本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(7件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
7件中
1から7件を表示
前ページ
1
次ページ
OSPR08110005
大阪府立中之島図書館
作成日
2008/11/11
更新日
2013/01/26
質問
藤井寺市歌の歌詞の1番に「たじひ野」という言葉がでてくる。「たじひ野」は、奈良期...
回答
ひらがなではないが、『河内名所図会』第四巻に「丹比野」と記載されており、「すべて...
OSPR10110018
大阪府立中之島図書館
作成日
2010/11/13
更新日
2013/01/26
質問
大阪市史(附図)にある「彌左衛門町」の町名の由来について知りたい。
回答
『大阪市史 附図』(大阪市参事会/編纂 大阪市参事会 1912.5)の〔図1〕中...
OSPR12060075
大阪府立中之島図書館
作成日
2012/06/20
更新日
2013/01/26
質問
「南河内」の範囲について書いてある資料を探している。
回答
「南河内」について明確に定義されている文献は次のとおり。 1.『角川日本地名大...
OSPR12070005
大阪府立中之島図書館
作成日
2012/07/03
更新日
2013/01/26
質問
医学史研究者の故中野操博士が雑誌「医譚」(33号 p.21 昭和41年)の中で、...
回答
地名辞典等を調べたところ、「斎藤町」は江戸期~明治5年の町名で、現在は「大阪市西...
OSPR12080057
大阪府立中之島図書館
作成日
2012/08/16
更新日
2013/01/26
質問
大阪府堺市の新在家町浜の「雪踏屋町」(せったやちょう)は何区にあるか。 ...
回答
『新版 角川日本地名大辞典(DVD-ROM版)』(角川学芸出版 2011.10)...
OSPR12080122
大阪府立中之島図書館
作成日
2012/08/28
更新日
2013/01/26
質問
道頓堀の「今井」(うどん店)が、戦前に楽器店だったころの写真をさがしている。 ...
回答
写真ではなく、絵葉書になるが、 『[大阪名所絵葉書]』(1)の「道頓堀」 左側...
OSPR05110043
大阪府立中央図書館
作成日
2006/06/30
更新日
2006/07/09
質問
「田井中遺跡周辺の戦争遺跡」(駒井正明)という資料の調査をお願いします。 典拠...
回答
『田井中遺跡(1~3次)・志紀遺跡(防1次)』(大阪府文化財調査研究センター調査...
前ページ
1
次ページ