本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(15件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
15件中
1から15件を表示
前ページ
1
次ページ
6001060075
大阪府立中之島図書館
作成日
2023/02/18
更新日
2023/03/09
質問
『明月記』の承元二年十月六日、有馬へ湯治に行く途中、「水田の宿」と出てくるが、こ...
回答
「水田」は、大阪府の「吹田」と思われる。 次の資料を確認した。 まず、明月記の...
6001055033
大阪府立中之島図書館
作成日
2020/12/14
更新日
2022/02/26
質問
近代以降の桜井駅の顕彰に関する資料はあるか。
回答
近代以降の桜井駅の顕彰について、次の資料に記載がありました。 ■『大阪府名所旧...
6001048392
大阪府立中之島図書館
作成日
2021/02/12
更新日
2021/03/10
質問
東大阪市の石切地域にある遺跡を知りたい。
回答
石切地域にある遺跡については、次の資料で確認することができる。 ■『東大阪市内...
6001048396
大阪府立中之島図書館
作成日
2021/01/23
更新日
2021/02/10
質問
摂津国・河内国・和泉国の国府の位置を知りたい。
回答
摂津国、河内国、和泉国の3か国の国府の位置については、次の資料に記載がある。 ...
6001043254
大阪府立中之島図書館
作成日
2020/03/05
更新日
2020/04/01
質問
白木村(現・南河内郡河南町)に江戸時代に存在した白木陣屋について、特に同陣屋と下...
回答
河南町の「町史」にあたる資料としては、次の資料があります。 ・『白木村誌』(白木...
6001043262
大阪府立中之島図書館
作成日
2020/03/12
更新日
2020/04/01
質問
大東市三住町あたりには、16世紀頃に教会があったと聞いたことがある。この教会につ...
回答
大東市三住町にあった教会について、以下の資料に記載がありました。 ・『角川日本地...
6001043274
大阪府立中之島図書館
作成日
2020/03/05
更新日
2020/04/01
質問
大阪市浪速区の関谷町公園の近くにある石碑に何と書かれているのか知りたい。「六道」...
回答
以下の資料に解説が載っていました。 ・『大阪史蹟辞典』(三善貞司/編 清文堂 1...
6001043209
大阪府立中之島図書館
作成日
2020/01/25
更新日
2020/03/28
質問
豊能郡歌の歌詞を確認したい。また豊能郡歌が成立した由来についても調べたい。
回答
「能勢郡歌」の歌詞および成立の由来は以下の資料に掲載されています。 ・『能勢町史...
6001043224
大阪府立中之島図書館
作成日
2020/02/07
更新日
2020/03/28
質問
大坂の町に時を知らせた「大坂町中時報鐘」について、鐘が鋳造された由来などのエピソ...
回答
「大坂町中時報鐘」が鋳造された由来や来歴については、以下の資料に記載がありました...
6001043221
大阪府立中之島図書館
作成日
2020/02/04
更新日
2020/03/28
質問
都市地図や地形図以外で大阪を流れる河川の一覧や図はあるか。2000年以降のものが...
回答
次の資料に、大阪府域を流れる河川の一覧が掲載されていました。 ・『大阪府域河川等...
6001043215
大阪府立中之島図書館
作成日
2020/01/29
更新日
2020/03/28
質問
木津川沿岸の「川上新田」の開発者と開発年、開発された面積とその位置を知りたい。
回答
次の資料に記載がありました。 ・『郷土加賀屋の歴史』(川端直正/編集 大阪市立加...
6001041231
大阪府立中央図書館
作成日
2019/11/08
更新日
2020/01/24
質問
東大阪にあった「日下遊園地」について知りたい。
回答
以下の資料に記載がありました。 ・『おおさか漫歩 続々』(大阪商業大学商業史博物...
6000002386
大阪府立中央図書館
作成日
2011/05/24
更新日
2019/11/16
質問
「大坂」はいつ頃から「大阪」になったのか。 またその理由は何か。
回答
国立国会図書館のレファレンス協同データベースにより、大阪市立中央図書館の回答を基...
6001037154
大阪府立中之島図書館
作成日
2019/02/28
更新日
2019/04/06
質問
かつて大阪市北区に「神明町」という地名が存在したか知りたい。 存在する場合、何年...
回答
かつて大阪市北区に「神明町」という町名が存在したことが資料で確認できました。 調...
6001037578
大阪府立中之島図書館
作成日
2019/03/15
更新日
2019/04/06
質問
大阪という地名の由来について知りたい。
回答
大阪の地名の由来については、次の資料があります。 ・『大阪の地名由来辞典』(堀...
前ページ
1
次ページ