2024/05/23
質問
男鹿半島の入道崎灯台の近くに第七千章丸なる船の乗組員の慰霊碑があるが、この船ある...
回答
以下の資料を案内。 ①秋田魁新報1966年2月~3月 ②朝日新聞(秋...
6000037402
杉並区立中央図書館
作成日
2022/04/16
更新日
2024/05/01
質問
環濠集落や高地性集落に関する資料を探している。 特に、関東圏にある環濠集落につ...
回答
※以下、インターネット情報は2022年4月16日最終確認。 <事典類> ...
6000039401
杉並区立中央図書館
作成日
2022/11/02
更新日
2024/05/01
質問
中世ヨーロッパ(とくに中世ドイツ)の祭りや祝祭、習俗に関する本を知りたい。
回答
・『中世の祝祭 伝説・神話・起源』(フィリップ・ヴァルテール/著、原書房、200...
6000039381
杉並区立中央図書館
作成日
2022/10/30
更新日
2024/05/01
質問
区の遺跡分布について調べたい 2022年時点で各区にある時代ごとの遺跡の件...
回答
【全国/東京都の遺跡】 ・「文化財総覧WebGIS」(https://he...
6000039821
杉並区立中央図書館
作成日
2022/11/26
更新日
2024/05/01
質問
アフリカのスラム、特に東アフリカに焦点を当てた小説や、エッセイ、データ、研究書な...
回答
※以下、インターネット情報は2022年11月26日最終確認。 ※刊行年が古いも...
2023-019
福井県文書館
作成日
2023/10/31
更新日
2024/03/24
質問
一乗谷朝倉氏遺跡博物館にて『福井県史 資料編6 中・近世四』 899−900頁に...
回答
(1) 元亀2年とする根拠は、『福井県史資料編6 中・近世四』の900頁の65号...
秋田-3027
秋田県立図書館
作成日
2024/02/05
更新日
2024/03/09
質問
明治から戦前にかけて、秋田県内でクリスマスが行われた様子が分かる日記や地元新聞記...
回答
以下の資料を案内。 ①秋田魁新報1903年12月29日朝刊3面「クリスマス...
広県図2023042
広島県立図書館
作成日
2023/06/20
更新日
2024/03/05
質問
広島にあった大日本帝国陸軍の「第五師団」に所属していた人物の戦争体験、戦後活動(...
回答
関連する資料は、次のとおりです。 なお、個人の手記については合理的な検索手段が...
Obu2024-2
おおぶ文化交流の杜図書館
作成日
更新日
2024/02/23
質問
大府市自然体験学習施設「二ツ池セレトナ」の近くにある『二ツ池不動尊』がなぜここに...
回答
道しるべとして建てられたものではないか。
所沢本-2023-028
所沢市立所沢図書館
作成日
2012/09/08
更新日
2024/02/01
質問
オルメカ文明についての資料を探している
回答
以下の資料を提供 〇『ラテン・アメリカ史 1』 山川出版社 1999年 〇...
大分県立郷土-2023-002
大分県立図書館
作成日
2023/05/02
更新日
2024/01/13
質問
藤波正の諱は「ただし」か「まさし」か。
回答
大分県立図書館所蔵の大分県関係の資料で、ルビがふっているのは次の資料のみ。 【...
2023C001
熊本大学附属図書館
作成日
2022/09/30
更新日
2023/12/25
質問
熊本の古い地図を探しています。古町周辺のものはありますか。江戸、明治、大正等の各...
回答
【1】新熊本市史 絵図・地図 上 中世・近世 「城下町」の項目に下記の地...
DE2022-006
大東市立中央図書館
作成日
2021/12/26
更新日
2023/12/18
質問
以下の内容について大学のレポートを書きたい、関連する資料を探している。 「...
回答
武力紛争・武力紛争時の組織的性犯罪にはいわゆる「従軍慰安婦」も該当することをお伝...
岐市図-038
岐阜市立図書館
作成日
2023/09/20
更新日
2023/11/12
質問
江戸川乱歩の作品と関りがある有田ドラッグについて詳しく調べたい。明治期にあった薬...
回答
「有田ドラッグ」について下記の資料に記載あり。 【資料1】『新聞集成大正編年史...
Obu-2023-10
おおぶ文化交流の杜図書館
作成日
2023/01/15
更新日
2023/10/28
質問
熱田神宮にある「信長塀」について知りたい。
回答
①『熱田神宮』(熱田神宮宮庁/編集、 熱田神宮宮庁、1983年8月)p54、56...
愛知県図-03450
愛知芸術文化センター愛知県図書館
作成日
2021/04/30
更新日
2023/10/26
質問
豊橋カレーうどんがどのようにして生まれたのか、なぜ名物とされているのか知りたい。
回答
2009年、地元活性化を図るため、豊橋観光コンベンション協会、豊橋商工会議所、豊...
水戸中2023‐052
水戸市立中央図書館
作成日
1992/11/21
更新日
2023/10/25
質問
水戸空襲について調べている。空襲で焼けたところの地図も確認したい。
回答
紹介した資料は以下の通り。 ・『水戸空襲戦災誌』水戸空襲戦災記録の会/編,...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
21
次ページ